IT技術書新刊・近刊まとめ〜ぶくにゅ:夏書冬扇〜IT技術書・注目の新刊(2012年8月)

自分研編集部が独断と偏見でまとめた、「IT技術書の新刊・近刊情報」をお伝えします。

» 2012年08月10日 00時00分 公開

 2012年7月〜8月に発売&発売予定のIT技術書、ITエンジニアに役立つ新刊情報をまとめました(発売予定は変更する場合があります)。


●7月発売

HTMLタグ辞典 第7版+CSS
アンク 著
翔泳社
2012/7/24
1575円(税込)


 累計100万部突破のWeb辞典シリーズに、新たに『HTMLタグ辞典 第7版 +CSS』が登場。第7版は、定番のHTMLタグ解説に、CSSでのページデザイン解説をプラスしました。Web標準に対応し、Webページの構造と見た目の基本がこれ1冊でわかります。Internet ExplorerやFirefoxはもちろん、Google Chromeなどの最新人気ブラウザにも対応。ダウンロード可能なサンプルソースも一新し、よりわかりやすくなりました。最新情報を盛り込んだ便利なWeb用語辞典も付いています。Web制作のビギナーから上級者まで広く使える、必携の1冊。

速習C言語入門[第2版] 〜脳に定着する新メソッドで必ず身につく〜
菅原 朋子 著
マイナビ
2012/7/25
2520円(税込)


 必ずC言語が身につく入門書! 第2版となる本書では開発環境の話も盛り込み、さらに見やすく・分かりやすく構成しました。本書は、はじめてプログラミングを学ぶ方に向けたC言語の入門書です。最後まで読み通せるように、やさしいサンプルプログラムを使い、図解しながらていねいにわかりやすく解説しています。

知って得する ソフトウェア特許・著作権 改訂六版
古谷 栄男、松下 正、眞島 宏明、鶴本 祥文 著
アスキー・メディアワークス
2012/7/27
3570円(税込)


 クラウド時代に対応するために改正された特許・著作権法・商標法に対応した最新版。ソフトウェア知財関係者・開発者・経営者向けの実務書であり、特許・著作権・商標の戦略的活用法を解説します。

つくって覚えるC++/CLI入門
オフィス加減 著
アスキー・メディアワークス
2012/7/27
1890円(税込)


 文法よりもまずは実践! 小さなプログラムをつくって動作させながら、C++/CLIを学べるプログラミング解説書。スライドショー・RSSリーダー・メモ帳・住所録などを開発します。

よくわかるHTML5+CSS3の教科書
大藤 幹 著
マイナビ
2012/7/28
2940円(税込)


 本書は、これから新しくHTMLとCSSを学びはじめる人向けの入門書です。最新バージョンのHTML5とCSS3をベースとした、「今現在の実践的な制作のときに必要となる知識」を学べる総合的な内容となっています。

PHPプログラミングの教科書
西沢 直木 著
ソフトバンククリエイティブ
2012/7/28
2604円(税込)


 プログラミング初心者から、WordPressなどのCMSをさらに活用したい……。Webデザイナーやサイト制作者まで、うってつけの1冊。いろいろな入門書を手にしてみたが、どれも分かりづらかった。実用的な知識が身に付かなかった。 理解したと思ったのに、実際には使えなかった……こんな不満や悩みをお持ちの人におすすめ。

教えてドラッカー、働く私はITでどこまで伸びるの?
森岡 謙仁 著
日経BP社
2012/7/30
1680円(税込)


 急速に発達したIT技術は、仕事の仕方を大きく変えています。 ドラッカーはITの動向とそれが企業経営におよぼす影響をいちはやく見抜き、今後のグローバル企業に求められる経営水準は「ITに仕事をさせ、グローバル企業に負けない仕事の仕組みをつくりあげること」と説いています。これからは企業・病院・学校などすべての職場で情報を業務改革に活用するマネジメントが必要になります。本書を21世紀にふさわしい企業経営、情報中心組織を実現するための手法をドラッカーの教えに学ぶ「指針の書」。

ウェブはグループで進化する
ポール・アダムス 著
小林啓倫 訳
日経BP社
2012/7/30
1680円(税込)


 Web上の情報が爆発的に増え続けるなか、いまウェブは大きな変革期を迎えようとしています。本書の著者は、グーグルでGoogle+の開発に携わったのちフェイスブックに移籍した気鋭の研究開発者ポール・アダムス。多くの研究論文、フェイスブックでの膨大なデータや事例をもとに、Webの構造変化、ユーザーのWeb上での行動や意思決定の変化、情報伝達の変化を、多数の図を用いながらするどく解説します。

