- PR -

【Delphi(デルファイ)】コントロール配列のつくりかた

投稿者投稿内容
うきょきょ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/01/09
投稿数: 44
投稿日時: 2006-06-20 16:33
To:objectさん
引用:

「Delphi」は、「プロパティベースのコンポーネント指向言語」だと思います。
敢えて書きますが、
VBは「ソフトウエア空間のベースにはならない」と思います。
ですから、もし「VBを言語として学習する」のであれば、
例えば、他のC系の言語をキチンと学習してから、VBに向かう方が良いと私は思います。


確かにVBは教育用には向いてないですね。
元々教育用言語と開発された歴史(Pascal)を持つDelphiとは、いくら似てるといっても
やっぱり違う言語だと思います。

To:CHN#さん
”イベントハンドラ”や”イベントプロシージャ”が、そもそも何なのか理解して無いと
難しいと思います。
VB"しか"やってない人に、ウィンドウハンドルを受け取れば出来ます。
とか言っても、ウィンドウハンドルって? って事になるのと一緒だと思います。
CHN#さんの発言は、私は的を得てると思っているので、そう怒らないで大目に見てあげたほうが・・・
#VBの会議室にDelphi持ち込むのが、問題の気もしますが。最初に断わっていますしね。
Kazuki
ぬし
会議室デビュー日: 2004/10/13
投稿数: 298
投稿日時: 2006-06-21 21:41
まぁここはVB限定ってわけじゃないみたいですしDelphiといったらここになりそうですね

解かってる人から見ると最初の方で結論は出てますね
object
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/20
投稿数: 338
お住まい・勤務地: 香川県高松市
投稿日時: 2006-06-22 16:56
objectです。

>Kazukiさん
>解かってる人から見ると最初の方で結論は出てますね
「形式的なhow to」に関わる問題としては、
確かに、そう考えられ無い事もないと思います。

でも、「Kazukiさん」の表現を借りれば、
「最初の方で無い部分」でなされている主張は
「What、或いはHow to(形式的では無い)」
に関わる問題だと思います。

私の場合、
言いたかった事を、簡単な例を用いて表現すると

数学的問題に対して、
「鶴亀算で解く」
のも「手段として無い事はない」と思いますが、
それよりは、
1)「数、代数とその為の規則(法則)等=代数の基礎概念」
を前提に、
「代数的に方程式を立て解く」という手段がより重要である
という局面は多いと私は思います。

という事です。
#言わば、VBは鶴亀算(算数)の中に方程式が混在している状態?
#しかし、1)に関しては言語としては議論しない。
#最も重要なのは、1)だと思います。
#算数では、数の基礎が余りに不完全ですから、まともな議論は出来ません。
#これは、あくまで、例としてご理解下さい。

それから、
「配列」と「コレクション(コンテナ)」
もここでは一つの
「重要なテーマ」
になると思いますが、
これに関しては具体的には取り上げません。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)