サービスポートフォリオ(さーびすぽーとふぉりお)情報システム用語事典

service portfolio

» 2009年12月22日 00時00分 公開

 サービスプロバイダ(情報システム部門/外部サービス事業者)が保持・管理しているITサービスのすべてを1つにまとめたリストのこと。現状において計画・準備中、稼働・提供中、廃棄・提供中止の各状態にあるITサービスを一覧できるようにした文書やデータベースなどをいう。

 サービスポートフォリオはITIL V3で登場した管理概念で、サービスプロバイダの経営者/上級管理者の意思決定を支援するツールである。サービスプロバイダにとって資産となる各サービスにどれだけの投資が行われ、コストが発生し、利益が生まれ、リスクがあるのかを一覧・比較できるようにしたものである。

 サービスポートフォリオが対象とするサービスは当該サービスプロバイダが取り扱うものすべてであって、投資やリソース投入が見込まれるものであれば、企画段階や構築作業中のサービスも登録される。この部分をサービスパイプラインという。

 これに対して、外部に対して提供をコミットしたサービスの集合をサービスカタログという。サービスカタログはサービスポートフォリオの一部と位置付けられるが、役割や管理目的はサービスポートフォリオと異なっており、単なる部分ではない。 

参考文献

▼『ITIL V3ファンデーション――ITIL資格認定試験対策書籍』 日立システムアンドサービス、笹森俊裕、満川一彦=著/翔泳社/2009年7月


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