- PR -

Javaのエンジニアを目指すには

投稿者投稿内容
Drive
会議室デビュー日: 2002/02/10
投稿数: 11
投稿日時: 2002-06-24 23:04
こんばんわ。
私は個人的なレベルでJavaの勉強をすすめています。
まだまだ実務レベルとしては程遠いものがあると思っています。
でもそれなりにJavaの有益な部分、そうでない部分も見えてきた
気がします(あくまでなんとなく)
しかし、個人レベルということもありJavaが利用されている現場とい
うものを知りません。
そこでJavaに精通する方々にお聞きしたいのですが、
ベンダ−系、ユーザー系、ベンチャー、メーカーなど様々な企業形態がある中で
、Javaの開発・設計などをしっかりキャリアとして持つためにはどういった会社で
力をつけていけば良いでしょうか?また、みなさんはどういった会社で
キャリアとして身に付けていますでしょうか?
他力本願な質問で申し訳ないですが、自分なりに色々調べた結果、結局どれが
本当に有望されるエンジニアとして成長できる道か迷っています。
おがわ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/01
投稿数: 199
お住まい・勤務地: 千葉県
投稿日時: 2002-06-25 01:06
参考にできるかどうかはわかりませんが、
「C, C++, Java, Perl, etc.」などの特定のプログラミング言語に限定していない現場では、
実績を積んだ即戦力の技術者でないと、ちょっと厳しいような感じがします。

僕自身も、正直いって、Java言語の初心者を1から育てる企業が
ほんのわずかであるような気がしてならないんです。
僕が知っている限りでは、「イーベンチャーサポート」さんや「テンプスタッフ」さんといった企業ぐらいですね。

また、Javaを使ったアプリケーションの開発現場の場合は、
OS、ネットワークなど、Java言語以外にわたる幅広いスキルが要求されているのが事実です。
かえって、Java以外のスキルの習熟度が、PRの大きなポイントになるかもしれません。

Javaが初めての技術者は、Javaというテクノロジーに対して、
どのような思いを抱いているのかが、重要であると思っています。
「ただ単にJavaをやってみたい」というだけでは、
前向きな印象を与えたとはあまり認められていないそうです。
企業側(特に中小の企業)も、そういう積極的な姿勢を感じられないような気がします。
小林教至/@IT自分戦略研究所
@ITスタッフ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 44
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-06-25 01:23
Driveさん、こんばんは。

@ITでジョブエージェント(http://www.atmarkit.co.jp/scenter/job/)というサービスを担当している小林です。
Javaに精通しているわけではないのですが、ITエンジニアの皆さんの求人トレンドを追っている立場から発言します。

ご存知かと思いますが、現在ITエンジニアの求人市場は冷え込んでいて、経験者でないとキャリア採用は難しい状況です。書き込みを拝見する限りでは、Javaエンジニアとしての実務経験はないようですね。となると、たとえ理想的な会社を見つけたとしても、中途採用は難しいと思います(厳しくてすいません、ただこれが現状なのです)。

たとえ未経験者可という求人があったとしても、下流工程ばかりで、いつまでたってもスキルアップのできるプロジェクトを担当させてもらえない可能性もあります。

そこで選択肢にあがるのが、派遣会社です。派遣エンジニアとして、実務経験をつみ、その間自分の適性も判断して次のステップをお考えになってはいかがでしょうか。そうすることによって、業界の情報も入手できると思います。


と、まずは表層的なお話をしましたが、それ以前の話としてキャリアビジョンはお持ちですか?(すでにお持ちでしたらごめんなさい)。
自分の得意なこと、やりたいこと、できること、そして潜在的な能力を考慮して、3年後、5年後にどんな仕事をしていたいかを明確にしておくことです。そこから逆算して、今どんな仕事をすることが必要で、そのためにはどんな組織に所属しておくのがベストかを考えてみてはいかがでしょうか。

昨今のエンジニアの中途採用では、テクニカルスキルもさることながら、企業のベクトルと合致する人材を求める傾向にあるようです。つまり自分自身のベクトル(≒キャリアビジョン)を明確にしておかなければいけないということです。


なんだが、説教じみた発言になってしまいましたが、Driveさんのようにチャレンジ精神をもっている方のサポートができればと考えています。何かご質問がありましたら、jobagent@atmarkit.co.jp までお気軽にメールください。

---
@ITジョブエージェント担当 小林
YOU@IT
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/29
投稿数: 284
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2002-06-25 09:00
>>謎の白覆面さん
>>こばたさん
僕もDriveさんと同じく、「Javaでの転職」を考えているので参考になりました。

