- PR -

データ通信について

投稿者投稿内容
りん
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/11/28
投稿数: 51
投稿日時: 2006-07-20 18:49
お世話になります。
この会議室で妥当かわかりませんが、ご教示下さい。

システム間でデータ通信をする場合に(実装言語は問いません)
TCP/IPプロトコルをインフラに使用してデータ通信をする以外に
何か良い手法はありますでしょうか?

漠然とした質問ですが、宜しくお願い致します。
加納正和
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/28
投稿数: 332
お住まい・勤務地: 首都圏
投稿日時: 2006-07-20 20:27
引用:

やすさんの書き込み (2006-07-20 18:49) より:
システム間でデータ通信をする場合に(実装言語は問いません)
TCP/IPプロトコルをインフラに使用してデータ通信をする以外に



二昔前は、RS-232C、いわゆるシリアル通信でした。
まだ一応ついてるけど、最近使いませんねぃ。

もっと前は、GP-IBボードかな。

いまはだんぜんUSB。しかないか。
それ以外は、一応BlueToothですか。

わたしのころは、TCP/IPなんて、中途半端なプロトコルより
「X.400」が主流になる!と言われてたりしました。

さすがに無理がありましたが。。。

かるあ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/16
投稿数: 1190
お住まい・勤務地: センガワ→ムサシノ
投稿日時: 2006-07-20 21:06
引用:

やすさんの書き込み (2006-07-20 18:49) より:

システム間でデータ通信をする場合に(実装言語は問いません)
TCP/IPプロトコルをインフラに使用してデータ通信をする以外に
何か良い手法はありますでしょうか?


どういったデータを送るのかとか、どのぐらいの頻度かとか
OSは何かとか、どのぐらいの精度を求められるのか
とかで変わってくるんじゃないでしょうか
甕星
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/07
投稿数: 1185
お住まい・勤務地: 湖の見える丘の上
投稿日時: 2006-07-20 21:48
引用:

やすさんの書き込み (2006-07-20 18:49) より:
システム間でデータ通信をする場合に(実装言語は問いません)
TCP/IPプロトコルをインフラに使用してデータ通信をする以外に
何か良い手法はありますでしょうか?


そりゃもう沢山ありますよ。工業用の制御システムなんてTCP/IPの性能では不十分なんでArcNetや色々なハードウェアが提供されています。無線通信にしても組み込み用途のZigBeeなんてのもありますね。
TCP/IPと同じレイヤーの話なら、全銀手順とか(ぉ
渋木宏明(ひどり)
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/14
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2006-07-20 22:59
引用:

引用:

システム間でデータ通信をする場合に(実装言語は問いません)
TCP/IPプロトコルをインフラに使用してデータ通信をする以外に
何か良い手法はありますでしょうか?


どういったデータを送るのかとか、どのぐらいの頻度かとか
OSは何かとか、どのぐらいの精度を求められるのか
とかで変わってくるんじゃないでしょうか



ですね。

TCP/IP で「駄目な理由」は何なんでしょう?
TCP/IP で要件が満たせるなら、わざわざ代替物を探すこともなかろうに、と思いますが。
りん
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/11/28
投稿数: 51
投稿日時: 2006-07-20 23:04
加納正和さん、かるあさん、甕星さん
こんな漠然とした質問に回答して頂き感謝します。

かるあさんが言われている、どういったデータを送るのかとか、どのぐらいの頻度かとかOSは何かとかで確かに変わるのでしょうね。

データの通信するためのインフラの知識に乏しく、
どういったものが提供されているのかが分からず
お聞きしてみました。

ちなみに私が使用しているシステムでは、OSはWindowsでWinSockを使用して
データ通信(別システムとのI/F)をしています。
基本的にリアルタイムでデータ送信をしており、内容は訪問したお客のデータを
バイト長に区切ってデータを送っています。1日にデータ送信を約5000件送っています。
簡単なシステム説明ですが、このWinSockに変わる代替みたいな手法ってあるのでしょうか?
りん
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/11/28
投稿数: 51
投稿日時: 2006-07-20 23:07
引用:

渋木宏明(ひどり)さんの書き込み (2006-07-20 22:59) より:
ですね。

TCP/IP で「駄目な理由」は何なんでしょう?
TCP/IP で要件が満たせるなら、わざわざ代替物を探すこともなかろうに、と思いますが。



渋木宏明(ひどり)さん、回答ありがとうございます。
特に駄目な理由はないんです。安定して動いてますし・・・
ただ、手法として他にどのようなものがあるのか聞いてみたかったのです。
単純にTCP/IPがセオリーなのかどうかなど・・・・

お手数ですが、よろしくお願い致します。
渋木宏明(ひどり)
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/14
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2006-07-21 08:42
引用:

特に駄目な理由はないんです。安定して動いてますし・・・
ただ、手法として他にどのようなものがあるのか聞いてみたかったのです。
単純にTCP/IPがセオリーなのかどうかなど・・・・



では、「どの」代替物をお探しですか?
プロトコル?それともメディア?あるいは両方ですか?

今時のPCにはイーサネットアダプタは標準装備なんで、それで不足が無いなら、あえてハードウェアを追加してまで他のメディアを使う理由は無いと思います。

で、メディアにイーサネットを使うなら、ソフトウェア/ハードウェア資産の豊富さ等もあり、TCP/IP が最も有利と思います。

また、TCP/IP はメディア依存性が極力廃されているので、例えばメディアが IEEE1394 であっても TCP/IP を利用することが出来ます。

ソケットレベルのライブラリを使ってプログラミングしていれば、メディアが変わっても、コードの変更はほ不要な場合がほとんどです。そういう点でも TCP/IP が便利かと。


[ メッセージ編集済み 編集者: 渋木宏明(ひどり) 編集日時 2006-07-21 08:45 ]

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)