FPGA入門回路図とHDLによるディジタル回路設計
すすたわり 著
秀和システム
2012/7/31
4410円(税込)


 デジタル回路に初めて触れる人を対象に、FPGAの使い方とデジタル回路設計の基礎を解説した入門書。本書では、FPGAを使った回路設計の基礎と、従来の回路図による設計を用いて、VHDLおよびVerilog HDLの比較を行いながらわかりやすく解説。ソフトウェアプログラミングとの差異に戸惑っている初心者にもおすすめです。

成功するクラウド選び 2012年度版
アスキーハイエンド書籍編集部 編
アスキー・メディアワークス
2012/7/31
2400円(税込)


 ビジネスを成功させるために、必須となったクラウド。続々と新しいサービスが登場しています。しかし、自社にあったクラウドを選ぶのは簡単ではありません。そこで、各社のIaaSサービスの特徴と機能を徹底解説します。

みんなのAndroidアプリ制作
多田 丈晃、上川 伸彦 著
ソフトバンククリエイティブ
2012/7/31
2520円(税込)


 作って分かるスマートフォンアプリ制作! はじめてのAndroidアプリ作りから、Google Playでのアプリ配信まで。無料公開のApp Inventorで、実際にアプリを作りながら入門しましょう。豊富なサンプルには、TwitterでつぶやくものやGoogleマップで帰路を探すものも。話題のWebサービスにも挑戦しましょう。

●8月発売

たのしい開発 スタートアップRuby
大場 寧子、大場 光一郎、五十嵐 邦明、櫻井 達生 著
技術評論社
2012/8/1
2604円(税込)


 Rubyでたのしい開発を続ける4人の筆者による、新しいRubyの入門書です。Rubyは、コミュニティとコミュニティの根底にある文化の中で常に成長を続ける言語です。Rubyのポテンシャルを最大限に引き出すには、Rubyの文化を理解し積極的に関わっていく姿勢が不可欠です。本書はRubyの言語としての基本に加え、Rubyの世界にもっと深く踏み込んでいくための方法を紹介します。本書でたのしい開発への入り口を見つけてください。

入門Redmine 第3版
前田 剛 著
秀和システム
2012/8/1
2130円(税込)


 プロジェクトチームの課題をWebベースで「見える化」するソフトウェア「Redmine」の使い方ガイドブックの第3版。本書では、Redmineが利用されることが最も多いソフトウェア開発プロジェクトを対象に、Redmineで情報を管理すべき理由、Redmineの機能、開発プロジェクトにおける活用方法を詳細に解説。Redmineサーバの構築から、基本的な使い方、バージョン管理の方法、プラグインの使い方までを紹介しています。チームのタスク管理、進捗管理、情報共有がはかどります。

逆引きWordPress 今すぐできるカスタムブログ WordPress 3.X対応
岡田 庄司 著
秀和システム
2012/8/1
2940円(税込)


 オープンソースのブログ開発ソフトウェア「WordPress」のカスタム方法をやりたいことから引ける逆引き形式のガイドブック。本書では、いますぐブログを作成して公開する方法を解説し、そのうえでWordPressをある程度利用してきて自分流にカスタマイズしたくなった人のために、ダッシュボードをフル活用したサイトのカスタマイズ方法、さらにプログラミングで独自のサイトを作成するテクニックまで解説。

コピペではじめる Androidゲームプログラミング
山下 武志 著
秀和システム
2012/8/1
2940円(税込)


 コピペでAndroidのゲームをプログラミングするゲーム開発の入門書。本書では、Androidプログラミングの入門書を読んだことがある人や、アプリを組んだ経験はあるがゲームプログラミングの経験はないといった人を対象に、開発環境の作り方から、インベーダーゲームの作成、縦スクロールのシューティングゲーム開発など実際にコピペで作ってみて、ゲームプログラミングの基本的なノウハウを身に付けます。

Amazon Web Services クラウドデザインパターン設計ガイド
玉川 憲、片山 暁雄、鈴木 宏康 著
日経BP社
2012/8/6
2520円(税込)


