- PR -

[ASP.NET(VB)]フレームの解除の仕方について

1
投稿者投稿内容
TAKA
会議室デビュー日: 2005/03/16
投稿数: 10
投稿日時: 2005-03-16 17:50
現在、下記のような画面をつくっております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|TOP                        |
|       ボタン1  ボタン2         |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|MENU | MAIN                 |
|     |                      |
|     |                      |
|     |                      |
|     |                      |
|     |                      |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ボタン1を押すと"MAIN"にページを開く
ボタン2を押すとフレームがない状態でページを開く

ボタン2のクリックイベントでDBを更新する処理を書いている
を書いているのでHyperLinkを使うことができません。

基本的な質問で大変申し訳ありませんがご教授お願いいたします。
burton999
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/06
投稿数: 898
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2005-03-16 21:54
フレームを解除するというより
フレームがあるページ(TOPでもMENUでもMAINでもないページ)自体がページ遷移するイメージだと思います。
甕星
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/07
投稿数: 1185
お住まい・勤務地: 湖の見える丘の上
投稿日時: 2005-03-16 22:10
実はフレームを使うよりも、ユーザーコントロール(<DIV>〜</DIV>)とスタイルシートで代用した方が楽だと思います。ASP.NETではフレーム間連携を行うような機能はほとんど提供されていませんから、どうしてもJavaScriptとGETメソッドを併用する必要が出てくると思います。
_________________
甕星 <mikahosi@abox9.so-net.ne.jp>
http://blogs.msmvp.jp/mikahosi/

[ メッセージ編集済み 編集者: 甕星 編集日時 2005-03-16 22:12 ]
DameDone
会議室デビュー日: 2005/02/15
投稿数: 12
投稿日時: 2005-03-17 01:25
TOP画面のオンロードで

Me.ボタン2.Attribute("onclick") = "document.Form1.target='_parent';"

というようにポストバック前にJavaScriptが走るように仕込んでおくとできますよ。

でも私も<DIV>〜</DIV>を使う方が楽だと最近知りました。
スクロールはスタイルシートでoverflowを使うと実現できますし。
べる
ぬし
会議室デビュー日: 2003/09/20
投稿数: 1093
投稿日時: 2005-03-17 02:44
引用:
ボタン2のクリックイベントでDBを更新する処理を書いている
を書いているのでHyperLinkを使うことができません。

リンクのほうがいいならリンクでやりたいところですね。
リンク先で「DBを更新」する。それが無理なら、同じページにGETパラメータ(クエリ
文字列、URL引数)付きでリンクしてそれを元に判断して「DBを更新」したあと
Response.Redirectかなんかする。そうすればハイパーリンクとtargetで出来そうです。

フレームとの付き合いは時に厄介ですね。divのほうが楽なのは私もそう思います。
TAKA
会議室デビュー日: 2005/03/16
投稿数: 10
投稿日時: 2005-03-17 09:09
burton999様、甕星様、DameDone様、べる様
返答ありがとうございます。
返答が遅くなり申し訳ありません。

DameDone様の方法で実現する事ができました。
ただ、ユーザーコントロールとスタイルシートの方が作りやすい
という事なので、時間があれば一度検討したいと思います。
(かなり、時間のないプロジェクトなので・・・)

本当にありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願いいたします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)