- PR -

「Linuxの真実、Windowsの真実」は虚実。

投稿者投稿内容
コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2004-11-02 22:40
ビル・ゲーツは皆によく知られている。

だから、今後は皆様方に GNU is Not Unix という組織と、リチャード・ストールマン
という男をもっとご理解頂きたい。
コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2004-11-02 22:43
>つまり、広告主は intel?

あそこはオイシイ会社ですな。
どっちが優勢でも儲かるようになってる。
未記入
ぬし
会議室デビュー日: 2004/09/17
投稿数: 667
投稿日時: 2004-11-02 23:11
引用:

だから、今後は皆様方に GNU is Not Unix という組織と、リチャード・ストールマン
という男をもっとご理解頂きたい。


知ってもらいたいなら、GNU を組織だと思わせるような表現をする前に、FSF (Free Software Foundation) という正式な組織へのポインタくらいは出しておいたほうがいい。GNU(GNU's Not Unix)は、プロジェクトおよびシステムの名前なので。オープンソースはすばらしいけれども、ストールマンまでいくと、もはや宗教。ストールマンなんぞ知らなくていい。
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2004-11-02 23:55
私から出せるポインタはこちらかな。
経済産業省から 1年ちょい前に出されたレポートです。

 ・ オープンソースソフトウエアの利用状況調査/導入検討ガイドラインの公表について
おばけ
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/14
投稿数: 609
お住まい・勤務地: 東京都江東区
投稿日時: 2004-11-03 01:46
引用:

GNU(GNU's Not Unix)は、プロジェクトおよびシステムの名前なので。


おっしゃる通りですな。

引用:

オープンソースはすばらしいけれども、ストールマンまでいくと、もはや宗教。
ストールマンなんぞ知らなくていい。


私はオープンソース好きですが、あまり彼のようにやり過ぎるのも・・・と
思っています。だからこそ、オープンソースライセンスもGPLだけじゃなくて
APLとか色々出てきたんでしょうね。

ちなみに、オープンソースという言葉はストールマンの言葉ではなく、
エリックレイモンドの言葉だったような気が。ストールマンの考えは、
「フリー(自由な)ソフト」や「コピーレフト」でしょう。

ところで、GNU Hurdってもう動いたんでしたっけ
未記入
会議室デビュー日: 2004/11/02
投稿数: 2
投稿日時: 2004-11-03 02:09
なんか第五回ぐらいになってくると、比較ではなく、
露骨にオープンソース系の批判になってるなぁ〜。

Officeとの互換性だけがビジネスなのか??
それに「見積書」をWordで提出するなんてありえないだろう。
せめてPDFにするだろうと激しく言いたい。笑

MSOfficeにしても、私がビジネスで必要とする機能は、Office2000で十分だし、Office2000程度のことなら、OpenOfficeでもまぁ十分カバーされている。

少なくとも、Office2003とかOfficeXPは、全くいらないし、
OpenOffice程度の機能でも十分苦労なくこなせる。
MSOfficeとOpenOfficeの優劣はどっちでも良いが

少なくとも「新しいMSOfficeはいらない」というのは、間違いない。
それでも会社で、本当に苦労してないし。
コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2004-11-03 02:29
マイクロソフトも宗教やろ。
自覚無いんが始末悪い。

あぁ、、すっかり Free Software Foundation の事忘れとったわ。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-11-03 02:46
こんばんわ.
引用:

未記入さんの書き込み (2004-11-03 02:09) より:
なんか第五回ぐらいになってくると、比較ではなく、
露骨にオープンソース系の批判になってるなぁ〜。


つまり最初からそこに導きたかったのでは?
「購入するほうが手堅い,只より高いものはない」的な誘導を感じますし.
引用:

Officeとの互換性だけがビジネスなのか??
それに「見積書」をWordで提出するなんてありえないだろう。
せめてPDFにするだろうと激しく言いたい。笑


技術者的には「そのとおり」でも,
営業な部署では結構「そうでもない」ことが多いようです.
「せめて password 設定してね,お客さんが改竄したら責任とってね」
と言われて初めて気がつく人がしばしば...

OpenOffice では PDF で出力できますけど,
Micro*oft 謹製はまだ対応してませんよね?
「なんで対応しないんだろう?」と思ってましたけど,
OpenSource に先越されるとは思いませんでした.
殿様商売に転じ始めてるんでしょうかね?
その意味では,Office の Version Up はある種の税金な気がしてます.

引用:

MSOfficeにしても、私がビジネスで必要とする機能は、Office2000で十分だし、Office2000程度のことなら、OpenOfficeでもまぁ十分カバーされている。

少なくとも、Office2003とかOfficeXPは、全くいらないし、
OpenOffice程度の機能でも十分苦労なくこなせる。
MSOfficeとOpenOfficeの優劣はどっちでも良いが

少なくとも「新しいMSOfficeはいらない」というのは、間違いない。
それでも会社で、本当に苦労してないし。


Office2003,重いです...
使わない機能がありすぎですけど,
Word の index 作成機能だけは唯一気に入ってます.
OpenOffice や StarSuite の Word Processer ではまだ対応してませんよね?
なんとか組み込んでもらえないものだろうか?

件の記事より,
引用:

またWindowsとは異なり、Linuxには複数の統合デスクトップ環境(GNOME、KDEなど)がある。しかしOpenOfficeはこれらのいずれのデスクトップ環境にも統合されていないため、OpenOffice以外のアプリケーションとの間では、ドラッグ&ドロップやネイティブデータのコピー&ペーストなどの高度な機能を使うことができない。ピュアテキスト・ベースのコピー&ペーストがせいぜいである。


とありますけど,text の copy & paste って皆さんお使いなのでしょうか?
自分はほぼ使わないですけど.
更には Office 以外の Software との D&D や copy & paste って
あまり使いたくなる機会に恵まれません...

引用:

ところで、GNU Hurdってもう動いたんでしたっけ


昨年初頭に5台ほどで試してみました.
結局自分の力不足でしょう,1台も動きませんでした.
仕様だけ見たら「へぇ〜」ですけど,
ReactOS とともに「いつごろ動くのやら」と模様見だったりします.
client は ReactOS + OpenOffice,server は GNU Hurd + Samba,
なんて日が来るのはイツでしょう?

にしても,Hurd って Debian の Project なのですね.
でもって,現段階では Linux kernel がそれを補っているというか,
代用してるんだそうで.

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)