- PR -

エラー「DSAオブジェクトは削除できません」

1
投稿者投稿内容
himanin
常連さん
会議室デビュー日: 2003/01/17
投稿数: 44
お住まい・勤務地: 新潟県
投稿日時: 2005-02-25 20:35
NTドメイン(BDC 2台)からADドメイン移行時のトラブルです。
PDCと1台のBDCはW2K Serverにupgradeし、DCとして働いています。
現在ADドメインのDC 2台とNTドメインのBDC 1台の混在モードです。
実は2台目のBDCが、Cドライブの空き容量が足りずW2K Serverにupgradeできないことがわかってしまいました(事前確認不足・・)。
「Active Directory ユーザとコンピュータ」のDomain Controllersから対象のBDCを削除しようとすると「DSAオブジェクトは削除できません」になってしまいます。
ネイティブモードにする必然性はないのですが、できれば削除したいです。

DCになった後、クラッシュ等で残った残骸を削除する方法はこの会議室にもありましたが、上記シチュエーションでも同じ方法でしょうか?
よろしくお願いします。
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2005-02-25 20:40
引用:

「Active Directory ユーザとコンピュータ」のDomain Controllersから対象のBDCを削除しようとすると「DSAオブジェクトは削除できません」になってしまいます。


ADユーザとコンピュータからじゃ削除できません。
サーバマネージャ(srvmgr.exe)で削除してください。
NT Serverには導入されてますし、Windows2000や2003でもAdminPack入れれば導入されたはず。
himanin
常連さん
会議室デビュー日: 2003/01/17
投稿数: 44
お住まい・勤務地: 新潟県
投稿日時: 2005-02-25 21:11
Mattunさん、
ありがとうございます。できました<(_ _)>

削除したBDC自体は自分自身でまだBDCだと思ってるようですが、こいつは近いうちに成仏させようと思っている古いマシンなのでこのままにしときます。
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2005-02-26 00:10
成仏させるとのことなので、あえて言うまでも無いでしょうが、
引用:
削除したBDC自体は自分自身でまだBDCだと思ってるようですが、


これをBDCでもPDCでもDCでも無くするには、再インストールか、
Windows2000以降にアップグレード後、降格させるしかありません。
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2005-02-27 08:29
ご参考。

エラー メッセージ : DSA オブジェクトは削除できません。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)