サービスポートフォリオ管理(さーびすぽーとふぉりおかんり)情報システム用語事典

service portfolio management

» 2009年12月22日 00時00分 公開
[@IT情報マネジメント編集部,@IT]

 サービスプロバイダの経営状態を可視化するために、その保有資産であるITサービスの現状を正確にサービスポートフォリオに反映させ、活用する一連の作業をいう。ITILに登場するプロセスの1つである。

 サービスプロバイダ(情報システム部門/外部サービス事業者)は自身が保持・管理しているITサービスが効果のあるものか、利益をあげているのか、投資をし過ぎていないかを把握せずに健全な運営を行うことができない。サービスポートフォリオ管理は、サービスプロバイダが持つ資産としてのサービスを一元的に管理する活動である。

 サービスポートフォリオ管理では、ITサービスをそのライフサイクル(計画・構築・稼働・変更・廃棄)のすべてにおいて情報を収集し、文書化ないしデータベースに登録する。そのうえで需要と供給の見積もりを行い、優先順位付けやバランスをとる作業と行う。こうして得られた基礎情報を使って、各ITサービスを戦略性・投資価値・リスク・コストなどの観点から比較計量し、サービス継続・新規スタートなどについて責任者が承認を与える。承認が得られたサービスはリソースと役割が割り当てられ、実務組織が実施のスケジューリングや財務計画が策定して、実現に向けて活動を行うことになる。

参考文献

▼『ITIL V3ファンデーション――ITIL資格認定試験対策書籍』 日立システムアンドサービス、笹森俊裕、満川一彦=著/翔泳社/2009年7月


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