- PR -

ゲートウエイの仕組みについて

1
投稿者投稿内容
banboo
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/12/05
投稿数: 210
投稿日時: 2006-08-14 01:30
ゲートウエイの仕組みについて質問が3点ございます.

ゲートウエイとは,プロトコルの異なる機器同士を接続するための
中継機器であると認識しております.

以下のURLの説明を参照致しました.

http://www.pursue.ne.jp/jouhousyo/sysad/Network/Interface.html

質問1
プロトコルが異なるとは,例えば,TCP/IPの機器と
NetBUEIの機器を接続する場合というイメージで宜しいでしょうか?

質問2
ゲートウエイでは,OSIの全ての層を中継すると記述されてあります.
これは,プロトコルが異なるため,OSIの全ての層が異なるため,
違いを吸収し,中継を行う必要があるという認識でよろしいでしょうか?

質問3
ゲートウエイって,実際のシステム構築とかで使われることってあるのでしょうか?
BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2006-08-14 09:05
こんにちは。

引用:

banbooさんの書き込み (2006-08-14 01:30) より:

ゲートウエイとは,プロトコルの異なる機器同士を接続するための中継機器である
と認識しております.


この認識は間違いではありませんが、「中継機器:ハードウェア」ではなく「概念」であると
理解された方が誤解がないと思います。

> 質問1
> プロトコルが異なるとは,例えば,TCP/IPの機器とNetBUEIの機器を接続する場合という
> イメージで宜しいでしょうか?

その通りです。

> 質問2
> ゲートウエイでは,OSIの全ての層を中継すると記述されてあります.
> これは,プロトコルが異なるため,OSIの全ての層が異なるため,違いを吸収し,中継を行う必要がある
> という認識でよろしいでしょうか?

違いを吸収するという表現より、プロトコールに従った中継を行う(言い換えると中継可能なプロトコール
が多岐に渡る)とご理解下さい。

> 質問3
> ゲートウエイって,実際のシステム構築とかで使われることってあるのでしょうか?

この質問が本質的な部分だと思われます。

実際のゲートウェイとは、マルチプロトコール対応のファームウェアを実装したルータ
であったり、アプリケーションゲートウェイというソフトウェアをインストールされた
サーバであったりします。
→ 冒頭の繰り返しですが、どんなプロトコールにも対応した専用のハードウェアが
  存在する訳ではなく、様々な形で実装される概念であると理解して下さい。
banboo
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/12/05
投稿数: 210
投稿日時: 2006-08-15 00:32
アドバイスありがとう御座います.

引用:

この認識は間違いではありませんが、「中継機器:ハードウェア」ではなく「概念」であると
理解された方が誤解がないと思います。



了解致しました.
確かに,何かを中継するものという概念を表すときにゲートウェイという
言葉を使う場合がありますね!

引用:

実際のゲートウェイとは、マルチプロトコール対応のファームウェアを実装したルータ
であったり、アプリケーションゲートウェイというソフトウェアをインストールされた
サーバであったりします。


了解しました.
実際の物を見たことがないので実感が沸きにくいのですが,
様々な形で実装される概念なんですね.
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)