検索
連載

【 mountpoint 】コマンド――指定した場所がマウントポイントかどうかを調べるLinux基本コマンドTips(186)

本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、指定した場所(ディレクトリ)がマウントポイントかどうかを調べる「mountpoint」コマンドです。

Share
Tweet
LINE
Hatena
「Linux基本コマンドTips」のインデックス

Linux基本コマンドTips一覧

 本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、指定した場所(ディレクトリ)がマウントポイントかどうかを調べる「mountpoint」コマンドです。

mountpointコマンドとは?

 「mountpoint」は、指定した場所(ディレクトリ)がマウントポイントかどうかを調べるコマンドです。

 LinuxではHDDやUSBメモリなどのデバイスを利用する際、デバイス上のファイルシステムを(※1)、Linuxのディレクトリ(マウントポイント)と結び付ける「マウント」処理が必要です(連載第183回)。

※1 ファイルの管理方式や管理方式にのっとってフォーマットした記憶領域のことを「ファイルシステム」と言う。





mountpointコマンドの書式

mountpoint [オプション] パス名(デバイス名)

※[ ]は省略可能な引数を示しています。




mountpointの主なオプション

短いオプション 意味
-q 何も表示しない(スクリプトの中などで使用)
-d ファイルシステムのメジャー番号とマイナー番号を表示する
-x ブロックデバイスのメジャー番号とマイナー番号を表示する(パス名にデバイスを指定)


指定したディレクトリがマウントポイントかどうかを調べる

 「mountpoint パス名」で、指定した場所がマウントポイントになっているかどうかを表示します。

 画面1では、/homeを調べている他、/mediaにmountコマンド(第183回)でDVD-ROMをマウントする前と後とで実行結果の違いを確認しています。

コマンド実行例

mountpoint パス名

(指定した場所がマウントポイントかどうか表示する)(画面1)。


画面1
画面1 ディレクトリごとにマウントポイントかどうかを調べたところ


メジャー番号とマイナー番号を表示する

 Linuxカーネルは、ブロックデバイスのメジャー番号とマイナー番号を使ってそのデバイスに対応するデバイスドライバを識別しています(※2)。

 「-d マウントポイント」または「-x デバイス名」で、ブロックデバイスのメジャー番号とマイナー番号を表示できます。

※2 LinuxではHDDやモデムなどの装置を、/dev/sdaのようなデバイスファイルとして管理している。デバイスファイルのうち、アクセス時に文字単位ではなく、ブロック単位でデータを転送するものを「ブロックデバイス」と呼ぶ。HDDやCD-ROMなどがブロックデバイスだ。「ls -al /dev」を実行したとき、ブロックデバイスは先頭に「b」と表示される。



コマンド実行例

mountpoint -d マウントポイント

(指定したマウントポイントにマウントされているブロックデバイスのメジャー番号とマイナー番号を表示する)

mountpoint -x ブロックデバイス名

(指定したブロックデバイスのメジャー番号とマイナー番号を表示する)


 画面2では、/mediaにマウント済みのファイルシステムによって「mountpoint -d」の表示結果が変わることを確認しています。

 まず、「-x」で/dev/sr0と/dev/sdb0を調べ、findmntコマンド(第185回)で/mediaにマウントされているデバイスを確認(/dev/sr0)、「-d /media」で「-x /dev/sr0」と同じ結果が表示されていることを見ています。

 続いて、umountコマンド(第184回)で/mediaをアンマウント後に、/dev/sdb1をマウントし直し、「-x media」の結果が「-x /dev/sdb0」と同じ結果になったことを確認しました。

画面2
画面2 ブロックデバイスの「番号」を表示したところ


筆者紹介

西村 めぐみ(にしむら めぐみ)

PC-9801NからのDOSユーザー。PC-486DX時代にDOS版UNIX-like toolsを経てLinuxへ。1992年より生産管理のパッケージソフトウェアの開発およびサポート業務を担当。著書に『図解でわかるLinux』『らぶらぶLinuxシリーズ』『Accessではじめるデータベース超入門[改訂2版]』『macOSコマンド入門』など。2011年より、地方自治体の在宅就業支援事業にてPC基礎およびMicrosoft Office関連の教材作成およびeラーニング指導を担当。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る