- PR -

高校の者ですがウイルスバスターCorpが重くてトラブル続発なのですが

投稿者投稿内容
obi
会議室デビュー日: 2007/04/20
投稿数: 5
投稿日時: 2007-05-13 13:00
高校の校内LANを担当しています。
ウイルスバスターCorp7.3を4月途中まで使っていました。
4月はじめにも別の会議室で書き込みをしましたが、これが重くなりトラブル続出で、校務パソコンのウイルスバスターCorpをバージョン6.5にダウンバージョンしました。
たぶんメモリ少ないのに、ウイルスバスターCorpのパターンファイルなんかが大きくなり、それが原因でシステムが不安定になり、ExcelやWordや一太郎が起動しないとか、ディスククオータエラーなどの表示の嵐でした。
ウイルスバスターを止めると症状はとりあえず治まり、ソフトは動きましたのでウイルスバスターCorp辺りが、やはり原因だと思います。
クライアントパソコンはwindows2000でメモリは128MBで6年使用と古く非力なのは確かです。
その後、とりあえず、ウイルスバスターCorp6.5にして症状はおさまりましたが、また、似たような症状がぽつぽつ昨日から出始めました。
仕方ないので、パターンファイルをロールバックし自動アップデートを止めました。
様子を見てみようと思います。
連休明けからトレンドマイクロは何か作業をやったのでしょうか。
それとも、ウイルスバスターCorpがWindows Vistaに対応したせいでしょうか。

次に昨日から起こり始めた症状です。
昨日は、理由があって土曜日ですが、授業があり情報の授業を情報教室で実施しました。
40台の生徒用パソコンを起動すると6〜7台のパソコンが起動中にエラーのブルー画面になってしまい起動できませんでした。
で再起動しました。とりあえず起動はしました。
さらに他にもの数台が、何もしないのに再起動がかかり、また、作業中にパソコンがフリーズする現象が他に数台で起こり対応に追われ授業ははちゃめちゃでした。
情報教室のウイルスバスターCorpはバージョン7.3のままでした。
理由は、情報教室のパソコンはWindows Meで、上記のような校務用パソコンのような症状は出ていなかったからです。
その後試してみたのですが、当然、ウイルスバスターをアンインストールすると軽快に動きます。
パソコンは、Windows Meでメモリは128MBです。
ウイルスバスターCorp6.5をインストールしようとしましたが、パターンファイルが21.4MBありout of memoryの表示がでて、インストールできません。

とりとめもない話になってしまいましたが、トレンドマイクロは何をやっているのでしょうか。
つまり、外部からは何をやっているのか分からない。
サポートに問い合わせてもなかなからちがあかないし、パターンファイルが相当大きくなっているようですがこれからどうすればよいのでしょう。

メモリを増設すればよいのでしょうが、予算の関係もありすぐには対応できません。
管理職は予算削減の中、今年中の対応は県が予算対応しなければ1校独自では無理みたいなことも言っています。
他の学校さんはいかかですか。
つまり、どんな状況で、どんなことをやっているのか学校(高校)関係の方何か情報、アドバイスをお願いします。
こんなのは、うちの県だけなのでしょうか。(県名はちょっと遠慮させてください。)
他県の状況も知りたいです。
とりとめもなくなりましたが、よろしくお願いします。
wojisan
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/08/02
投稿数: 149
投稿日時: 2007-05-13 15:24
いくら windows2000でメモリは128MB では 少なすぎるでしょう。
まあ 後 少なくても 128Mは 追加しないと厳しいでしょうねえ!

windows2000を使用しているPCでしたらメモリーは最近の高速メモリーは使えません
ので予備費などを使い「中古」のメモリーを追加するしか無いかと。

なお win2000の 5月パッチ での過去パッチ適用エラー?は解消されたようです。
ぶさいくろう
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/22
投稿数: 1232
お住まい・勤務地: 川崎市(は俺も含めてロクな人間が住んでないよw)
投稿日時: 2007-05-13 16:00
>クライアントパソコンはwindows2000でメモリは128MBで6年使用と古く非力なのは確かです。

家で使っているパソコン。CPU500MHzメモリ128MBの98時代のパソコンだがXPとウイルスバスター普通に動いてるね。
スペックなんて論理的な数値にしかすぎねーからメモリ増やせばOKなんてこともないよ。
クリーンインストールしたほうがよっぽど効果がでかかったりする。

っていうか質問内容をみるとどうみてもスペック以前の問題だと思うんだが?
OS自体がおかしくなっているようにもみえるね。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2007-05-13 16:13
こんにちわ.

