ITを活用したまちづくりへ――エイムネクスト、宮崎県高鍋町でIoTを活用した畑の温湿度管理の試験運用を開始今後は、高齢者の見守りや駐車場の空き状況モニタリングにも拡大予定

エイムネクストは、宮崎県高鍋町と包括連携協定を締結し、IoT技術を活用したインフラ構築や、ITを活用したまちづくりを推進する。まずはキャベツ畑の温湿度管理システムの試験運用を開始した。

» 2018年04月03日 08時00分 公開
[@IT]

 エイムネクストは2018年4月2日、宮崎県高鍋町と包括連携協定を締結したと発表した。IoT(Internet of Things)技術を活用したインフラ構築や、ITを活用したまちづくりを共同で推進する。その一環として、農場で温湿度データの監視、管理の試験運用を開始する。

 エイムネクストは、高鍋町にオフィスを設立した2017年10月以降、町内の企業や農家などと共同でITを活用したまちづくりを進めている。例えば、高鍋町全域を対象に、LPWA(Low Power Wide Area)を活用した、安価で簡単に使えるデータ収集のためのインフラを構築した。このインフラは、LPWAの1つである「LoRa」と自己発電(エネルギーハーベスティング)型無線通信技術「EnOcean」を組み合わせており、免許や工事が不要で、専門知識がなくてもすぐにデータを収集できる。

 今回の協定では、キャベツ畑を対象に無線で温湿度などのデータを取得して、そのデータをWebアプリケーションで閲覧可能にするシステムを構築し、試験運用を開始した。今後は、2018年6月をめどに適用領域を拡大。同年10月には町内全域に展開し、各事業者に開放予定だ。

キャベツ畑に設置されたセンサー設備(出典:エイムネクスト)

 その後は、今回運用を開始したデータ収集、管理システムは、ビニールハウスなどのさまざまな場所に広げる予定だ。さらに利用対象も拡大し、高齢者をはじめとする居住者の見守り、駐車場やトイレの空き状況モニタリング、施設管理(観光施設の無人での入場者数管理)などにも利用するという。

 エイムネクストで代表取締役社長を務める清威人氏は、「高鍋オフィス設立により、既に町の人材を活用した開発業務をスタートしている。今後、農家などと協力して独自の活動を計画している。IoTの活用により町の真の魅力を引き出し、地方の特性を生かし、人々を豊かにするビジネスモデルを作っていくことに貢献したい」と述べている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。