OracleからMySQLへ「トリガ」の移行手順と工数評価実践 OSSデータベース移行プロジェクト(7)(2/2 ページ)

» 2017年10月19日 05時00分 公開
[荻野邦裕SCSK株式会社]
前のページへ 1|2       

評価3「トリガ起動条件の複数指定」「トリガ起動条件述語」に関する評価結果

CREATE OR REPLACE TRIGGER TRI_BUSHO_1
AFTER 
INSERT OR UPDATE OR DELETE
ON ACCOUNT
FOR EACH ROW 
DECLARE
    VAL             NUMBER;
BEGIN
    IF (INSERTING) THEN
   < INSERT起動時の処理 >
    END IF;
    IF (UPDATING) THEN
   < UPDATE起動時の処理 >
    END IF;
    IF (DELETING) THEN
   < DELETE起動時の処理 >
END IF;
END;
/
トリガ起動条件述語記述例

 Oracleは、トリガ起動条件を「INSERT OR UPDATE OR DELETE」(3行目)のように複数指定でき、「トリガ起動条件述語」(9行目の「INSERTING」、12行目の「UPDATING」、15行目の「DELETING」)によって起動条件に対応する処理を記述できます。

 MySQLには、「トリガ起動条件の複数指定」ができず、「トリガ起動条件述語」がないため、トリガの移行を実施する場合には、起動条件ごとにトリガを分割する必要があります。

 「トリガ起動条件の複数指定」「トリガ起動条件述語」が存在するトリガは、本システムでは約50オブジェクトあり、移行コストは、「中程度」と評価しました。

評価4「PL/SQL独自属性」に関する評価結果

 PL/SQL独自属性については、第6回の評価1:「PL/SQL独自属性」に関する評価結果を参照してください。

  • 「%TYPE」属性に関する評価
  構文例(コメント) 本システムでの個数/移行コスト評価
Oracle wk_shain_id SHAIN.SHAIN_ID%TYPE;
wk_koushin_date SHAIN.KOUSHIN_ID%TYPE;
422
MySQL DECLARE SHAIN_ID DECIMAL(11);
DECLARE KOUSHIN_DATE DATETIME;
代替関数なし。このため、個々のテーブルカラムのデータ型を参照し、対応する変数分宣言する必要がある
移行コストは
中程度

 個々の変数の修正は容易ですが修正箇所が多いため、移行コストは「中程度」となります。

  • 「%ROWTYPE」属性に関する評価
  構文例(コメント) 本システムでの個数/移行コスト評価
Oracle v_shain SHAIN%ROWTYPE; 使用されず
MySQL DECLARE SHAIN_ID DECIMAL(38);
DECLARE SAKUSEI_DATE DATETIME;
DECLARE KOUSHIN_DATE DATETIME;
代替関数なし。このため、個々のテーブルカラムのデータ型を参照し、テーブルに属するカラムを全て宣言する必要がある
移行コストは
0

 本システムでは、「%ROWTYPE」は使用されていないため、移行コストは、0と評価しました。

評価5「PL/SQLデータ型」に関する評価結果

 OracleのPL/SQLは、Oracleデータ型とは別に独自のデータ型を使用してコーディングを行います。

 前述した手順2でトリガのソースコードでコーディングされているPL/SQLデータ型の使用状況を調べたところ、「CHAR型」「VARCHAR2型」「NUMBER型」「DATA型」が実装されていました。それぞれを個別に評価します。

  • 「CHAR型」関する評価
  データ型 単位 仕様 本システムでの個数/移行コスト評価
PL/SQL CHAR(n) (バイト数|文字数) 固定長文字列 最大32767バイト 13
MySQL CHAR(n) (文字数) 固定長文字列 最大255バイト 移行コストは

 移行時桁溢れに留意する必要がありますが、本システムで調査した結果、CHAR(256)以上の指定がなかったので、移行コストは「低い」と評価しました。

 なおMySQLは、0バイト文字列を認識するのでカラムのNULL判断方法に留意する必要があります。

  • 「VARCHAR2型」関する評価
  データ型 単位 仕様 本システムでの個数/移行コスト評価
PL/SQL VARCHAR2(n) (バイト数|文字数) 固定長文字列 最大32767バイト 42
MySQL VARCHAR(n) (文字数) 固定長文字列 最大65535バイト 移行コストは

