- PR -

ギガビットのNICでnetperf

投稿者投稿内容
日本海流
会議室デビュー日: 2005/08/12
投稿数: 14
投稿日時: 2007-08-05 09:28
>DELLのSC430という機種なのですが、サーバの仕様を調べてみたら、
PCルータのeth0のNIC、Broadcom BCM5721がオンボードだったら
内部的にPCI Expressx1接続じゃないですか?

あと、元のCat.5のケーブルは本当にクロスケーブルだったのでしょうか?
PC-SW間をわざわざクロスケーブルで接続する理由が分からないのと、
クロスケーブルでない4ペア結線のCat.5ケーブルだったら
1000BASE-Tでも普通使える思いますが。
BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2007-08-05 11:55
何か誤解されていませんか?

引用:
日本海流さんの書き込み (2007-08-05 09:28) より:

あと、元のCat.5のケーブルは本当にクロスケーブルだったのでしょうか?
PC-SW間をわざわざクロスケーブルで接続する理由が分からないのと、
クロスケーブルでない4ペア結線のCat.5ケーブルだったら
1000BASE-Tでも普通使える思いますが。


相談者は下記の通りコメントされています。

引用:
Jumpin' Jack Flashさんの書き込み (2007-08-03 10:21) より:

ルータ <-> ハブ間のケーブルが、Cat5でした。
どうやら、光を契約したときにルータについて
きたケーブルを使っていたようです。


クロスケーブルとは何処にも書かれていませんよ。
→ ルータの付属品ならほぼ100%ストレートケーブルですね。
# 遡りますが、私のクロスケーブルに関するコメントは下記の通りです。

引用:
BackDoorさんの書き込み (2007-08-02 10:58) より:

接続機器数が多そうですので、SW間接続部分を確認することを推奨します。
# この部分のクロスケーブルが100BASE-TX対応のものになっている可能性
# が考えられます。


また
> クロスケーブルでない4ペア結線のCat.5ケーブルだったら
> 1000BASE-Tでも普通使える思いますが。
の部分については
今回のケースも該当したようですが、Cat5規格の場合は使えないケースは結構ありました。
# Cat5eならまず問題ありません。最近では市販品でも殆どがCat5e規格になってます
# のでCat5規格のケーブルを探すこと自体難しいですけど・・・。


[ メッセージ編集済み 編集者: BackDoor 編集日時 2007-08-05 11:56 ]
Jumpin'' Jack Flash
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/01/24
投稿数: 198
投稿日時: 2007-08-06 14:43
引用:

日本海流さんの書き込み (2007-08-05 09:28) より:
>DELLのSC430という機種なのですが、サーバの仕様を調べてみたら、
PCルータのeth0のNIC、Broadcom BCM5721がオンボードだったら
内部的にPCI Expressx1接続じゃないですか?



PCI Expressについて、ちょっと調べました。
PCI Expressは、PCI 32bit/33MHzの3〜4倍のバンド幅らしいので、
『各種インターフェイス データ転送速度表』によるところの
PCI 32bit/33MHzの速度は、133MB/sなので、3倍なら399MB/sで、
実測値は320MB/sぐらいだから、まぁ、それなりに近い値になります。
PCI Express x4、x8のスロットもあるようですので、そちらに
NICを刺せば、1GB/s(320x4=1280、320x8=2560)になるのかな?
機会があれば、やってみます。
NIC 5枚買わないといけませんが。
あしゅ
ぬし
会議室デビュー日: 2005/08/05
投稿数: 613
投稿日時: 2007-08-06 15:36
引用:

Jumpin' Jack Flashさんの書き込み (2007-08-06 14:43) より:
実測値は320MB/sぐらいだから、まぁ、それなりに近い値になります。


これってGB-NICの実測値ですよね。
320Mbpsの間違いじゃないですか?

PCI 32bit/33MHzの理論値は単純計算で133MB/s⇒1056Mbpsなので、
1000Base-Tには理論値の帯域を食い潰すので性能が足りず、
その3〜4倍のPCI Express x1なら十分となります。
Jumpin'' Jack Flash
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/01/24
投稿数: 198
投稿日時: 2007-08-06 15:48
引用:

あしゅさんの書き込み (2007-08-06 15:36) より:
引用:

Jumpin' Jack Flashさんの書き込み (2007-08-06 14:43) より:
実測値は320MB/sぐらいだから、まぁ、それなりに近い値になります。


これってGB-NICの実測値ですよね。
320Mbpsの間違いじゃないですか?



