- PR -

非アクティブなウィンドウがクリックされた時のガイドライン?

投票結果総投票数:68
IE 方式が好き 11 16.18%
Excel 方式が好き 54 79.41%
Macintosh が一番 3 4.41%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
unibon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/22
投稿数: 1532
お住まい・勤務地: 美人谷        良回答(20pt)
投稿日時: 2005-05-21 17:24
unibon です。こんにちわ。

アプリケーション A のウィンドウと、アプリケーション B のウィンドウの両方を画面に出し、A がアクティブな時に、アクティブでない B のウィンドウ内をマウスでクリックした場合の、B の挙動についての疑問です。
たとえば A がメモ帳、B が IE の場合は、IE のツールバーの印刷ボタンを1回クリックすれば、すぐに印刷の処理がおこなわれます。
しかし、A がメモ帳、B が Excel の場合は、Excel の印刷ボタンを1回押しただけでは、たんに Excel のウィンドウがアクティブに変わるだけであり、印刷するためには同じ場所を再度押さなければなりません。
アプリケーションによってこのような違いがあるのはなぜなのでしょうか?昔は上記で例にあげた IE のような挙動が普通だったと思うのですが、最近は Excel 以外にもたとえば Visual Studio .NET もそういう動きをします。
ボタンの位置を細かく論じたようなデザインガイドラインは良く見かけますが、私としては、もちろんボタンの位置も大事ですが、こういう基本的な挙動の違いのほうが気になります。このようなウィンドウの挙動についてのガイドラインのようなものはあるのでしょうか?また、なぜ IE と Excel で違うのでしょうか?押したはずなのに押されたとみなされないのは、結構ストレスが溜まります。
えすくろ
会議室デビュー日: 2004/11/22
投稿数: 12
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2005-05-21 19:16
例えば、ボタンだらけで押す場所が無い場合はどうでしょう?
ブラウザだとリンクだらけとか。そういう場合は Excel 方式が有利ですね。
もちろん設定で切り替えることが出来れば一番良いですが。

この辺りはアプリ開発者の心配りといえる部分で、一概にこうした方が
良いということはありませんね。スクリーンセーバ起動中に
エンターキーで復帰させようとする人への配慮とかもあるかもしれない^^;

ということで、オレは Excel 方式に一票入れました。
unibon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/22
投稿数: 1532
お住まい・勤務地: 美人谷        良回答(20pt)
投稿日時: 2005-05-22 14:51
unibon です。こんにちわ。

引用:

えすくろさんの書き込み (2005-05-21 19:16) より:
例えば、ボタンだらけで押す場所が無い場合はどうでしょう?
ブラウザだとリンクだらけとか。そういう場合は Excel 方式が有利ですね。
もちろん設定で切り替えることが出来れば一番良いですが。


たしかに、ウィンドウ同士が重なっているような場合は、Excel 方式が便利なのかもしれません。
しかし、たとえばデュアルモニタで使っていて、左にアプリケーション A のウィンドウを、右モニタにアプリケーション B のウィンドウを出していた際には、左で作業していて、右にマウスポインタを持って行って、クリックしたのに無反応(B のウィンドウがアクティブになるだけ)、というのは使いにくいと思っています。もし B が電卓系のアプリケーションでそれが Excel 方式だったら、相当不便です(実際の Windows 付属の電卓は IE 方式ですが)。

引用:

えすくろさんの書き込み (2005-05-21 19:16) より:
この辺りはアプリ開発者の心配りといえる部分で、一概にこうした方が
良いということはありませんね。スクリーンセーバ起動中に
エンターキーで復帰させようとする人への配慮とかもあるかもしれない^^;


Enter を押すのは怖いので、私は Ctrl キーか Shift キーを押してます。

投票で、結構 Excel 方式が支持されていることが意外でした(現在、IE 方式 3, Excel 方式
unibon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/22
投稿数: 1532
お住まい・勤務地: 美人谷        良回答(20pt)
投稿日時: 2005-09-16 01:09
古い話ですが、最近気づいたことがあるので追記します。

最近、お小遣い帳等のアプリケーションを自作するために Excel を多用しているのですが、クリックしても反応が鈍いなあ、と思うことがあります。この投稿のタイトルにもあるように、非アクティブな時は余計にクリックしなければならないことは知っていますが、それを考慮してもなお鈍く感じます(クリックしたのに無視される感じで何度も押さないといけない)。調べたら、つぎのような仕組みでした。以下、再現プロセス。

#Excel 97 です。新しいバージョンだと違うのかもしれませんが。

(1) Excel を起動し、ブックを2つ開いたりして、Excel 内にウィンドウを2つ出す(たとえばブックとして、 Book1 と Book2 の2つを開く)。
(2) Book1 のセル A1 を選択状態にする。
(3) Book2 のセル B2 を選択状態にする。
(4) 一旦 Excel 以外のアプリケーションのウィンドウをアクティブにする。
(5) Book1 のセル C3 を選択状態にしたいと思い、そのセルをクリックする。

なんと (5) のクリックは3回もしないといけないのです。
最初のクリックは、Excel 自体のウィンドウをアクティブにするために必要。
つぎのクリックは、Excel の中の Book1 の内部ウィンドウをアクティブにするために必要。
そのまたつぎのクリックが、セル C3 を選択状態にするために必要。
これは面倒です。

マトリョーシカみたいでまどろっこしい。
masa
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/05/11
投稿数: 108
投稿日時: 2005-09-16 01:44
こんばんは。

引用:

#Excel 97 です。新しいバージョンだと違うのかもしれませんが。


Excel2000でも同じ動きをしますね。
これはプチストレスが溜まります。ということで、IE方式に一票です。
まどか
ぬし
会議室デビュー日: 2005/09/06
投稿数: 372
お住まい・勤務地: ますのすし管区
投稿日時: 2005-09-16 14:42
確かWin98からOSの標準の動きが変わり、
メニューやコンボボックスが開いた状態でその他をクリックするとそれが閉じた状態になるだけで
相手のクリックは発生しないようになりました。

という事実とそれにあわせてプログラミングしているものにとっては
いきなりクリックが発生するのは非常に違和感があります。
たかさご
会議室デビュー日: 2005/01/25
投稿数: 6
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2005-09-16 15:35
Excel方式に1票。

理由は、IE方式だと、アクティブ化したいときに、
クリックする位置を考えないといけないから。
(ミスると、やりたくもない印刷処理が実行され
てしまったりする)

ま、えすくろさんと同じ意見です。
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2005-09-16 20:58
こんにちは、じゃんぬ です。

私も Excel 方式に 1 票です。
これが標準となってきていますし。
その理由はやはり「アクセシビリティ」「ユーザビリティ」でしょう。
今回の場合、"素早く反応しない方が良い" ということになります。

誤動作で処理が始まったらイヤですからね。


_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)