- PR -

SDKのソケット関連ドキュメントの語句について

1
投稿者投稿内容
隣の古柴
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/04
投稿数: 94
投稿日時: 2004-06-15 11:19
.NET Framework SDKのソケット関連ドキュメントの中に出てくる語句について、どなたか
補足説明頂けませんでしょうか?

なお、【】内はタイトルです。

 【Socket.Accept メソッド】

 ブロッキング モードでは、 Accept は、受信接続の試行がキューに置かれるまでブロ
 ックします。接続を受け取ったら、元の Socket は、その接続を閉じるまで受信接続要
 求をキューに置き続けます。
 このメソッドを非ブロッキング Socket を使用して呼び出しており、接続要求がキュー
 に置かれていない場合、 Accept は SocketException をスローします。

この、「ブロッキング モード」「非ブロッキング モード」というのがよく分かりません
他の記述、例えば【非同期呼び出しの組み込み】中には

 .NET 非同期プログラミングでは、プログラムの実行を継続したまま .NET クラス メソ
 ッドを呼び出すことができます。この呼び出しは、指定されたコールバックが作成され
 るか、コールバックが指定されていない場合は呼び出しに対するブロッキング、ポーリ
 ング、または待機が完了した時点で終了します。

という記述があり、ブロックというのは何らかの呼び出し処理に対する行為なのだなと推
測はできるのですが、示している具体が分かりません。

長々と申し訳ありませんが、どなたかご教示頂ければ幸いです。
渋木宏明(ひどり)
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/14
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2004-06-15 12:17
引用:

という記述があり、ブロックというのは何らかの呼び出し処理に対する行為なのだなと推
測はできるのですが、示している具体が分かりません。



「ブロック」とは一般に、API などの手続きの呼び出しを行った際に、所定の操作が完了するまでの間、手続き呼び出しから復帰してこない状態を指します。

_________________
// 渋木宏明 (Hiroaki SHIBUKI)
// http://hidori.jp/
// Microsoft MVP for Visual C#
//
// @IT会議室 RSS 配信中: http://hidori.jp/rss/atmarkIT/
隣の古柴
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/04
投稿数: 94
投稿日時: 2004-06-15 13:16
レスありがとうございます。

引用:
--------------------------------------------------------------------------------

「ブロック」とは一般に、API などの手続きの呼び出しを行った際に、所定の操作が完了するまでの間、手続き呼び出しから復帰してこない状態を指します。

--------------------------------------------------------------------------------

ここでおっしゃられている「API などの手続きの呼び出し」というのは、通信の処理
になるのでしょうか?、それとも、通信(電文)を利用して何かしようとしているア
プリの側を指しているのでしょうか?

頭悪くて申し訳ないのですが、お教えください。
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2004-06-15 13:49
ブロックモード:必ずSocketが作成されるが、キューがないときは、キューが発生するまで待つ
非ブロックモード:必ずすぐに返ってくるが、キューがないときは例外を生成する


 手続きというのはプロシージャ(procedure)のことで、C言語の関数、オブジェクト指向言語でのメソッドに相当します。通信の処理も「手続き」ですし電文を利用して何かをしようとしているアプリの動作も手続きです(見る視点が異なりますけど)。
隣の古柴
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/04
投稿数: 94
投稿日時: 2004-06-15 16:07
渋木様、Jitta様

レス頂きありがとうございました。おかげさまで理解できました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)