MRP II(えむあーるぴーつー)情報システム用語事典

manufacturing resource planning / 製造資源計画

» 2003年08月10日 00時00分 公開
[@IT情報マネジメント編集部,@IT]

 製造業において資材、人員、設備、資本など、すべての資源要素を管理対象として、MRPの資材所要量計画に加えて、資材以外に労働力配員計画、資金所要量計画、ロット管理、オーダー管理など、製造に必要な資源計画や管理を統合的に行う仕組み、もしくはシステム。

 MRPの頭文字Mはmaterial(資材)だが、こちらはmanufacturing(製造)であり、前者と区別するため、MRP IIと呼ばれる。1980年代にオリバー・W・ワイト(Oliver W. Wight)が提唱した。

 MRPが登場した1970年ごろは、資材購買・調達が納期やコストの面で安定せず、逆に最終製品を販売する出荷市場は比較的安定していたため、MRPによる資材所要量計画が重要であった。しかしその後、JIT(Just in Time)やリーン生産が広まるなどで資材発注や納入が安定化し、資材購買・調達コストも安くなる傾向が見られた。さらにバイサイドのパワーが大きくなり、最終市場の需要の変動に応じて生産品目や生産量を機動的に変化させる能力が工場に求められるようになった。こうした工場全体の計画および管理へのニーズが、MRP II登場の背景であった。

 なお、このMRP IIの概念が基本となってERPが登場している。製造業向けERPパッケージの生産管理機能は、MRP IIの直接の後継者といえる。

参考文献

▼『グラス片手にデータベース設計――生産管理システム編』 梅田弘之、羽田雅一、渡辺時彦=著/翔泳社/2009年3月

▼『SEのためのMRP』 鳥羽登=著/日刊工業新聞社/1995年1月

▼『MRP2は経営に役立つか』 オリヴァ−・W・ワイト、松原恭司郎=著/日刊工業新聞社/1985年10月

▼『総合化MRPシステム――設計と導入』 中根甚一郎=編著/日刊工業新聞社/1984年7月


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