- PR -

HDD(ハードディスク)エラー発生時のsyslog

1
投稿者投稿内容
tokei
会議室デビュー日: 2007/04/09
投稿数: 13
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2007-05-22 00:52
HDD(ハードディスク)エラーを監視するため、syslogをチェックするプログラムを作成しようと思っています。
HDD異常時、syslogにはどのようなメッセージが表示されるのでしょうか?
検索するためのキーワードやフォーマットを分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

OS:Fedora Core 1
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2007-05-22 01:03
こんばんわ.

keyword としては hdd とか error とか,いろいろあると思いますが,
何をもって「これは異常である」と判別しますか?
それによっても変わると思いますよ.
あしゅ
ぬし
会議室デビュー日: 2005/08/05
投稿数: 613
投稿日時: 2007-05-22 08:10
実際にHDDがお亡くなりになった時に見たよな、
と思って記憶に何となく残っているもので検索したら
いろんなパターンを書いてあるのを見つけました。

http://web.bii.a-star.edu.sg/~james/100TB/14TB/
引用:

Oct 26 09:37:54 virgo kernel: end_request: I/O error, dev sda, sector 2116
Oct 26 09:37:54 virgo kernel: Buffer I/O error on device sda1, logical block 258
Oct 26 09:37:54 virgo kernel: lost page write due to I/O error on sda1


この辺りはIDE, SATA, SCSIを問わず共通でしょう。
アームがカコンカコン鳴ってた時にも出まくってました。

正確に調べるにはカーネルのソースをgrepしましょう。
tokei
会議室デビュー日: 2007/04/09
投稿数: 13
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2007-05-22 12:11
引用:

kazさんの書き込み (2007-05-22 01:03) より:
こんばんわ.

keyword としては hdd とか error とか,いろいろあると思いますが,
何をもって「これは異常である」と判別しますか?
それによっても変わると思いますよ.



回答ありがとうございます。
アクセス出来ない異常を検出出来れば良いです。
初期構築時は正常に行われたことを前提として、その後のエラーを検出したいです。
tokei
会議室デビュー日: 2007/04/09
投稿数: 13
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2007-05-22 12:16
引用:

あしゅさんの書き込み (2007-05-22 08:10) より:
実際にHDDがお亡くなりになった時に見たよな、
と思って記憶に何となく残っているもので検索したら
いろんなパターンを書いてあるのを見つけました。

http://web.bii.a-star.edu.sg/~james/100TB/14TB/
引用:

Oct 26 09:37:54 virgo kernel: end_request: I/O error, dev sda, sector 2116
Oct 26 09:37:54 virgo kernel: Buffer I/O error on device sda1, logical block 258
Oct 26 09:37:54 virgo kernel: lost page write due to I/O error on sda1


この辺りはIDE, SATA, SCSIを問わず共通でしょう。
アームがカコンカコン鳴ってた時にも出まくってました。

正確に調べるにはカーネルのソースをgrepしましょう。


回答ありがとうございます。
パターンのHPは便利ですね。
下記の両方を含む行がある時、エラーとして扱うようにしようかと思います。
 ・Filesystemの名前(hda1など)
 ・errorまたはhddを含む

>正確に調べるにはカーネルのソースをgrepしましょう。
ソースですか。
今回はそこまでしないことにします。(割り切りです。)


[ メッセージ編集済み 編集者: tokei 編集日時 2007-05-22 12:16 ]
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)