- PR -

コマンドウィンドウでSQL文を表示させる方法

1
投稿者投稿内容
まゆりん
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/12
投稿数: 539
お住まい・勤務地: よこはま
投稿日時: 2002-08-23 18:11
質問は初めてになります。
どうぞ宜しくお願い致します。

■環境
 OS:Win2K SP2
DB:Oracle8i
VB.NETを使用

ExecuteReaderを使用してSQLを発行した後に、
その発行したSQLをコマンドウィンドウに表示させる
方法を探しております。

普通ならSQL文を変数に入れてやり、
その変数をデバッグモード時にコマンドウィンドウで叩いてあげれば
見ることが可能です。
ところが、現在私が作成しているものは
東芝テック様の「CrossMission」というパッケージソフトを
組み込んでおりまして、そのサンプルどおりに書いてみたところ・・・

--------------------------------------------------------------
....

dbCon = New OleDbConnectionCommand()
objDataR = dbCon.ExecuteReader

....

'SQL生成(パラメータの受け渡しが出来ないので?で代用)
strSQL = "SELECT * FROM {0} WHERE "
strSQL = strSQL & " kcd = ? " 'dbCon.SetParameter 0
strSQL = strSQL & " AND sno = ? " 'dbCon.SetParameter 1

dbCon.SQLTextCommand = String.Format(strSQL, <DB名称>)
'?で代用したパラメータを挿入する。
dbCon.SetParameter(0, '999') '会社コード
dbCon.SetParameter(1, '999999') '社員番号

objDataR = dbCon.ExecuteReader

....

--------------------------------------------------------------
という作り方になってしまったので、
これでは変数を参照しても{0}や?の部分が不明なままになってしまいます。

以上のことを踏まえ、方法が分かる方がおりましたら是非ご教授ください。

説明下手で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

#使用しない方がいいと思ったんですが・・・それ使って作ると決めたらしいので。
まゆりん
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/12
投稿数: 539
お住まい・勤務地: よこはま
投稿日時: 2002-08-24 16:22
自己レスです。
自分が作成したSELECT文がヒットしなかったので
SQL構築方法が悪かったのかと思い
ご質問させて頂いたのですが、
別の理由で解決できました。
(データ不良だったようです・・・)
訳の分からないご質問でお騒がせ致しました・・・。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)