よく聞く話ですし,そういうお客さんの要望にお応えしたこともありますが,
結局「お金はかけられないけど,お金をかけた場合と同等の効果を」と
期待されていますか?
それは無理だと思います.
いろいろな手練手管を尽くしてなんとかしても結局どこかで無理が生じますし,
その無理を覆い隠すためにまた別の無理をすることになります.
で,それらを管理運営することができるか?というと,
概ね「できないからやって」という話に落ち着きますが,
「無理な作りを維持するにはお金がかかる」道理をご理解いただけないわけです.

ウィルスバスター Corporate Edition が最低限要求する稼働要件はご存じですか?
たしか 128MB だったと思います.
つまり「他のものは一切動かさずに OS とウィルスバスターだけ動かす」のであれば,
そういった環境でも良いのでしょう.
ですが,Microsoft Office を使ったり,
いろいろな Software が Back graound で動いたりしていれば
自ずと障害の要因になったりします.

ウィルス対策の要諦は結局
コンピュータ・ウィルスに感染しても復旧できる
コンピュータ・ウィルスに感染させない
あたりだと思いますが,その辺は指針がありますか?
運営指針もなく「とりあえずウィルスバスター入れておけば大丈夫」という
安直な計画をよく見かけますが,「それはウィルスバスターでなければならないの?」
と指摘することが何度かありました.
※この辺は firewall も同じことが言えますね.
他にも軽くて使いやすいものもあり,
例えば real time scan しないものはもっと負荷が低くなりますから,
その方が使い勝手は良くなる道理です.
その場合は当然 real time scan で抑制できるものが抑制できなくなりますから,
「そこは network 的に virus 対策する」とか,
複合的な手立てで virus 感染を抑制するわけです.

なので,virus pattern の更新も同様で,
どのような指針でどう抑制するのか -> だからこんな運用で大丈夫
というのは明確になっていないと「ドウすればよいかわからない」
ことになると思います.

例えば
virus pattern 更新も virus scan も夜中に実施する
-> なので PC は夜中には起動しておく
--> だから virus pattern 更新も virus scan も起動時にはやらなくて良い
とか,旧式の PC を使うにはそういう工夫が必要だと思われます.

※ちなみに,ウィルスバスターの service を手動で起動するようにして,
※startup script を使って後発で起動させるものそれなりに効果はあります.
※つまり,script を使ってウィルスバスターを遅延起動させるわけです.

以上,ご参考までに.
たらお
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/12/25
投稿数: 206
お住まい・勤務地: 東京・永代通り
投稿日時: 2007-05-13 19:50
現状をまとめると、

1.6年目のPC(2001年導入?)OSは、Win2000。メモリ128MB。
2.ウィルスバスターがトリガとなり、不具合が出ている。
3.本来の原因は、メモリ不足と推定される。

対処方法は、

1.メモリを増設する。→予算不足で実行が厳しい状態である。
(メモリはSDRAM-PC133クラスと思われ。)

2.フリーの軽いウィルス検知ソフトに変更する。
(次年度からのトレンドへのライセンス支払いがなくなる。)

3.利用度の低いサービスをひたすら停止/無効にする。
(タスクマネジャーでメモリ使用量の大きいものをピックアップ。)

4.OSを再インストールして、必要なアプリのみ使用する。

5.ネット利用セグメントと、内部セグメントを完全分離し、
ネットPCのみでウィルス検知ソフトを使用する。

6.メモリをロハ同然で入手する方法を考える。
(PC133の128MBは、中古でジャンク扱いかと。)

_________________
_福田太郎_
syousuke
会議室デビュー日: 2002/09/27
投稿数: 19
投稿日時: 2007-05-16 00:40
こんにちは

よくある対策としましては、
テストマシンにて最新パターンをダウンロードしてみて
問題なさそうであれば全端末配布という形でしょうか。

ウイルスバスター CPUでぐぐってみると、たくさんの
不具合状況がでてきており、上記に記載されている情報
だけではメモリ不足とは一概にいえないと思います。
メモリをたくさん搭載したマシンでは同じ現象が再現されな
い事を必ず確認する必要があります。
また、試しに一台だけメモリを増設してみて問題が発生
しないかをみてはいかがでしょうか。
crazy_dolphin
会議室デビュー日: 2006/10/10
投稿数: 1
投稿日時: 2007-05-18 10:39
[out of memory]のエラーはHDの空き容量不足でも出ます。
システム要件を確認されてはいかがでしょうか。

http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2061300

ウイルス対策製品を扱っていた経験上、原因はスペック不足と思われます。
スペック増強が困難なようでしたら、
TrendMicro/Symantec/McAfee社以外の製品をご検討された方がよいかと思いますよ。
ひろ@ya
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/02/23
投稿数: 168
投稿日時: 2007-05-18 10:58
一般向け製品のウイルスバスター2007と同じ問題だとするとシステム増強でも改善されないかもしれません。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)