検索
連載

ZIPファイルにパスワードを付けるTech TIPS(1/2 ページ)

【Windows 10対応】ZIPファイルにパスワードを付けて暗号化しておくと、その内容を保護しつつ、メールなどで送信できる。しかし現在のWindows OSは標準で暗号化ZIPファイルを作成できない。そこで無償のアーカイバー「7-Zip」やWSLのZIPコマンドで暗号化ZIPを作成する方法を解説する。

Share
Tweet
LINE
Hatena
「Tech TIPS」のインデックス

連載目次

対象OS:Windows 7/Windows 8.1/Windows 10/Windows Server 2008/Windows Server 2008 R2/Windows Server 2012/Windows Server 2012 R2


ZIPファイルにパスワードを付けて保護する
ZIPファイルにパスワードを付けて保護する

 Windows OSにおけるファイルの圧縮形式としては、ZIP形式(.ZIPファイル)が広く利用されている。現在のWindows OSではZIP形式は標準ファイル形式としてエクスプローラーなどでもサポートされているため、利用しているユーザーも多いことだろう。ファイルやフォルダをバックアップする場合だけではなく、メールでファイルを送信する場合など、広く利用できる。

 ZIP形式には、ファイルを1つにまとめて圧縮するだけでなく、パスワードを付けて内容を保護する暗号化機能も用意されている。「パスワード文字列」を指定するだけで、簡単に暗号化/復号(解凍)できるし、NTFSファイルシステムの暗号化機能と違って、ファイルシステムも選ばない。

 メールなどでファイルを送信する場合は、情報漏えいを防ぐため、パスワードを付けて内容を保護しておくのが望ましい。メールの宛先間違いやネットワークの盗聴、PCの盗難などによってメールやZIPファイルが漏えいしても、内容を知られる危険性が低くなるからだ。

 しかし現在のWindows OSでは、その標準機能だけでZIPファイルの復号はできるものの、パスワード付きZIPファイルの作成(暗号化)はできない。本TIPSでは、フリーウェアやWSLのZIPツールを用いてZIPファイルにパスワードを付ける方法について解説する。

無償で利用できるアーカイバー「7-Zip」とは?

 たくさんある暗号化ZIP対応のアーカイバーのうち、本Tech TIPSではIgor Pavlov氏の「7-Zip」(英語サイト日本語サイト)というフリーウェアを紹介する。このツールは企業でも無償利用が可能であり、ユーザーインタフェース(UI)も日本語化されている(ヘルプとインストーラーのUIは英語表記)。

 7-Zipは一度インストールすれば、簡単に暗号化ZIPが作成できる上、Windows 10が標準でサポートしていない圧縮形式にも対応しており、フリーウェアなどをインストールする際などにも便利だ。ZIP形式だけでなく、GZIPやTAR、RAR、LZHといった他の圧縮形式(の解凍)もサポートしている。

可能な操作 サポートする拡張子
圧縮/解凍可能 7z/BZIP2/GZIP/TAR/WIM/XZ/ZIP
解凍のみ可能 AR/ARJ/CAB/CHM/CPIO/CramFS/DMG/
EXT/FAT/GPT/HFS/IHEX/ISO/LZH/LZMA/
MBR/MSI/NSIS/NTFS/QCOW2/RAR/RPM/
SquashFS/UDF/UEFI/VDI/VHD/VMDK/XAR/Z
7-Zipが対応する圧縮形式(拡張子)

7-Zipをインストールする

 7-Zipをインストールするには、まず7-ZipのWebサイトからインストーラーをダウンロードする。

 上記Webページ冒頭にあるインストーラー一覧表から、インストール先のWindows OSに合わせて「32ビット x86」か「64ビット x64」どちらかのインストーラーをダウンロードする。前者ならファイル名は「7z<バージョン番号>.exe」、後者なら「7z<バージョン番号>-x64.exe」のはずだ。

7-Zipのインストーラーをダウンロードする
7-Zipのインストーラーをダウンロードする

 次に、ダウンロードしたインストーラーを起動し、インストールウィザードの指示に従ってインストールを完了させる。このとき特に設定を変更する必要はない(必要ならインストール先のパスを変更できる)。再起動(restart)を求めるダイアログが表示されたら、指示に従ってシステムを再起動すること。

 インストールしたら、エクスプローラーでアーカイブファイルまたは圧縮対象ファイルを右クリックしてみよう。表示されたメニューに[7-Zip]という項目が加わっているはずだ。ここから[開く]や[展開][圧縮]を選ぶと7-Zipによる圧縮/展開ができる。

 インストール直後、もし右クリック時に表示される7-Zipの拡張メニューが英語で表示されたら、スタートメニューまたはスタート画面から「7-Zip File Manager」を探して起動し、すぐ終了してサインアウトし、再びサインインし直すこと。

