- PR -

レディネスって何?

1
投稿者投稿内容
ふうた
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/23
投稿数: 198
お住まい・勤務地: 岡山
投稿日時: 2005-02-09 21:20
参照元の記事に標記の言葉がありました。意味自体は、Googleで調べて分かりましたが、最近カタカナ語が異常に多い気がします。
相手を煙に巻こうという意図は無いと思いますが(時にはあるのかもしれませんが)、もう少し読み手のことを考えて欲しいと思います。自分が分かる言葉が必ずしも相手が知っているとは限りません。

せめて、元の英単語を書いておいてもらえれば英和辞書で調べられるので助かります。

あと、新しいカタカナ語の辞書でお勧めのものがあれば教えてください。
分からない言葉を調べようと思った時になかなか見つからないことが多いので。。。

#参照元の記事をつるし上げてしまった形になって申し訳ありません。
#この記事だけでなく、私たちが普段作成している資料を見ても同じような傾向が
#あると感じています。
H2
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 586
お住まい・勤務地: 港
投稿日時: 2005-02-09 23:12
引用:

最近カタカナ語が異常に多い気がします。


それに略字のアルファベットだけで元々の正式名称を書いていないのも多いですよね。 [Analysis] バズワードの連発は控えめに (@IT NewsInsight) の記事に出ている内容に近い感じがします。


あんまし関係ないかもしれませんが私の経験談です。
日本の大学が積極的に始めてる21世紀COEプログラムというのがあるのですが、このCOEが何の略かどこにも書いてないのです。何日か前の日経新聞にも載っていませんでした。Googleで検索したりして見つけだすのに相当時間がかかりました 笑。

ちなみにChief of Executiveの略ではありません。
ウェブサイトは → http://www.jsps.go.jp/j-21coe/

英語の論文とかでは一番最初に出てきた時に正式名称を書いて、それから略すのが当然なのに・・・。日本学術振興会がそのくらいのことできないというのがびっくり。

それとも実は常識なのかなぁ・・・


[ メッセージ編集済み 編集者: H2 編集日時 2005-02-09 23:13 ]
ふうた
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/23
投稿数: 198
お住まい・勤務地: 岡山
投稿日時: 2005-02-09 23:28
引用:

それに略字のアルファベットだけで元々の正式名称を書いていないのも多いですよね。



確かにこれも困ります。略語やカタカナ語を調べるロスを少なくして欲しいです。。。

引用:

日本の大学が積極的に始めてる21世紀COEプログラムというのがあるのですが、このCOEが何の略かどこにも書いてないのです。何日か前の日経新聞にも載っていませんでした。Googleで検索したりして見つけだすのに相当時間がかかりました 笑。
気になったので調べてみました。



気になったので調べてみました。確かに分かりにくいですね。。。ただ、調べた時期によると思うのですが、最近英語のページができており、そこにこれかなと思う言葉がありました。
それでもう一回Googleで検索するとヒットしたので確信しました。

引用:

それとも実は常識なのかなぁ・・・



一部の人たちのみの常識は、一般人には非常識ということを強く言いたいですね。SEにその傾向が強いのが非常に残念ですが。。。

追伸:
カタカナ語や略語を使うことによってかっこよく見られると思ってる人たちに一言。
乱用すると非常識人と見られるだけですから。残念。



[ メッセージ編集済み 編集者: ふうた 編集日時 2005-02-10 06:18 ]
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2005-02-10 00:06
引用:

H2さんの書き込み (2005-02-09 23:12) より:
日本の大学が積極的に始めてる21世紀COEプログラムというのがあるのですが、このCOEが何の略かどこにも書いてないのです。何日か前の日経新聞にも載っていませんでした。Googleで検索したりして見つけだすのに相当時間がかかりました 笑。


あー、大学の研究室にでもいれば知らない人はまずいないですが、
一般にはほとんど通じないでしょうね。
何の略か書いてもあまり意味がないので(てゆーか、COE制度のことは
知っていても何の略なのか知らない人は結構いると思う)どういう
ものなのか簡単な説明を付けておくべきでしょうね。

レディネスは...
英語が分かれば意味も分かると思うですが、そのまんま英語ってのは
あんまりカッコ良くないかなあ... とはいえ、日本語にはしづらい
言葉ですが...
井上孝司
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/08
投稿数: 668
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2005-02-10 01:33
井上です。

軍隊用語だと、readiness = 即応性 or 即応体制 と訳されますが、このケースはどちらかというと、"対応力" という意味合いが強いようにも思えます。しかし、これはもうちょっと分かりやすい日本語にして欲しいですね。
_________________
www.kojii.net
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)