- PR -

複数のネット接続に対してですが

1
投稿者投稿内容
のびた
会議室デビュー日: 2007/04/08
投稿数: 5
投稿日時: 2007-04-26 12:34
すいません わからないのでお聞きします

ADSL@⇒ルータ(192.168.100.1/24)⇒ eth0(192.168.100.2)
                      linuxサーバ
ADSLA⇒ルータ(192.168.101.1/24)⇒ eth1(192.168.101.2)

ってやりまして
ともに グローバル通信できないかいろいろやってるのですが
(ssh 等で ADSL@ ADSLA共に割り振られてますグローバルIPでログインしたい )
上手くいきません


こういう場合は、どんなやり方がいいでしょうか
教えて貰いたいです。

[ メッセージ編集済み 編集者: のびた 編集日時 2007-04-26 12:35 ]
SHR
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/06/15
投稿数: 99
投稿日時: 2007-04-26 13:08
何のルーターを使用されているかわかりませんが、
ルーターがプロバイダーから割り振られたグローバルIPで
自LAN内でアクセスできるルーターがいくつかありますので、
それを使われたらどうでしょう?
出来そうな気がしますが。
※購入した後 出来なくても責任は持てませんが…。


==== 追記 ====
あれ?
n_kitsuneさんが書かれているような質問でしたか?
確かにそう読めますね…(汗

[ メッセージ編集済み 編集者: SHR 編集日時 2007-04-26 18:48 ]
n_kitsune
会議室デビュー日: 2005/12/14
投稿数: 13
投稿日時: 2007-04-26 18:12
ルーターのNAT機能を使えば、LAN内のマシンに外部からアクセスできるようになります。
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2007-04-26 19:08
多分、n_kitsuneさんの解釈通りだろうと思うのですが、どこからどこへ、どういった通信をして、どのように上手くいかないのかは明記された方が良いと思います。

で、見た限り気になった点として、インターネットからの通信を eth0, eth1 両方で受けうるので、戻りの通信をどうするか調整が必要ではないでしょうか。
単純にデフォルトゲートウェイだけを設定している状態だと、入ってくる口が2つでも出て行く口は1つに限定されてしまいます。入と出の口が違うと、出のパケットに対してNATがなされないか、入と違うアドレスへのNATになると考えられます。これはよろしくありません。

iproute2 の機能で、条件付のルーティングを設定すれば済む話であり、iproute2 や advanced routing 等のキーワードで検索にひっかかってくると思います。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)