- PR -

マザーボードを変えるとデータが消滅?

投稿者投稿内容
glass
常連さん
会議室デビュー日: 2002/04/08
投稿数: 23
投稿日時: 2002-06-17 01:09
glassと申します。
ここの会議室で質問するような内容ではないかもしれませんが、ご勘弁を。

最近CPUの変更と共にマザーボードも取り替えようと思っているのですが、マザーボードを取り替えると、データが消滅するとの噂(?)を聞きました。
ハードディスクの中身が消滅するわけないとは思うのですが、知人に聞いてみても結構「マザーボード変えたことないからわからいない。でもハードディスクの中身が消えることはないと思うよ」という返答が返ってきます。
みんないざ聞かれるとわからない模様。

そこで、ズバリ「大丈夫だ」と言える経験者の方はいらっしゃるでしょうか?
井上孝司
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/08
投稿数: 668
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2002-06-17 01:54
井上です。
マザーボード上の BIOS によって LBA 変換なんかの内容に違いがあって、それが原因で HDD からデータの読み出しができなくなる… ということは、まったくないとは言い切れないような気がします。私は幸いにしてそういう経験はありませんが、皆さんはどうでしょうか。

ちなみに、マシンを組み替えたら OS が起動しなくなった、という経験ならあります。でも、データがロスしたわけではなくて、パーティションも生きていました。なんか謎です。
_________________
www.kojii.net
Morry
会議室デビュー日: 2002/06/16
投稿数: 2
投稿日時: 2002-06-17 02:52
引用:

glassさんの書き込み (2002-06-17 01:09) より:
glassと申します。
ここの会議室で質問するような内容ではないかもしれませんが、ご勘弁を。

最近CPUの変更と共にマザーボードも取り替えようと思っているのですが、マザーボードを取り替えると、データが消滅するとの噂(?)を聞きました。
ハードディスクの中身が消滅するわけないとは思うのですが、知人に聞いてみても結構「マザーボード変えたことないからわからいない。でもハードディスクの中身が消えることはないと思うよ」という返答が返ってきます。
みんないざ聞かれるとわからない模様。

そこで、ズバリ「大丈夫だ」と言える経験者の方はいらっしゃるでしょうか?



データは消失しませんが,起動しなくなってしまう危険があります.
マザーボードを替えたらドライバも変更しなくてはいけないですから.
デバイスを自動認識してドライバをインストールすればなんとかなることが多いですが,まれにまったく起動しなくなります.井上さんの例はこれに当たるのではないでしょうか?

マザーボード換装の際に誤ってHDDを壊してしまうこともありますので,データ消失のリスクは0ではありません.バックアップを取るのがお勧めです.
バックアップを新HDDに取り,そのまま起動ディスクにする方法がお勧めです.今お使いのHDDがどのくらい前の世代かわかりませんが,最近のHDDは速度と容量の増加の割に非常に安く,新HDDを起動ディスクとする方法はかなり有効でした.
H2
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 586
お住まい・勤務地: 港
投稿日時: 2002-06-17 09:13
秋葉原でのバイト時代の経験からです。

Win9xの場合、ほとんど問題ありません。新しいマザーに変えると何度か再起動しないといけないですが、ドライバを変えてくれます。(Win98 CDが必要です)この辺はWin9xの方が柔軟なようです。

NT系の場合、同じチップセットのマザーでないと起動しなくなることが多いようです。同じチップセットでも起動しなくなる場合もあります。この辺は古いマザーと新しいマザーによるようです。でも、マザーを戻すとちゃんと起動するようになります。(でも、保証しません 苦笑)

Linuxはどうなんでしょうねぇ?

昔、大学の寮に住んでいてLANがなかったころ、膨大なファイル交換をする時にはわざわざHDDを外して他の人のPCにつなげたりしてました。でも、HDDが読めなくなるとかデータが消えるという現象はみたことありません。(一度、階段でこけてHDDを落としたら壊れたけど・・・)どちらかというとOSの方がドライバ周りでとまどうみたいです。

マザーを変えるのであれば再インストールした方がいいかもしれません。
Junbow
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/24
投稿数: 373
お住まい・勤務地: saga.jp
投稿日時: 2002-06-17 10:47
 ですねー、OSにもよりますね。
 私も、Win9x系だったら、何度も処理した経験があります。
でも、リスクが高いことに違いはありませんね〜。
 「とりあえず動けばいいや」レベルであれば、そんなに
難しいことは無いのですが、とりあえずビデオカードも
違うでしょうから、何度かsafeモードのお世話になります。

ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2002-06-17 10:46
 補足というかおまけです。

 Win9xの場合、キーボードが101英語キーボードになってしまうことがあります。後で変えればOKです。マザーを換えるとほとんどの場合IDEコントローラのドライバが置き換わります。この為、一瞬CDが使用できないタイミングがあります。後でドライバ類はきっちり調整すればいいですが、HDDに余裕があればドライバ類を先にコピってるとちょっと気楽です。

 NT系で起動しなくなることは経験があります。この時は元のマザーでは元通りに起動しました。NT系は再インストールした方がよいと思います。

 HDDを別のPCに2本目のディスクとして取りつけてデータのやり取りをする場合の補足です。取り付けられる側のPCが複数パーティションあるケースでは追加するHDDのパーティションが元のHDDのドライブ文字列の並びに割り込むことがあります。
 元のHDDが2パーティションで
C=WinNT
D=データベース
2本目も同じ構成だとして追加すると
C=WinNT(1)
D=WinNT(2)
E=データベース(1)
F=データベース(2)
となってしまい、データベース(1)が自動起動だと「ボン!」です。
glass
常連さん
会議室デビュー日: 2002/04/08
投稿数: 23
投稿日時: 2002-06-17 21:23
みなさん、ありがとうございます。
まとめると、Win9x系は対応できるが、NT系となると保証は出来ないといった感じですね。
現在Athronの1.2Gを使っているのですが、VS.NET等のコンパイラや開発ソフトウェアのデバッグをするのにもう少しスペックがほしいと思っていて、どうせならIntel Pen4の2.2Gにしてしまおうと思っていたのですが、AthronXPで行くことにしました。
ソケットはAthronXPもソケットAですよね???
Rein!
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/02/04
投稿数: 71
お住まい・勤務地: 埼玉県 
投稿日時: 2002-06-18 00:07
私はデータディスクは基本的に別にしています。
Cドライブが破損したときでも最小限度のリスクで復帰
できるからです。

データディスクはFAT32で80G×2、リムーバブルケースに入れて
よく相手先にPCに接続してデータの移動などをしますが
認識できなかったケースは一度もありません。

ちなみにCドライブはGhostでイメージを取ってあり
同メーカー同容量のドライブであれば、すぐに復帰できます。

あ、基本的なことですが、Cドライブを付け替える時は
再インストールしたほうがいいですよ。
同じチップセットのマザーでも基本的に再インストールです。
あとで原因不明のトラブルに巻き込まれるよりもそのほうが
絶対に安心確実です。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)