- PR -

/varの別ディスクへの移動について

1
投稿者投稿内容
るー
会議室デビュー日: 2006/04/09
投稿数: 2
投稿日時: 2006-04-09 22:58
こんばんわ。

/varの容量がそろそろ限界になってきたので
別のディスクへ/varのみ移動させようと考えています。
/varの内容を退避させ
別のディスクで/varディレクトリを作成してmount、/var以下ファイルの再格納はできたのですが、
/var/log/messageなどへの
システムからの書き込みが行われなくなりました。

また、namedを起動させてもPermission Deniedとメッセージが出て失敗するようになりました。
/varや/var/runのパーミッションが違うのではと考えたのですが
パーミッションを保持したままでのコピーをおこなったつもりです。

下記に行った作業内容を記載します。
何処に問題があったのかご存知でしたらお教えいただけないでしょうか??



<環境>
Centos4.3

/dev/hda(既存)
/dav/hdb(追加ディスク)

<作業内容>
#fdisk /dev/hdb

Command (m for help): n
Command action

e extended

p primary partition (1-4)

p

Partition number (1-4):1
First cylinder (1-767) :1
Last cylinder or +size or +sizeM or +sizeK: +3000M
Command (m for help): w

(再起動しシングルユーザモードで再ログイン)

# mkfs -t ext2 /dev/hdb1
# mount -t ext2 /dev/hdb1 /mnt
# cd /var
# tar cpf - ./ | (cd /var2; tar xpfv -)  ←backupです
# tar cpf - ./ | (cd /mnt; tar xpfv -)
# rm -rf *


/etc/fstabを修正

/dev/hdb1 /var ext2 defaults 1 2
を追加

# umount /mnt
# shutdown -r now


通常起動

dfで/varがhdb1で認識されていることを確認。
/varにrootでファイルを新規作成できることを確認。

ですがlogに書き込みが行われません。。。
ためしにext3でも同じことを行ったのですがやはりダメでした。。。


よろしくお願いいたします。

kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-04-10 00:49
こんばんわ.
引用:

るーさんの書き込み (2006-04-09 22:58) より:

/varの容量がそろそろ限界になってきたので


そもそもなぜ限界になったのでしょう?
普通に使っていて,log も lotate させていればそんなことにならないと思いますが?
引用:

/var/log/messageなどへの
システムからの書き込みが行われなくなりました。

また、namedを起動させてもPermission Deniedとメッセージが出て失敗するようになりました。
/varや/var/runのパーミッションが違うのではと考えたのですが
パーミッションを保持したままでのコピーをおこなったつもりです。


つもりでは意味がありません.
事実を確認する必要があります.
少なくとも書かれている内容から「同じとは思えない」ことが想像できるんですが?
引用:

# mkfs -t ext2 /dev/hdb1
# mount -t ext2 /dev/hdb1 /mnt
# cd /var
# tar cpf - ./ | (cd /var2; tar xpfv -)  ←backupです
# tar cpf - ./ | (cd /mnt; tar xpfv -)
# rm -rf *


なぜ敢えて ext2 なんでしょう?
/var2 ってどこですか?
/var に mount して見なかったのですか?
確認もしないでいきなり /var の中を削除してしまったのですか?
引用:

/varにrootでファイルを新規作成できることを確認。


file に「書き込めない」ので,
root で file を作れるか否かは意味合いが違います.
引用:

ためしにext3でも同じことを行ったのですがやはりダメでした。。。


そこも意味があるとは思えません.

まず「実際どうなのか?」が重要です.
logger で書き込んだりできませんか?
/var/named の中の file は named という User で読めないとダメが,
その辺の確認はできていますか?
るー
会議室デビュー日: 2006/04/09
投稿数: 2
投稿日時: 2006-04-11 00:57
こんばんわ。

kazさん、レスありがとうございます。
問題解決しました。

おっしゃるとおりにlogger関連で再度調査し
syslogサービスが正常に起動しなかったこと、その原因がselinux関連にあると判断し
fixfiles relabel で初期化した結果、syslogサービスが正常に起動しました。

そもそも起動サービスのエラーをきちんと調べていなったことと
selinuxについてよくわからず導入していたこと、もっと根本的なもろもろが問題だったと思います。

もう一度調べ直そうと思いますが
まずは結果のご報告です。


>log も lotate させていればそんなことにならないと思いますが?
不要キャッシュを/varに貯めていました。
今回は勉強も兼ねてのディスク移動でした。

>/var2 ってどこですか?
>/var に mount して見なかったのですか?
>確認もしないでいきなり /var の中を削除してしまったのですか?
/dev/hda1に新規に/var2を作成しました。
mountし確認しましたがその部分は説明を省きました。


>なぜ敢えて ext2 なんでしょう?
インターネットでのディスクマウントについてext2での記載がほとんどだったためです。
ext3でも試行はしました。



以上です。



1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)