- PR -

CStringの使い方(VC++7)

1
投稿者投稿内容
ryoichi
常連さん
会議室デビュー日: 2003/09/12
投稿数: 30
投稿日時: 2004-03-25 11:33
Visual C++までは、CStringクラスを普通に使っていたんですが、VC.NET2003では、今までどおり、CStringを使えないようです。

CString foo;
と宣言するだけでも、クラスのテンプレート名で仮引数リストの指定がありません。
とエラーが出ます。
CStringT< TCHAR, StrTraitATL< TCHAR > >
も構文エラーです。

変数の宣言すら出来ないという、何とも情けない状態です。
御教授お願いします。
ぢゃん♪
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/12
投稿数: 208
お住まい・勤務地: 都内
投稿日時: 2004-03-25 13:30
引用:

ryoichiさんの書き込み (2004-03-25 11:33) より:

CString foo;
と宣言するだけでも、クラスのテンプレート名で仮引数リストの指定がありません。
とエラーが出ます。


プロジェクトを生成するときに、どういうプロジェクトを選びましたか?
VS.NET2003のVC++は、大きく分けてMFC系統, ATL系統, Win32系統, .NET系統の4種類(全般も合わせれば5種類)あります。
MFC系統を選んでいれば、このエラーは出ないと思うのですが。

ちなみに「MFCアプリケーション」を新規作成し、
コード:
CString s;

のコードを追加してみましたが、特に何もエラーは出ませんでした。



以上記したこととは逆に、managedな.NETアプリケーションをVS.NETのVC++で作りたいのであれば、CStringでなく System::String (.NET Frameworkのクラスライブラリ System.String のこと)を使ってください。

[ メッセージ編集済み 編集者: ぢゃん♪ 編集日時 2004-03-25 13:52 ]
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)