 VARCHAR型については、PL/SQLよりもMySQLの方が表現できるバイト数が大きいため、特に工夫なく移行が行えます。移行コストは「低い」と評価しました。

 なおCHAR型と同様MySQLは、0バイト文字列を認識するので、カラムのNULL判断方法に留意する必要があります。

  • 「NUMBER型」関する評価
  データ型 単位 仕様 本システムでの個数/移行コスト評価
PL/SQL NUMBER(p) (精度) 数値 精度(p):38桁
※PL/SQLではNUMBER(p、s)を宣言できないため、使いたい場合には%TYPEまたは%ROWTYPEを使用する
180
MySQL DECIMAL(p,s) (精度,位取り) 数値 精度(p):65桁
位取り(s):0〜30桁(“p”より大きくはできない)
移行コストは

 PL/SQLでのNUMBER型は、MySQLでのDECIMAL型で不足なく表現できるので、一般的に移行コストは「低い」と評価しました。

  • 「DATE型」関する評価
  データ型 単位 仕様 本システムでの個数/移行コスト評価
PL/SQL DATE 年月日・時分秒 西暦前4712年1月1日0時0分0秒〜西暦9999年12月31日23時59分59秒 46
MySQL DATETIME 年月日・時分秒+小数秒(最大6桁) 西暦1000年1月1日0時0分0秒.000000〜西暦9999年12月31日23時59分59秒.999999 移行コストは

 DATE型では、西暦1000年1月1日0時0分0秒より「前」の日付データが、トリガの処理中に格納される場合にはDATETIME型は利用できません。本システムでは、そのような日付データは利用していなかったので、移行コストは「低」と評価しました。

 ちなみに、PL/SQLのデータ型における「TIMESTAMP型」の場合も、小数点以下6桁秒までのデータならばMySQLのDATETIME型への移行が可能です。

評価6「PL/SQLパッケージ」に関する評価結果

 一般的にOracleのトリガでは、「PL/SQLパッケージ」といわれるPL/SQL独自の関数はあまり使われません。

 本システムでは、トリガのソースコードにPL/SQLパッケージは、使用していないため、PL/SQLパッケージの移行コストは、0と評価しました。

評価結果のまとめ

 以上、本稿ではDMBS移行プロジェクトの移行評価作業のうち、トリガの評価方法を紹介しました。

 「株式会社豊洲部品」(仮名)はあくまで架空の会社ですが、SCSKが携わったシステムでも、同じようなトリガを利用しているシステムは、非常に多くあります。

 また、手順3において参考に提示した「自動採番専用トリガ」「トリガ起動条件の複数指定」「トリガ起動条件述語」は使用頻度が高いDMLトリガのコーディング例です。

 類似のコーディングを使用されている場合は、ぜひ本章を参考に移行の難易度を評価してください。

 次回は、個々の移行事例から離れて、移行設計を実施するに当たり、把握しておいていただきたい、Oracle DBとMySQLの機能の差異について説明します。

筆者紹介

廣濱顕司(ひろはま けんじ)

SCSK株式会社 ITマネジメント事業部門 基盤インテグレーション事業本部 通信基盤インテグレーション部所属。東京都出身 東京都在住。MySQLやMySQL Clusterのコンサルティング、設計構築、プリセールスなどを行っていたが、最近は営業やマーケティング活動もカバーするようになり、技術が分かる営業として日本国内を縦断中。

荻野邦裕(おぎの くにひろ)

SCSK株式会社所属。神奈川県横浜市在住。1983年よりIT業界へ。その間Oracleを中心とした、DB関連作業を多数経験。DBの移行を得意とする。趣味は自己チューニング(水泳、マラソン、筋トレ)及び愛犬アポロ(チワワ)と遊ぶこと。

潮雅人(うしお まさと)

SCSK株式会社 ITマネジメント事業部門 基盤インテグレーション事業本部 通信基盤インテグレーション部所属。神奈川県川崎市在住。入社当初よりデータベースの設計構築や技術サポート業務に従事。MySQLを中心にしつつもOracle Database、Oracle RACなどの構築にも携わる。趣味はスノーボード、スキューバダイビング、海外旅行など。


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。