- PR -

Java(Unicode)と外字(ユーザー定義)について

1
投稿者投稿内容
ペーぺー01
常連さん
会議室デビュー日: 2005/05/29
投稿数: 45
投稿日時: 2005-07-03 00:03
おつかれさまです。
今回のプロジェクトで独自に外字を作成し、使用したいという要件があがりました。
以下の環境でWEBアプリケーションの開発を行っています。
@端末とDBに作成した外字を登録すれば文字化けせずに、IEから入力⇒DBへの登録、DBからの取得はできるのでしょうか?
ABLはJavaで作成しているのですが、Javaの中(Unicode)では外字は
 どのように扱われるのでしょうか?
 (作成した外字へのマッピングはどこになるのでしょうか?)

ご協力よろしくお願いいたします。

環境
Win2000
クライアント:IE
アプリケーションサーバー:WAS5.1
DB:DB2 UDB V7
syo
常連さん
会議室デビュー日: 2003/08/17
投稿数: 43
投稿日時: 2005-07-03 15:05
お世話になっております。

 外字は、Unicodeにおいては0xe000以降(Shift-JISで0xf040以降)に割り当てられています(上記コード以降全て、ではありませんが)。で、この部分の文字コードを変な変換しなければ、外字の保存・表示は可能です。内部では全て「文字コード」で処理されているため、その文字を表示させる必要のない端末には、外字を登録(外字ファイルのコピー&レジストリ登録)する必要はありません。例えば、DBサーバと同一端末上で内容を確認することがないのであれば、DBサーバには外字の登録は不要です。

#「変な変換」というのは、
 1.Unicode以外の文字コード(クライアント(IE))
 →2.Unicode(Javaアプリ)
 →3.Unicode以外の文字コード(DB)
 →4.Unicode(Javaアプリ)
 →5.Unicode以外の文字コード(クライアント(IE))
 の文字コード処理において、1.と5.が同じコードにならないような変換のことです。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)