 クラウドコンピューティングを活用することで、これまで考えられなかったようなスケーラビリティーの高いシステムを低コストで構築できます。しかしながら、クラウドを使おうとしてくじけてしまった例はいまだに耳にしますし、クラウド特有のメリットを生かした設計ができているケースは少ないのではないでしょうか。従来とは異なる発想が必要になります。そこで参考にしてほしいのが、本書で紹介する48個の「クラウドデザインパターン」です。Amazon Web Servicesを前提にしていますが、一般的なクラウド設計のベストプラクティスといってもよいでしょう。適用例も紹介しており実践的な内容になっています。クラウドを活用したいすべてのITエンジニアのための本。

楽しみながら作ってみよう! はじめてのAndroidアプリプログラミング
塚田 翔也 著
マイナビ
2012/8/10
2310円


 Android SDKとかJavaが分からなくても大丈夫! 膨大なJavaの言語仕様からAndroidアプリ開発に必要なものだけにフォーカスして効率良く勉強できるように設計しています。また、Androidアプリ開発に必要な膨大な知識もAndroidアプリ開発の序盤で知るべきことにフォーカスしています。楽しみながら、1つのAndroidアプリを完成させるまでの道のりを体験し、必要な知識を学習できるAndroid初心者本。

ExcelVBA超入門講座 Excel2010/2007対応
結城 圭介 著
技術評論社
2012/8/8
2079円(税込)


 2006年発売で好評の「苦手なコードもこれで安心! Excel VBA超入門講座」のExcel2007/2010対応版。プログラム例は極力短いものを掲載し、1節を見開き2ページで完結させ、左ページにコード、右ページにその解説を配置し、読みやすくコンパクトにまとめています。また、プログラムに解説を付けているので、VBAの知識がない人でも、しっかりと理解できます。

JavaScript 第6版
David Flanagan 著
村上 列 訳
2012/8/10
4410円(税込)


 『JavaScript: The Definitive Guide, 6th Edition』の日本語版です。日本語版出版にあたり、言語解説部分とリファレンス部分に分け、本書はその言語部分をまとめたものです。JavaScript言語とプラットフォームについて包括的かつ明快に説明した書籍です。ECMAScript 5(コア言語の最新バージョン)とHTML5(Webプラットフォームの最新バージョン)についてまとめています。第6版で新たに、サーバサイドJavaScript、jQueryライブラリ、HTML5 APIの記述が追加されました。今回の改訂では、全章を刷新し、最新のプログラミングスタイルやベストプラクティスをとり入れました。最新のJavaScriptを極めたいプログラマ必携の1冊。

JavaScriptリファレンス 第6版
David Flanagan 著
木下 哲也 訳
オライリージャパン
2012/8/10
2940円(税込)

 『JavaScript: The Definitive Guide, 6th Edition』の日本語版です。日本語版出版にあたり、言語解説部分とリファレンス部分に分け、本書はそのリファレンス部分をまとめたものです。JavaScriptを「コアJavaリファレンス」と「クライアントサイドJavaScriptリファレンス」に分けて解説します。ECMAScript 5(コア言語の最新バージョン)とHTML5(Webプラットフォームの最新バージョン)の両方を扱い、また位置情報技術の「Geolocation」や、ソケットに似た双方向ネットワーク接続を実現する「WebSocket」など、最新の情報についても解説します。改訂にあたり全面刷新した本書は、JavaScriptを使いこなしたいプログラマ必携の1冊。

新・門外不出のOracle現場ワザ エキスパートが明かす運用・管理の極意
小田 圭二、大塚 信男、五十嵐 建平、谷 敦雄、宮崎 博之、神田 達成、村方 仁 著
翔泳社
2012/8/16
2814円(税込)


 人気の解説書が装いを新たにして登場。好評既刊『門外不出のOracle現場ワザ』『続・門外不出のOracle現場ワザ』を再編・加筆した新刊。現代のDBエンジニアにとって有用なパートを厳選し、最近の情報を加筆・修正して構成。Oracleデータベースのエキスパート達が執筆しており、現場で培ったノウハウを惜しみなく紹介しています。DBエンジニアには、効率のよい運用と、万が一の際の迅速なトラブル対応・回避が求められます。本書ではそれを実現するために、Oracleが備えている機能が、どのような思想のもとに実装されているのかを紹介し、それを踏まえた運用・管理のノウハウを解説しています。これにより、Oracleの本質的な理解が得られ、未経験のトラブルにも戦略的に対処することができるようになるでしょう。

ウェブ分析レポーティング講座
小川 卓 著
翔泳社
2012/8/16
2730円(税込)


