ExcelのIndirect関数は「参照の参照」ができて、お利口さんなんだエクセル親子ゲームで学ぶ“コンピュータっぽい考え方”(3)(2/2 ページ)

» 2017年10月06日 05時00分 公開
[横山達大]
前のページへ 1|2       

お父さんが入力した結果
daigo

当たりだよ。確かにその通りだけど、その見慣れない英語は何なの?


father

セルの参照を取得する関数の名前だよ。引数(ひきすう)に指定した値をセル番地として解釈してくれるんだ。今回引数に指定したのは、『A1&B1』だね。これは、セルA1の値とセルB1の値を結合するという意味なんだよ。つまり『D1110』という値が作り出されるんだ


daigo

それで、セルD1110を参照した結果、そのセルに入力されている値が答えとして表示されているんだね


father

その通りだよ


daigo

エクセルってお利口さんなんだね


ゲームの解説

関数について

 エクセルには約330の関数が用意されています。合計や平均を出す関数はよく使いますよね。

 関数という言葉を聞くと何だか難しそうな印象を受けますが、実際は難しくありません。

 関数は私たちに代わって面倒なことを即座に処理してくれる非常に便利な機能です。おかげで私たちは楽ができるのです。

 関数には原則として引数(ひきすう)が必要になります。引数とは関数が答えを出すために必要な情報のことです。

 たとえば、SUM関数(合計を出す関数です)の場合、引数に指定されている範囲の合計を答えとして出してくれます。引数がなければ、SUM関数は合計の出しようがありません。

 つまり、私たちが引数に指定する情報を使って関数は答えを出してくれるのです。

関数の使い方

 答えを出したいセルを選択します。そして数式バーの左にあるfxボタンをクリックします。

fxボタンをクリック

 「関数の挿入」ダイアログボックスが表示されるので、使用したい関数を選択し、[OK]ボタンをクリックします。

「関数の挿入」ダイアログボックス

 引数を設定する画面に切り替わります。設定後[OK]ボタンをクリックするとセルに結果が表示されます。

引数設定画面

INDIRECT関数

 引数に指定した文字列への参照を取得する関数です。例えば、引数に"C2"と指定すると、セルC2を参照することができます。

引数に「C2」と指定した例

 セルB2に「C2」と入力しておけば、=INDIRECT(B2)は、セルC2を参照し、セルC2の値を表示します。何だかややこしくなってきましたね。

セルB2に「C2」と入力し、=INDIRECT(B2)とした例

 さらに少しひねりますよ。セルA2には「C」と、セルB2には「2」と入力されています。この2つのセルを使って「C2」という文字を作り出すことができます。

 「A2&B2」と書けばいいのです。&は「アンパサンド」と読みます。&の左右の文字をくっつけるという意味の記号です。

 そこで、=INDIRECT(A2&B2)と設定すれば、やはりセルC2の値が表示されます。

セルA2に「C」、セルB2に「2」と入力し、=INDIRECT(A2&B2)とした例

書籍紹介

子どもの“プログラミング的思考”をグングン伸ばす本

子どもの“プログラミング的思考”をグングン伸ばす本

横山達大著
秀和システム 1,700円

お父さん、お子さんを頭のいい子に育てたいなら、小学生の今がチャンスです! 本書は、お父さんが仕事に使う表計算ソフトのエクセルを使って、お子さんを「頭のいい子」に育てる子供向けプログラミング思考育成の入門書です。エクセルを使った12種類のゲームで、親子で楽しくプログラミング的思考を学び、考えることや、プログラミングの楽しさを体験しましょう! エクセルゲームの無料サンプルダウンロードサービス付き。


注文ページへ


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。