Linuxの定番テキストエディタ「vi」をマスターしよう(3)編集と置き換え/チュートリアル編“応用力”をつけるためのLinux再入門(20)(3/3 ページ)

» 2017年12月20日 05時00分 公開
[西村めぐみ@IT]
前のページへ 1|2|3       

操作の繰り返しとundo、redoをマスターしよう

 「u」コマンドで直前の変更を取り消し(undo)、「U」コマンドで行全体の変更を取り消します。[Ctrl]+[R]キーで取り消し操作を取り消します(redo)。

 また、「.」で直前のコマンドを繰り返すことができます。これは編集コマンドを問わず使用できます。「5.」で直前に実行したコマンドを5回繰り返します。

 コロンコマンドは「q:」で、検索コマンドは「q/」で履歴を表示できます(画面4)。履歴表示内で上下矢印キーを使って選択して[Enter]キーを押すと、同じコマンドや検索を再実行できます。

●操作の繰り返しと取り消し
. 直前のコマンドを繰り返す
u 直前の変更を取り消す(undo)
U 行全体への変更を取り消す
[Ctrl]+[R] 取り消しした内容をやり直す(redo)
q: コロン(:)コマンドの履歴を表示する
q/ 検索(/)コマンドの履歴を表示する

画面4 画面4 「q:」でコロンコマンドの履歴を一覧表示できる

vimのチュートリアルと日本語ドキュメント

 vi(vim)には、本稿で紹介した操作の他にもたくさんの機能があります。さらに深く使いこなしてみたい、あるいは練習してみたいという方のためにチュートリアルと日本語ドキュメントを紹介しておきましょう。

 基本的には本連載第18回の前半の操作とコマンド使用方法のイメージ、そして今回の冒頭で紹介した「i」コマンドを覚えれば最低限の編集は可能です。さらに、本連載第19回で検索やオプションを少し試すと、ドキュメントなどを読んだときに動作をイメージしやすくなるでしょう。

 まずは、チュートリアルからいきましょう。「vimtutor」コマンドを実行すると、vimコマンドのチュートリアルが開き、vimを操作しながら学ぶことができます(画面5)。終了方法はvimと同じで、[Esc]キーに続けて「:q!」と入力します。

vimtutor

(vimコマンドのチュートリアルを開始する)


画面5 画面5 「vimtutor」でvimコマンドのチュートリアルを開始する

 vimのドキュメントはvim-jpによって翻訳されており、「[help - Vim日本語ドキュメント」で公開されています。

 マニュアルも含めかなりのボリュームです。必要な箇所を選んで読み進めるとよいでしょう。また、便利なクイックレファレンスも掲載されていますので、vi(vim)の操作をマスターするための参考にしてください。

筆者紹介

西村 めぐみ(にしむら めぐみ)

PC-9801NからのDOSユーザー。PC-486DX時代にDOS版UNIX-like toolsを経てLinuxへ。1992年より生産管理のパッケージソフトウェアの開発およびサポート業務を担当。著書に『図解でわかるLinux』『らぶらぶLinuxシリーズ』『Accessではじめるデータベース超入門[改訂2版]』『macOSコマンド入門』など。など。2011年より、地方自治体の在宅就業支援事業にてPC基礎およびMicrosoft Office関連の教材作成およびeラーニング指導を担当。


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。