 数値だけでは誰にも何も伝わらない! 本書では、Webサイトの分析結果を、分かりやすいレポートに落とし込み、活用するための手法を解説します。Web担当者が日頃から抱える「Webサイトにアクセス解析ツールなどを導入したけれど、どういうレポートを提出すればよいのか分からない」「レポートは作成しているのだが、数値やグラフだらけになってしまい、読み手に伝わらない」「レポートを元にプレゼンしても、上司や顧客からまったく反応がなく使ってもらえない」といった悩みを解決するためのノウハウを、豊富な事例を示しながら、実際の作成プロセスに沿って解説していきます。分析した結果を自社サイトの改善につなげたい、すべてのWeb担当者必携の1冊。

iOSプログラミング逆引きリファレンス110
近藤 修平、畠山 貴、森田 秀幸、森本 一茂 著
マイナビ
2012/8/17
3444円(税込)


 知りたいことがすぐ引けるiPhone・iPad・iPod touchプログラミングテクニック! 本書は『iOSプログラミング逆引きリファレンス108(ISBN978-4-8399-3777-5)』の改訂版になります。改訂版では全レシピのiOS 5 対応と、iOS 5 の新機能であるiCloud、Automatic Reference Counting(ARC)、ストーリボードなどを含むいくつかの新レシピが追加されました。これらの新レシピはあなたのiOSアプリケーション開発をさらに加速してくれるはずです。

「レベルアップ」のゲームデザイン――実戦で使えるゲーム作りのテクニック
Scott Rogers 著
塩川 洋介、佐藤 理絵子 訳
オライリージャパン
2012/8/18
3780円(税込)

 ゲームデザイナー・ゲームプランナー必携のガイドブック。『ゴッド・オブ・ウォー』『パックマンワールド』『マキシモ』シリーズなどのヒット作を生み続けるスコット・ロジャーズが、企画やプレゼンから実際のゲーム制作、さらにはスランプの脱出法まで、ゲームデザインのすべてを楽しくわかりやすく解説します。家庭用のテレビゲーム開発だけでなく、モバイルやソーシャルゲームの開発にも役立つノウハウが満載です。企画書のサンプルなど今すぐ使えるボーナスコンテンツも多数収録しました。第一線で活躍している現役のゲームデザイナーが解説する本書は、現場で実際にゲームを制作しているプロにとってもクリエイターのタマゴにとっても必読の1冊。

プログラマのためのサバイバルマニュアル
Josh Carter 著
長尾 高弘 訳
オライリー・ジャパン
2012/8/22
2310円(税込)

 プログラマとして生きていくには新たなスキルが必要です。本書はプロフェッショナルとしてこの業界で生きていくための実践を33のtipにまとめて提供します。本番システムのプログラミングや開発ツールについて心得ておくべきことなどを解説しているのはもちろんですが、コードで生活を立てるために必要なことはそれだけではありません。本書は、プロラミングの仕事にまつわるその他のすべてについて説明しようとするものです。例えば、エンジニアリング部門のなかで仕事がどのようにまわっているか、リリースまでにコードがどのように育っていくかなど、プログラマが知っておくべきことは多岐にわたります。本書はそうしたプログラマとその仕事をとりまくあらゆることについて実践的な提案を行なう、プログラマとしてこの業界をこの先生きのこるための実践マニュアルです。

チケット駆動開発
小川 明彦、阪井 誠 著
翔泳社
2012/8/23
3444円(税込)


 手法開拓・実践の第一人者たちによる決定版。TiDDと呼ばれるチケット駆動開発手法は、「国内の」「現場で」編み出され、実践のなかで確立されてきた点が大きな特徴です。本書ではその経緯に深く関わりながら、多くの実践例や勉強会、講演などを経てチケット駆動開発の開拓をリードしてきた二人による、まさに定番、原典ともいえる1冊です。チケット駆動開発の基本や考え方から、Mantis、Trac、Redmineなど代表的なツールによる導入事例、高度な運用方法、FAQ/アンチパターン集、用語集まで、チケット駆動開発を知り尽くし実践するための全てが収まっています。ソフトウェアプロジェクト管理、特にアジャイルに関心の高いエンジニアに最適な解説書。

jQuery Mobileパーフェクトガイド
吉川 徹 著
シーエー・モバイル 監修
インプレスジャパン
2012/8/24
3150円(税込)

 jQuery Mobileを使ったサイト制作の基本から実践までを網羅的に解説。本書ではまず、各種マークアップの方法を幅広く説明。各種のフォームやリスト、ツールバー、テーマなどのマークアップを解説します。さらに、jQuery Mobileを使いこなすためのテクニックを解説。デフォルトデザインのカスタマイズ、JavaScriptによる設定変更、パフォーマンスアップ、セキュリティの注意点などを紹介します。本書は、jQuery Mobileのさまざまな手法を網羅的に学ぶことができて、現場でも活用できる入門書。

