- PR -

HyperLinkColumnのハイパーリンクについて2

1
投稿者投稿内容
Wish
会議室デビュー日: 2007/03/19
投稿数: 8
投稿日時: 2007-05-11 16:02
前回こちらでお教え頂き、ある条件の場合のみリンクを無効にしたのですが、
リンクの下線を消すことができず苦戦しております。

■1
HyperLinkColumn hlc = (HyperLinkColumn)DataGlid.Columns[n];
hlc.ItemStyle.CssClass = "hoge";

■2
DataGlid.Columns[n].ItemStyle.CssClass = "hoge";

■3
DataGlid.Columns[n].ItemStyle.Font.Underline = false;

上記1、2の方法でスタイルシート({text-decoration: none;})を
指定してみたのですが下線は消えず、3の方法でも消えませんでした。
HyperLinkColumn ではなく、TemplateColumn に変更する必要があるのでしょうか。
他に方法がありましたら、ご教示の程宜しくお願い致します。

■環境■
Windows XP Professional
VisualStudio.NET 2003
.NET Framework 1.1
C#
べる
ぬし
会議室デビュー日: 2003/09/20
投稿数: 1093
投稿日時: 2007-05-11 16:23
まずHTML出力を確認してみましょう
Wish
会議室デビュー日: 2007/03/19
投稿数: 8
投稿日時: 2007-05-11 16:51
べるさん 前回に引き続きありがとうございます。

引用:

べるさんの書き込み (2007-05-11 16:23) より:
まずHTML出力を確認してみましょう


理解力が乏しくて申し訳ないのですが、
「HTML出力を確認」の方法がわかりません・・・。
もう少しヒントを頂けませんでしょうか。
NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2007-05-11 16:58
前回の質問で

ぺるさんから
引用:

TemplateColumnを使うとかですかね。



と言われ、

引用:

TemplateColumnについて、調べてみます。



と回答してるんですから
まずはそれをやってみるのが筋では無いんでしょうか?

ぺるさんが言わんとしているのはそういう意味だと思いますが。
_________________
Inspired Ambitious
ISMS Assistant Auditor
ぽぴ王子
ぬし
会議室デビュー日: 2006/03/24
投稿数: 475
お住まい・勤務地: お住まい:城・勤務地:城
投稿日時: 2007-05-11 17:00
引用:

Wishさんの書き込み (2007-05-11 16:51) より:

理解力が乏しくて申し訳ないのですが、
「HTML出力を確認」の方法がわかりません・・・。
もう少しヒントを頂けませんでしょうか。


ASP.NET での出力は、最終的に HTML としてブラウザで表示される、
ということは理解しておられるでしょうか。
であれば、ASP.NET 側でいろいろと小細工しても、HTML でどう出力さ
れているかを見る方が一番手っ取り早いという話です。
見る方法は、ブラウザ(例えば IE だとして) [表示(V)] →[ソース(C)]
とかで見られるのではないかと。

----- 以下チラシの裏 -----
でも ASP.NET (というか Web アプリケーション)って知らなければいけ
ないことが多いと思うのですが、その辺は勉強されているでしょうか。
「とりあえず赤間信幸さんの本でも読むといいと思うよ。」とぶさいくろう元帥
もおっしゃっておられますので、本屋さんに行って赤間信幸さんの本を片っ
端から読んでみるのも手かなあ、とか。
# 私も一冊持ってます
_________________
ぽぴ王子@わんくま同盟
ぽぴ王子の人生プログラミング中 / ぽぴンち。
べる
ぬし
会議室デビュー日: 2003/09/20
投稿数: 1093
投稿日時: 2007-05-11 17:14
引用:
理解力が乏しくて申し訳ないのですが、
「HTML出力を確認」の方法がわかりません・・・。
もう少しヒントを頂けませんでしょうか。

これについてはぽぴ王子さんが教えてくれたとおりでが、

<a href="test">テスト</a>
まずは例えばこのように自分でaタグを書いて、この状態からアンダーラインなしになるように
自分でaタグをいじってみます。それができたら、ASP.NETが自動で作ってくれたHTMLが
自分の想定するものになっているかを確認します。そういういみでの「HTML出力を確認」です。

ただ、これはWishさんがやりやすい方を選択すればいいんですが
リンクしないHyperLinkを作るのもアレなんで個人的にはTemplateColumnかな〜
TemplateColumnにしたからといってそんなに簡単になるというわけでもないんですが。
Wish
会議室デビュー日: 2007/03/19
投稿数: 8
投稿日時: 2007-05-11 17:24
NAOさん ありがとうございます。

TemplateColmun に書き換える方法は
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/067linksdg/linksdg.html
↑こちらを参照して実現できたのですが、HyperLinkColumn 内の書式を
変えることはできないものかと疑問に思って再度質問させて頂きました。
冒頭に記載しておくべきでした、申し訳ございません。


ぽぴ王子さん ありがとうございます。

引用:


ASP.NET での出力は、最終的に HTML としてブラウザで表示される、
ということは理解しておられるでしょうか。
であれば、ASP.NET 側でいろいろと小細工しても、HTML でどう出力さ
れているかを見る方が一番手っ取り早いという話です。
見る方法は、ブラウザ(例えば IE だとして) [表示(V)] →[ソース(C)]
とかで見られるのではないかと。


ご指摘ありがとうございます。
一から確認し直してみます。

引用:

----- 以下チラシの裏 -----
でも ASP.NET (というか Web アプリケーション)って知らなければいけ
ないことが多いと思うのですが、その辺は勉強されているでしょうか。
「とりあえず赤間信幸さんの本でも読むといいと思うよ。」とぶさいくろう元帥
もおっしゃっておられますので、本屋さんに行って赤間信幸さんの本を片っ
端から読んでみるのも手かなあ、とか。
# 私も一冊持ってます



赤間信幸さんの本は、三冊ほど読ませて頂きました。
自分の中でいっぱいいっぱいになってしまっていて、申し訳ないです。
もう一度出直してきます。
Wish
会議室デビュー日: 2007/03/19
投稿数: 8
投稿日時: 2007-05-11 17:28
べるさん ありがとうございます。

入れ違いになってしまいました、すみません。
ご丁寧にご説明頂きありがとうございました。
もう一度確認してみます。
ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)