- PR -

.NETでのO/RマッピングとADO.NETと今後の動向

1
投票結果総投票数:11
結構出てるよ 0 0.00%
近々たくさん出ると思う 0 0.00%
.NETは違う路線を進む 10 90.91%
その他 1 9.09%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
maru
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/27
投稿数: 412
投稿日時: 2005-02-21 11:54
こんにちは。
最近少し、.NET系のアプリケーション開発を少しかじっているのですが、オブジェクト
指向言語とRDBとの間で問題になってくるO/Rマッピングについて少し考えます。

JavaではO/Rマッピングの話題やマッピングツール製品がいろいろとありますが、.NET
ではそれらに関して(調べ方が悪いのか)まったく見かけません。

それはなぜなんでしょうか?

私自身、O/Rマッピングツールは本やインターネットで情報を仕入れているだけで、実際
に使用したことはありません。今後、重要な技術(昔と今のテクノロジーとのギャップを
埋める)なんだろうな、というふうには思います。

しかし、O/RマッピングはJDBCが機能的・仕組的・概念的に貧弱で、今の技術にあわない
からマッピングツールのようなものが必要なのかな?
でも、MSではADO.NETを強化して、JavaのO/Rマッピングのような路線ではない方向を進む
のかなという気もします。

そこで質問です。皆さんは今後、.NETにおいてのO/Rマッピングの問題とそれを解決する
製品(マッピングツール)の動向をどう予想されますか?

1.いやいや、結構出てるよ(出始めているよ)
2.今ないだけで近々たくさん出ると思う
3.MSはADO.NETを強化してJavaのO/Rマッピングのような概念と違う路線を進むと思う
4.その他


[ メッセージ編集済み 編集者: maru 編集日時 2005-02-21 11:56 ]
中博俊
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/10/17
投稿数: 91
お住まい・勤務地: 大阪市
投稿日時: 2005-02-21 12:18
ObjectSpacesということで、Orcasで実現予定。
#本当はWhidbeyだったが・・・
_________________
中博俊 MSMVP Visual Studio C# Since 2004/04-2005/03, MCP
http://naka.wankuma.com/
http://blogs.wankuma.com/naka/
naka@wankuma.com
maru
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/27
投稿数: 412
投稿日時: 2005-02-21 12:42
こんにちは。

今後、ADO.NETの機能として組み込まれる予定になっているんですね。
標準機能として組み込まれるなら、ベンダー製品としては出ないんでしょうね。

ということは、.NET開発に関してO/Rマッピングの問題は、Longhorn待ちという
ことですか。
渋木宏明(ひどり)
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/14
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2005-02-21 12:53
引用:

今後、ADO.NETの機能として組み込まれる予定になっているんですね。



Cω のようなアプローチもあるので、模索中なんでは?

C# 2.0 の Nullable なんかはその地ならしとも取れますし。

_________________
// 渋木宏明 (Hiroaki SHIBUKI)
// http://hidori.jp/
// Microsoft MVP for Visual C#
//
// @IT会議室 RSS 配信中: http://hidori.jp/rss/atmarkIT/
maru
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/27
投稿数: 412
投稿日時: 2005-02-21 17:28
>Cω のようなアプローチもあるので、模索中なんでは?
MSは、そのような言語を(研究ではあるが)開発しているんですね。

>C# 2.0 の Nullable なんかはその地ならしとも取れますし。
具体的にどういうことですか?
Null値が使えるプリミティブ型変数をサポートすることで、RDBとオブジェクトとの
間の変換をしやすくするという感じでしょうか?




[ メッセージ編集済み 編集者: maru 編集日時 2005-02-21 17:32 ]
渋木宏明(ひどり)
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/14
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2005-02-21 19:01
引用:

>Cω のようなアプローチもあるので、模索中なんでは?
MSは、そのような言語を(研究ではあるが)開発しているんですね。



Microsoft Research で研究されています。

http://research.microsoft.com/Comega/

「机上の。。。」というものではなく、.NET Framework 1.1 で実働するコンパイラも公開されているので、興味のある人はいじってみることができます。

構造体とクラス、XML 要素、DB レコードを透過的に扱うことができる、大変興味深い言語です。

引用:

>C# 2.0 の Nullable なんかはその地ならしとも取れますし。
具体的にどういうことですか?
Null値が使えるプリミティブ型変数をサポートすることで、RDBとオブジェクトとの
間の変換をしやすくするという感じでしょうか?



ということです。

まず、背景として .NET Framework 2.0 のジェネリックスによる

Nullable<int> NullableIntField;

という宣言が可能となります。

C# 2.0 では、これを

int? NullableIntField;

と記述することを許します。

値域などの制約を盛り込んだりは出来ませんが、DB フィールドの型と言語の持つ型のマッピングは良い方に進化しているように思えます。

これらを見ていると、Microsoft 的には、将来的には「マッピング」すら意識させたくない方向なのではないかと思えます。

_________________
// 渋木宏明 (Hiroaki SHIBUKI)
// http://hidori.jp/
// Microsoft MVP for Visual C#
//
// @IT会議室 RSS 配信中: http://hidori.jp/rss/atmarkIT/
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)