@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

UML:関連クラスの誤解について

投稿者投稿内容
object
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/20
投稿数: 338
お住まい・勤務地: 香川県高松市
投稿日時: 2005-01-17 12:50
objectです。

>guionさん
>ええと。「少し」ではなく、全く分かりません…。
>あれでは何をどう誘導されたのかが全然読み取れませんでした。
>少なくとも何かを頼まれた文面には全然えませんでした。
私は、別に頼んでいる訳ではありません。
自分が「何かを主張する」のであれば(例えば今回の場合)、
「UML」に「則して」話を展開するのは「必要(当然)」な事ではないでしょうか?
と丁寧に言っているだけです。

>私の認識だと、そもそも私が主張したい要求がUMLの定義から外れている以上、
>UMLの関連の定義に即した形では、語りようが無い、のではないかと
>思ってるのですが、違うでしょうか?
私は、例え「要求がUMLの定義から外れて」いても
「UML」に対する反対意見であれば、「UML」に「則して述べる」
事は必要だし、重要な事だと思います。
#guionさんが「即した形で語りたく無い」のは理解しました。

>もしかして、
>「即して(説明せよ)」ではなく、
>「同様の表現(語彙とか)を使って(説明せよ)」、
>と仰りたいのでしょうか?
私は、レス(投稿日時: 2005-01-05 13:02)で
----------------------------
・「UML」に於ける「関連の定義」に則した形
・説明して頂くべく
----------------------------
と書いた筈です。
「即して(説明せよ)」
では無く
「則して」
「説明して頂く」
です。
#この様に歪ませていくから、全てが意味の無い議論になるんだと私は思いますよ?

>うーん。すみません。この場合は何が「基本」なのでしょうか?
>語彙でしょうか?
>哲学(の用語)でしょうか?
>あちらのスレッドも読みました(し書きました)が、
>どうも「どこがどう基本なのか」が読み取れませんでした。
>どちらかというと、「オブジェクト指向の議論」をしてるというより、
>「オブジェクト指向とも共通点のある、哲学(でしたっけ)の、議論」を
>行ってるように見えました。
>つまり、「それって本当に基本なのか?」と。
この「問いかけ」自体が、「見解の相違」を物語っているんだと私は思います。

一応説明しておきます。
「Java」と「C#」の比較に於いて、
「プロパティ」を使った方が表現が分かり易い
と良く言われます。
しかし、これは「分かり易い・難い」というレベルの問題では無くて、
「代数構造」の問題であり、
「Java」は「ドメイン空間」をベースに考えた場合、
「ソフトウエア空間の代数構造に欠陥がある」
と私は言っている訳です。
また、
「UML」もこの事に気付いていない様だ
と言っている訳です。
#要するに、私は「構造」を問題にしている訳です。

>あと、「全ての」議論が徒労ってのは、言いすぎだと思います。
私が「徒労」という言葉で指しているのは、
「UML」に対する「guionさん」との議論
です。

私は、
「guionさん」との議論
が「殆ど成立しない」のは、
「guionさん」に「構造の意識が殆ど無い」からだと
今は思っています。
#私は、その説明をずっと行っている訳ですが、この状態です。
私との「レス交換」は、この辺で終わりにしましょう。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)