アットマーク・アイティ @IT@IT情報マネジメント@IT自分戦略研究所QA@ITイベントカレンダー  
 
 @IT > iSCSIの活用でバックアップ作業の効率化を実現する
 
@IT Special

 

PR

AX100i実践導入記
iSCSIの活用でバックアップ作業の効率化を実現する

1. バックアップにおけるスナップショットの有効性

ページ1 ページ2

 増え続けるデータ量や個人情報保護法の施行などによって、ストレージ管理は、ますますシステム管理者の重荷になってきている。基幹サーバはもちろんのこと、部署内のファイル・サーバであっても、ハードディスクの故障によってデータが失われてしまうと大きな損害が発生する。またトラブル発生時に、なるべく短時間で復旧できなければ、その間業務が停止してしまう。個人情報保護法の施行によって、顧客情報などを1台のファイル・サーバで集中管理する傾向が増しており、以前に比べてストレージの故障に対するリスクが高まっている。

 こうしたストレージ管理の要求を満たすものとして注目を集めているのが、SANによるストレージ統合である。ストレージ専用のネットワークを構築し、そこにサーバと高い信頼性と性能を持つネットワーク・ストレージを接続することで、サーバのストレージを統合しようというものだ。ネットワーク・ストレージでストレージを集中管理することにより、サーバごとにRAIDを構築する必要がなくなり、結果的にストレージ・コストを低減できる。またバックアップも1個所で行えばよいため、管理者の作業コストも大幅に削減することができる。

 これまでSANというと基幹業務向けのソリューションが主流で、中小企業や大企業の部署レベルで導入できるものではなかったが、iSCSIに対応したエントリ向けネットワーク・ストレージの登場により、コスト面での敷居が大幅に低くなっている。今回は、「iSCSI対応ストレージ 「CLARiX AX100i」の導入でストレージ統合を目指す」に続いて、EMCジャパン株式会社のエントリ向けネットワーク・ストレージ「CLARiX AX100i」でストレージ統合を実現した環境でのバックアップを試してみる。

 
スナップショット機能がバックアップを容易にする
 

 サーバに接続されるハードディスクの容量が大きくなったことから、必然的にバックアップにかかる時間が長くなっている。その際、サービスを停止し、データの不整合を起こさないようにしなければならない。管理者は、作業の間サーバを停止して(この時間帯はバックアップ・ウィンドウと呼ばれる)、バックアップ作業を行うことになる。バックアップ・ウィンドウは、業務時間外となる夜間か土日祝日となるが、それでも残業や休日出勤などを行う社員がいるため、なるべく短時間であることが望まれる。逆に言えば、サーバの停止時間が数分で済むのであれば、昼休みであっても、バックアップ作業が行えるわけだ。

 こうした要望にこたえる機能として、その時点のボリューム・イメージが保存された「スナップショット」をハードディスク内に作成し、そのスナップショットをバックアップ・サーバなどの別のサーバにマウントし、そこからフル・バックアップを実行することで、短いサーバのサービス停止時間で、かつ本番サーバに負荷をかけずにバックアップが可能になる。

スナップショットの概念
本番サーバのボリューム・イメージのスナップショットを作成し、それをバックアップ・サーバにマウントすることで、本番サーバに負荷をかけることなく、データのバックアップが可能になる。またスナップショットは、非常に短い時間で作成できるので、バックアップ・ウィンドウを気にせず、バックアップ作業が行える。

 CLARiX AX100iには、ストレージ内でスナップショットの作成が可能な機能が標準で装備されている。この機能を用いることで、スナップショットの作成が可能になり、テストやバックアップ/リカバリに使用可能なデータのその時点でのコピー(ポイント・イン・タイム・コピー)がCLARiX AX100iのローカルに作成可能だ。こうした機能は、ハイエンド・ストレージでは標準となりつつあるが、エントリ向けネットワーク・ストレージではオプションとなっていることが多い。CLARiX AX100iでは、追加投資の必要なくスナップショット機能が利用できるため、運用にかかるコスト面でのメリットも大きい。

 では、実際にCLARiX AX100iでスナップショットを利用したバックアップ手順について見ていくことにしよう。

コラム
EMC Dantz Retrospectとの併用でより総合的なバックアップを実現
 スナップショット・イメージをバックアップ・ディスクやテープ・ドライブにバックアップする際に、バックアップ・ソフトウェアを活用することで、さらに作業効率を向上させることが可能だ。EMC Dantz Retrospect V7.0(以下、Retrospect)は、「合成バックアップ」に対応しており、フル・バックアップ後の差分バックアップや増分バックアップから、最新のフル・バックアップ相当のバックアップ・イメージを作成することができる。これにより、日々のバックアップ作業にかかる時間を短縮しながら、かつリストア時の手間も軽減できる。さらにRetrospectは、ネットワーク内のクライアントのバックアップも可能だ。CLARiX AX100iと組み合わせることで、クライアントまで含めたバックアップを1個所で集中して実行することができる。

 Retrospectは、利用可能なサーバの台数や提供する機能などによって、複数のエディションとアドオンが用意されている。1台のファイル・サーバとネットワーク内のクライアントPCのバックアップ/リストアを可能にする「Retrospect Single Server v7.0」は、サーバ向けのベーシックなライセンスで、価格は9万3450円である。このクラスのバックアップ・ソフトウェアとしては、低価格であり、機能も充実している。CLARiX AX100iのスナップショット機能に加えて、Retrospectを併用することで、ネットワーク内のクライアントPCを含むバックアップ/リストアが効率よく行えるようになる。
 
 
AX100i実践導入記
1.バックアップにおけるスナップショットの有効性
2.CLARiX AX100iによるスナップショット作成の実践

提供:EMCジャパン株式会社
企画:アイティメディア 営業局
制作:@IT 編集部
掲載内容有効期限:2005年12月31日
 
関連リンク
EMCジャパンが提案するストレージ活用サイト

EMCジャパン

EMC CLARiX AX100/AX100iの製品情報

EMC Dantz Retrospect 7 for Windows
 

記事リンク
解説:IP SANに普及の兆し?

解説:情報ライフサイクル管理がストレージ危機を救う?

中堅・中小企業のストレージ統合を加速するネットワーク・ストレージ「CLARiX AX100」

Making Storage Simple 関連記事インデックスページ


 
@ITトップ@IT Special インデックス会議室利用規約プライバシーポリシーサイトマップ