組み込みAndroid ADKプログラミング
Stone、日高 正博、鈴木 圭介、伊勢 正尚 著
翔泳社
2012/8/27
4410円(税込)



 Android でADK互換機を制御してみよう! 本書は、ADKを利用した組み込みAndroidプログラミングの手法について解説した書籍です。ADK互換機の回路の仕組みからはじまり、実際に互換機を制御する組み込みプログラミングまで、サンプルを元に丁寧に解説。これ1冊で、Androidを利用した組み込みプログラミングがひと通り理解できます。また本書の巻末には、すぐに使えるミニサンプルプログラムも用意していますので、「まずはさわって動かす」ということが体験できます。

パターンでわかるHadoop MapReduce ビッグデータのデータ処理入門
三木 大知 著
翔泳社
2012/8/27
3570円(税込)


 本書は、Hadoopのデータ処理である「MapReduce」の基本を解説したものです。Hadoopはデータをどう扱うのか、どんな処理が向いているのか、自分がやりたいことを実現するにはどう考えるのかなどを、基本となるいくつかのパターンを使って説明してきます。新しいデータ処理に興味があり、具体的な方法を知りたいという方に最適の1冊。

すべての人に知っておいてほしい スマートフォンサイトデザインの基本原則
石本光司、いちがみトモロヲ、加藤善規、小林信次、斉藤祐也、境 祐司、谷 拓樹、豊沢泰尚、古籏一浩、外間かおり、矢野りん 共著
エムディエヌコーポレーション
2012/8/27
2625円(税込)


 本書ではすべてのデザイナーが知るべき100のセオリーを実践例とともに紹介します。すべてが科学的な研究から導き出されたものです。これらのセオリーを理解してデザインすれば、人間の思考や行動、遊び方にマッチした直観的で人を引きつける製品―印刷物、Webサイト、アプリケーション、ゲーム―を作れるようになります。

EC-CUBE公式完全ガイド
システムフレンド 著
ロックオン 監修
翔泳社
2012/8/30
3129円(税込)

 これがECサイト構築について本当に知りたかったこと! オープンソースのECサイト構築ソフト「EC-CUBE」。本書は、EC-CUBEを使ったECサイトの構築とカスタマイズのテクニックから、実際のビジネスやサービスに則した運用のノウハウまで、ECサイト独自のポイントをおさえながら、しっかり解説していきます。解説は、実際のワークフローにそった構成になっているので、現場の方にたいへん理解しやすくなっています。カスタマイズについては、付録のコードをベースにしているので、実際にサンプルコードを見ながら学ぶこともでき、またコピーして利用することもできます。さらに付録CD-ROMにバージョン2.12対応のお得なデザインテンプレートが付いてきます。ECサイトは通常のサイト構築とはまったく違います。後から「こんなはずではなかったのに」と思わないための、Webの開発者&制作者必携の1冊。

Kinectソフトウェア開発講座
Jarrett Webb、James Ashley 著
初音 玲 監修
翔泳社
2012/8/30
3780円(税込)

 Microsoft Kinectを256%使うソフトウェア開発本! マウスでもキーボードでもない入力デバイスとして耳目を集めているマイクロソフトのKinect(キネクト)。人体の動き(ジェスチャー)を認識し、その動きによって、マウスやキーボードが行なっていたように、パソコンを操作できるようにするモノです。Wiiのように何かを持ったり踏んだりする必要はありません。Kinectの前で手を振れば、それがPCの操作となります。ただし、手を振る動作が、どんな入力内容なのかをPCに理解させなければなりません。その方法を多数のサンプルとともに詳解してゆきます。映画『マイノリティ・レポート』で描かれた世界を現実にするデバイスと、それを使ったソフトウェアの書き方を、広く深く解説します。

●8月中に発売予定

Think Stats プログラマのための統計入門
Allen B. Downey、黒川 利明、黒川 洋 著
オーム社
2012/8
2100円(税込)



 プログラミング知識がある読者を対象に、実際にPythonのコードを示しながら統計の基礎を解説します。数学的な観点から語られることが多い統計について、計算処理の観点から説明し、よりプログラマに親しみやすく、理解しやすい内容です。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。