アットマーク・アイティ @IT@IT情報マネジメント@IT自分戦略研究所QA@ITイベントカレンダー  
 
 @IT > オープンソースによる開発実験プロジェクト
 
@IT Special

 

PR

最終更新日:2006/2/27

−スーパープログラマたちの同時進行ドキュメント−


情報処理推進機構(IPA)が実施する「未踏ソフトウェア創造事業」にオープンソース開発をテーマとする公募があった。多数の応募の中から採択されたプロジェクトは、いずれもオープン性と実用性を兼ねそろえる。革新的なソフトは現れるか。注目のプロジェクトを紹介する

■2005年度上期の採択プロジェクトが終了


酒井PM 
実用にたるソフトウェアに仕上げるまでの”作り込み”が出来るかどうかを開発者に対して特に求めました。それは、こだわる能力であったり、チームをまとめる力であったり、1人の制作者であれば、数カ月間、開発以外のことを忘れて没頭する力を持っているかどうかです。
[続く……]


  酒井PMが採択したプロジェクトの技術詳細







提供:IPA 2005年度未踏ソフトウェア創造事業
担当PM 酒井 裕司
企画:アイティメディア 営業局
制作:@IT 編集部
掲載内容有効期限:2006年3月31日
 
各プロジェクトの技術詳細
3Dファクスの開発
マルチメディアコンテンツの配信とそのコミュニティ支援システムの開発
情報銀行:セキュアでリーガルなPtoP型オンラインストレージの開発
デバイスの枠を超え情報の所有を実現するTimelineサービスの実現
なめらかなメッセージングを実現するSNS型RSSリーダーの開発

未踏プロジェクト関連リンク
未踏ソフトウェア創造事業

情報処理推進機構(IPA)


2005年度上期 未踏ソフトウェア創造事業

2005年度上期未踏ソフトウェア創造事業 公募の結果

2005年度下期 未踏ソフトウェア創造事業 公募の概要


2005年度下期未踏ソフトウェア創造事業 公募の結果

@ITの未踏/IPA関連記事
OSSの評価基準を明確化、IPAと日本OSS推進フォーラム

世界初! IPAがストリーム暗号「Toyocrypt」を解読

「学校にオープンソースを導入しよう!」、IPAが小冊子を発刊

教師の80%がLinuxPCに満足、IPA実証実験の結果を発表

IPAが注目するITSSレベル5以上ってどんな人?


IPA調査で判明、「外部委託で組み込みソフトの品質低下」

組み込み版スキル標準で開発者の仕事はどうなる?

IPAがスーパークリエータを認定、「末恐ろしさを秘めている」

ITSS Ver.2はユーザー本位? IPAが2006年3月に公表へ

オープンソースを評価する「共通言語」、IPAが新手法を公開

IPAの脆弱性届け出制度、初年度の成果は

IPAの合意でマレーシア人技術者が急増する?

「組み込み版ITSS」策定でエンジニアが大移動?

IPAの新組織「SEC」で“日の丸ソフト”の夜は明けるか

IPAが新センター設立、組み込みソフトの品質向上を目指す

「井の中の蛙」、新日鉄ソリューションズ会長が国内SIerに喝!

脆弱性情報はIPAに届け出、ベンダ調整の新ルール策定へ

世界を相手に戦う技術、IPAが発掘・育成

ITコーディネータからスーパークリエータが一堂に



2004年度 @IT[FYI]記事企画
バックナンバー
確率モデルに基づくCDN を応用した障害耐性サーバーの開発
逆PROXY型Webサーバ拡張システム
共用著作物を利用したコンテンツ作成システムのためのフレームワークの開発
Webアプリケーション統合開発環境の開発
XAAフレームワークの拡張
効率的な情報アクセスを可能にするブラウザの開発


 
@ITトップ@IT Special インデックス会議室利用規約プライバシーポリシーサイトマップ