- PR -

[ASP.NET]で確認メッセージの表示

1
投稿者投稿内容
ごー
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/29
投稿数: 51
お住まい・勤務地: いるかホテル
投稿日時: 2004-08-18 11:38
いつもお世話になっております。
VB.NET2003でWEBアプリケーション開発をしてるのですが
「はい/いいえのメッセージボックス」の実装方法が分かりません。

やりたいことはボタンを押すと、
ある条件を満たした場合のみ確認メッセージを表示し、
「はい」の場合は処理A、
「いいえ」の場合は処理Bを行いたいと思っています。


このようなことはできるのでしょうか?ご教示下さい。


_________________
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2004-08-18 12:15
confirm
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/jpisdk/dhtml/references/methods/confirm.asp
KIMERA
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/02/28
投稿数: 112
お住まい・勤務地: 兵庫県・大阪府
投稿日時: 2004-08-18 12:15
こんにちわ。

WebフォームにはMsg関数がありませんので、javascriptのアラートを使うか、ご自分で別途ダイアログフォームを作成するしかないようです。

その際の処理ですが、前者のパターンで昔作成したことがありますが、アラートの「はい」「いいえ」に対してクエリー付で自画面を読み込むようにし、ページロードでそのクエリー判定を行って処理を書いていました。

参考になるかはわかりませんが、イメージに近いものはできるかと思います。
ごー
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/29
投稿数: 51
お住まい・勤務地: いるかホテル
投稿日時: 2004-08-18 14:20
Jitta様、KIMERA様、情報ありがとうございました。
結局、ボタンクリックイベントにRegisterStartupScriptでConfrimでダイアログを表示するJavaScriptを発行するようにしました。
そして、ダイアログの回答がOKとキャンセルにより異なる処理区分をクエリストリングにつけて自ページ飛ばすようにしました。


以下 コーディング内容です。


Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
Dim startupScript As String
Dim strScript As String

strScript = "if (confirm('メッセージ?')) {"
strScript = strScript & "location.href('http://www-----?cod=10');}"
strScript = strScript & "else{location.href('http://www-----?cod=20');}"

startupScript = "<script language='JavaScript'> " + strScript + "</script>"

RegisterStartupScript("key1", startupScript)
End Sub


_________________
Javaをめぐる冒険中

[ メッセージ編集済み 編集者: ごー 編集日時 2004-08-18 14:22 ]
todo
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/23
投稿数: 682
投稿日時: 2004-08-18 14:41
ポスバックせずにconfirmする方法もあります。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/015confirm/confirm.html
ごー
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/29
投稿数: 51
お住まい・勤務地: いるかホテル
投稿日時: 2004-08-18 15:14
引用:

todoさんの書き込み (2004-08-18 14:41) より:
ポスバックせずにconfirmする方法もあります。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/015confirm/confirm.html



少し書き方が拙かったみたいです。ごめんなさい。

やりたいことは、ボタンをクリックしたら画面に入力された内容でDBにアクセスして、同じキーのものが既に登録済みの場合にのみ「同じキーのものが存在します。上書きしますか?」という警告メッセージを出そうと思っていました。
そしてOKの場合はデータの上書き、キャンセル(いいえ)のときはキーを再発行して新規登録処理をするようにしようと思っていました。


Attributesを使うと常にメッセージが出てしまうのと、「キャンセル」を押したときにボタンのクリックイベントが走らないので処理が継続されないのでちょっと使えないかもなーと判断しました。


_________________
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)