Mbpsだと、ビットパーセコンドで、
MB/sだと、バイトパーセコンドなのですね。
すいません、混同してました。
320Mbpsです。

引用:

PCI 32bit/33MHzの理論値は単純計算で133MB/s⇒1056Mbpsなので、
1000Base-Tには理論値の帯域を食い潰すので性能が足りず、
その3〜4倍のPCI Express x1なら十分となります。



すいません。"理論値の帯域を食い潰す"の意味がわかりません。
現在、PCI Express x1で、320Mbpsなのですが、なぜ、1000Mbps
近くにならないのでしょうか?
当方が無知なだけなのですが、おっしゃっていることの意味が
理解できません。
お手数かと思いますが、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
あしゅ
ぬし
会議室デビュー日: 2005/08/05
投稿数: 613
投稿日時: 2007-08-06 16:56
引用:

Jumpin' Jack Flashさんの書き込み (2007-08-06 15:48) より:
すいません。"理論値の帯域を食い潰す"の意味がわかりません。
現在、PCI Express x1で、320Mbpsなのですが、なぜ、1000Mbps
近くにならないのでしょうか?


単にPCI 32bit/33MHzでは1000Base-Tには足りないってだけですよ?
所詮理論値ですし、PCIバスは他のデバイスとも共有しますし。

現状で1Gbpsを使い切るのは厳しいようです。
CPUがボトルネックだったり、他の要因かもしれません。
私の自宅の環境も実測では300Mbps〜400Mbpsくらいです。

ケーブルもCat5のものでは、1Gbpsでリンク出来ても、
実際に1Gbps近い帯域を出せるのかはわかりません。
Cat5eやCat6のものに変えてみるのもよいかもしれません。
Jumpin'' Jack Flash
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/01/24
投稿数: 198
投稿日時: 2007-08-06 18:22
ご教授ありがとうございました。

ケーブルを全てCat6にすることを検討します。

で、この件、DELLに問い合わせてみたら、
回答は、
http://nakoruru.jp/?p=236
でした。
ただし、CentOSはサポート外なので、RedHatでの
方法ということで、案内してもらいました。

しかし、やってみたら、
(/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
 ----
 ETHTOOL_OPTS="autoneg off speed 1000 duplex full"
 ----
 これを追加してみて、eth0を再起動してみたら)
----
Cannot set new settings: Invalid argument
not setting speed
not setting duplex
not setting autoneg
----
このようなエラーになります。

# ethtool -s eth0 autoneg off speed 1000 duplex full
----
Cannot set new settings: Invalid argument
not setting speed
not setting duplex
not setting autoneg
----
このコマンドも同様です。

何か他に設定が必要なのでしょうか?
basty
常連さん
会議室デビュー日: 2006/10/06
投稿数: 42
投稿日時: 2007-08-06 18:47
こんばんわ。

解決になるか分かりませんが、当方のCentosにてethtoolを試したところ
問題なくできました。 100Mbps/full固定ですが・・・・

# ethtool -s eth0 autoneg off speed 100 duplex full

>dmesgの結果
e100: eth0: e100_watchdog: link down
e100: eth0: e100_watchdog: link up, 100Mbps, full-duplex

>ethtoolのversion
# rpm -qa | grep ethtool
ethtool-1.8-4

Centos4.5です。
# uname -r
2.6.9-42.0.10.EL

----------------------------------
以下、追記です。

DELLのSC430は、BroadcomのNICだと思いますが、
下記のページにある通り(hpのサポートページですが・・・)
http://www1.jpn.hp.com/products/software/oe/linux/mainstream/support/doc/option/nic/nego_module.html

ethtoolで1000Mbps固定を行う場合、
autonegをonにする必要があるようです^^;
[ メッセージ編集済み 編集者: basty 編集日時 2007-08-06 19:04 ]

[ メッセージ編集済み 編集者: basty 編集日時 2007-08-06 19:10 ]

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)