7-Zipで暗号化ZIPファイルを作成する

 暗号化ZIPファイルを作成するには、まず暗号化したいファイルをエクスプローラーで選択して右クリックし、コンテキストメニューから[7-Zip]−[圧縮]をクリックする。

エクスプローラーからの暗号化ZIPファイルの作成
エクスプローラーからの暗号化ZIPファイルの作成

 7-Zipの「ファイル圧縮」というダイアログが表示されたら、以下の画面のようにZIPファイル名やパスワード、オプションを指定する。

7-Zipで作成する暗号化ZIPファイルの各種設定
7-Zipで作成する暗号化ZIPファイルの各種設定

 Windows OSの標準機能で復号できるようにするには、次のように特定の設定をする必要がある。

設定項目名 設定内容と注意点
書庫形式 zip]を選ぶ
圧縮レベル 標準]を選ぶ(試した限りでは[超圧縮]でも復号できたが、[標準]が無難だろう)
圧縮方式 Deflate]を選ぶ(試した限りでは[Deflate64]でも復号できたが、[Deflate]が無難だろう。[BZip2][LZMA][PPMd]では解凍不可)
パスワード入力 暗号化のためのパスワードを、半角の英数字・記号で指定する(日本語はエラーになる)。最低でも16文字以上で、類推されにくい文字列を指定する(詳細は後述
暗号化方式 ZipCrypto]を選ぶ
Windows標準機能で復号するのに必要な7-Zipの圧縮時の設定

 以上で暗号化ZIPファイルの作成作業は終了である。エクスプローラーで見ると、暗号化されていないZIPファイルとは見分けが付かない(開くと暗号化の有無が確認できる。詳細は後述)。

作成された暗号化ZIPファイル
作成された暗号化ZIPファイル

 以後、このZIPファイルはパスワードが付けられた状態(暗号化された状態)になり、パスワードを指定しないと中のファイルは取り出せない。

 しかし暗号化された状態のまま、ZIPファイルをコピーしたり、メールに添付して送信したりすることは可能である(ZIPファイルの送り方については後述)。

 なお、暗号化されていない通常のZIPファイルを後から暗号化することはできない。この場合は、いったん展開してから暗号化ZIPファイルを作り直す必要がある。

WSLのZIPコマンドで暗号化ZIPファイルを作成する

 Windows 10に限定されるが、すでにWSL環境を構築しているのであれば、7-Zipなどのツールをインストールしなくても、暗号化ZIPファイルの作成が可能だ。

 WSLをインストールする方法は、以下の記事を参考にしてほしい。

 ここではWSL上にUbuntuをインストールした環境を例に、暗号化ZIPファイルの作成方法を紹介する。

 [スタート]メニューで[Ubuntu]を選択して、Ubuntuのコンソールウィンドウを開く。

 ここで以下のコマンドを実行して、ZIPコマンドのパッケージをインストールする(解凍もUbuntu上で行いたいのであれば、unzipコマンドもインストールしておく)。

sudo apt-get install zip

ZIPコマンドをインストールする

Ubuntuを起動する
Ubuntuを起動する
UbuntuのコンソールでZIPコマンドをインストールする
UbuntuのコンソールでZIPコマンドをインストールする

 このままUbuntu(bash)上でZIPコマンドを実行してもよいが、パスの指定などが少々面倒なので、コマンドプロンプト上で操作を行おう。コマンドプロンプトを開いて、フォルダを暗号化ZIPファイルにしたいファイルのある場所まで移動してから、以下のようにZIPコマンドを実行する。

C:\> wsl zip -e -r <ZIPファイル名> <対象フォルダ>

WSLのZIPコマンドを使って暗号化ZIPファイルを作成する

 「-e」は暗号化ZIPファイル(パスワード付きZIPファイル)を作成するためのオプション、「-r」はフォルダ内を丸ごと圧縮するためのオプションだ(ファイル単体を圧縮する場合は-rオプションは不要)。フォルダを丸ごと圧縮する場合、-rオプションを付けないと、フォルダ内にファイルがない、フォルダ名だけ含まれたZIPファイルができてしまうので注意してほしい。

 これで指定したZIPファイル名で、対象フォルダ内のファイルを含む暗号化ZIPファイルが作成できる。

UbuntuのZIPコマンドでフォルダごと圧縮する
UbuntuのZIPコマンドでフォルダごと圧縮する

 UbuntuのZIPコマンドで圧縮したZIPファイルも、7-Zipで圧縮したファイルなどと同様、Windows 10で閲覧したり、解凍したりすることが可能だ。

作成したZIPファイルはWindows 10で閲覧可能
作成したZIPファイルはWindows 10で閲覧可能

 次ページでは、暗号化したZIPファイルを確認する方法や、運用上の注意点をまとめる。

       | 次のページへ

Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.

ページトップに戻る