Windows 8.1からWindows 10になって、[スタート]メニューが復活するなど、以前のWindowsユーザーでも使いやすいユーザーインタフェース(UI)になっている。
それでも、Windows 7などからWindows 10に移行すると、[スタート]メニューにほとんど使わないUWP(ユニバーサルWindowsプラットフォーム)アプリのタイルが大きく表示されてしまうなど、特にデスクトップPCやノートPCのユーザーは使いにくいと感じるのではないだろうか。
そこで、設定を変更したり、ユーティリティーを活用したりして、Windows 10のUIをWindows 7になるべく近づけてみよう。
Windows 10の設定を変更して、Windows 7のUIに近づけてみよう。
Windows 10は、デフォルトではデスクトップ画面に[ゴミ箱]アイコンしか表示されておらず、[PC]アイコンや[ネットワーク]アイコンなどのよく使うデスクトップアイコンは表示されていない。これらの機能を呼び出すには、[スタート]メニューからたどらなければならず少々面倒だ
そこで[PC]アイコンや[ネットワーク]アイコンなどのデスクトップアイコンをデスクトップに表示するように設定しよう。
デスクトップアイコンを表示するには、[設定]−[テーマ]−[デスクトップアイコンの設定]、「関連設定」の[デスクトップ アイコンの設定]を順番にクリックする。
[デスクトップ アイコンの設定]ダイアログが開くので、ここで「デスクトップアイコン」下の「コンピューター」「ごみ箱」「ユーザーのファイル」「コントロール パネル」「ネットワーク」で、デスクトップにアイコンを表示したい項目前にチェックを入れて、[OK]ボタンを押す。ここでは、「コンピューター」「ごみ箱」「ネットワーク」の3つを表示するように設定している。逆に、このチェックを外せば、デスクトップアイコンを非表示にすることもできる。
詳細は、TIPS「Windows 10でPCやネットワークなどのデスクトップアイコンを表示する」を参照してほしい。
Windows 10では、タスクバーの左端に[Cortana]ボタンや検索ボックス、[タスクビュー]ボタンが表示され、アプリアイコンが表示される領域が従来と比べて狭くなってしまった。そのため、たくさんのアプリを起動したりピン留めしたりすると、これらのアイコンがタスクバーに収まりきらなくなり、使い勝手があまりよくない。
これらの機能を使わないのであれば、[Cortana]ボタンや[タスクビュー]ボタンを非表示にして、タスクバーの幅を広げよう。
Windows 10のタスクバーにある[Cortana]ボタンと検索ボックス、[タスクビュー]ボタンを非表示にするには、[タスクバー]の適当なところを右クリックし、表示されたメニューの[Cortana]−[表示しない]をチェックし、[タスクビューボタンを表示]のチェックを外せばよい。
これで[Cortana]ボタンや検索ボックス、[タスクビュー]ボタンが非表示となる。再度表示したい場合は、メニューの[Cortana]−[Cortanaアイコンを表示]や[検索ボックスを表示]をチェックしたり、[タスクビューボタンを表示]をチェックしたりすればよい。検索ボックスをアイコン化する場合は、TIPS「Windows 10の検索ボックスをアイコン化してタスクバーを広くする」を参照してほしい。
Windows 10ではデフォルトブラウザが「Microsoft Edge」になっている。もちろん、Microsoft Edgeをそのままデフォルトブラウザとして使ってもいいし、Google ChromeやMozilla Firefoxをインストールしてデフォルトブラウザとし、Microsoft Edgeはそのままにしておくという手もある。
ただ、主にIEを使うのであれば、Microsoft Edgeに代えて、IEをデフォルトブラウザにするのがよいだろう。
[設定]−[アプリ]画面を開き、左ペインで[既定のアプリ]を選択し、「Webブラウザー」を「Microsoft Edge」から「Internet Explorer」に変更すればよい。[切り替え前に]というダイアログが表示されたら、[強制的に変更する]を選択すると、デフォルトブラウザがIEになる(TIPS「Windows 10のデフォルトのWebブラウザをMicrosoft Edgeから別のブラウザに変更する」も参照してほしい)。
また、タスクバーにピン留めされているMicrosoft EdgeをIEに変更しておくとよいだろう。[スタート]メニューを開き、[Windowsアクセサリ]−[Internet Explorer]を選択し、IEを起動する。タスクバーの[Internet Explorer]ボタンを右クリック、[タスクバーにピン留めする]を選択する。[Microsoft Edge]アイコンを右クリックし、[タスクバーのピン留めを外す]を選択して、Microsoft Edgeのタスクバーへのピン留めを外せばよい。
Copyright© 1999-2018 Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.