僕自身、今もソフト会社に勤務していますが、今の会社ではJavaは全く注目さ
れていません(VBにすがっているような状況なのです)。

Javaは独学で2年程やっていますが、実務でJavaを使う機会が乏しい為になかなか
Javaでの実務経験を積むことが出来ず、いらだちを感じる毎日です。

Javaでのプロジェクトに派遣・・・と言う事で3社ばかり面接も受けましたが、
やはり実務経験重視。独学はほとんど評価されませんでした。
(ついでに言うとSJC Programmerも評価されませんでした)

将来の事を考えると、今のままではスキルアップが望めそうに無いので転職
したいのですが・・・現実は厳しいですね。
小林教至/@IT自分戦略研究所
@ITスタッフ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 44
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-06-25 12:16
YOU@ITさん、

こんにちは。@ITジョブエージェント担当の小林です。

> 僕もDriveさんと同じく、「Javaでの転職」を考えているので参考になりました。
私の書き込みはさておき、謎の白覆面さんの書き込みは実務に携わっていらっしゃる方のコメントとして重みがありますね。

ソフト会社に勤務&VBにすがっている、とありますが、であれば、いきなりJava案件の派遣を望むのではなく、まずはVBでの開発経験を生かせるプロジェクトに派遣会社経由で就き、派遣会社に実績を認めさせてから、Java案件に就かせてもらう、という作戦ではいかがでしょうか?
言語を問わなくても、開発経験があるというのは強みになると思います。最近Javaエンジニアの需要が落ちているといっても、それは開発経験がない方の場合と聞いています。

@ITジョブエージェントでは、リーディング・エッジ社というエンジニア専門の派遣会社と提携しています。@ITジョブエージェントのマイ・ページに登録して相談(匿名)してみてはいかがでしょうか。

---
@ITジョブエージェント担当 小林
へげもん
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/04/14
投稿数: 87
お住まい・勤務地: 埼玉県
投稿日時: 2002-06-25 14:17
 以前から気になっていたんですが、重視すべきorされるべきなのは、実務経験なんでしょうか? それとも開発の実績なんでしょうか?
 採用の際に、「お金をもらってビジネスとして開発した経験」だけが重視されるのであれば、どこかに就職して業務として開発を行う以外に道はないでしょう。しかし、開発の実績であれば、自己啓発としてプログラムを書いて、それを見せるだけでも充分なはずです。
 「趣味と業務は違う」とはいっても、それは開発プロジェクトの規模やプロジェクト管理の面であって、JavaやVBに根ざした技術面には違いなどないはずです。現に、今第一線で活躍している人たちには、「仕事だから」ではなく、「面白いから」趣味の延長のような形でスキルを磨いてきた方がたくさんいます。
 Driveさんの場合、VBでの実務経験があれば、あとは技術面だけだと思います。自力でJavaを活用したプログラムを作り上げて、それを持って面接に行くというのは駄目なんでしょうか?
 まあ、どこの会社も、技術力をまったく評価できない採用担当者ばかりな気もするので、事実上駄目なのかもしれませんが。しかし、だとしたら日本に未来は無いですね。

 私が経営者なら、実務は長いけど技術力は「?」な人より、「これだけのものが作れます」という人を採用するんですが……。
未記入
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/28
投稿数: 255
投稿日時: 2002-06-25 19:50
>開発の実績であれば、自己啓発としてプログラムを書いて、それを見せるだけでも
>充分なはずです。

うちのバイトの一人はまさにこのパターンですね.
とりあえず面白いプログラムを書いてきただけでも,
興味は示すでしょう.

私に至っては....雑誌記事を見た人からスカウトされた,かな?
Drive
会議室デビュー日: 2002/02/10
投稿数: 11
投稿日時: 2002-06-25 22:02
みなさんありがとうございます。
私一人では考えつかないことが見えたり、レベルが違うにしても同じ悩みを抱えてる人もいたり、一つ一つが大変参考になります。
今の私に厳しい現実が直面しているのも当たり前(それだけの価値しかない)です。逆にそれを客観的に指摘していただいたほうが次のステップへ踏み出すことができます。「知らぬが仏」では遅すぎますから…。

私がいきなりJavaに携わるのは急すぎる話として、開発経験が少ないことに非常にコンプレックスを感じています。YOU@ITさんのように次に繋げるためにも開発言語にこだわらず開発に携わることで自分の方向性を見定めていくのも大事だと感じました。
そこで質問ですが、

>たとえ未経験者可という求人があったとしても、下流工程ばかりで、いつまでたってもスキルアップので>きるプロジェクトを担当させてもらえない可能性もあります。

例えそうだとしても、開発スキルを身に付け、現場で効率性・生産性・現実を知るためだけの短いスパンで考えれば思い切って飛び込んでいくのも良いのではないかとは思っているのですが、そのあたりは皆さんどうお考えでしょうか?
将来、リーダークラスになった時どのような分野であっても開発をしっかり身に付けることは必須であると考えています。
幸か不幸か私は業界に入ってまだ1年過ぎたあたりですから。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)