- PR -

特集「私がJavaからC#に乗り換えた10の理由」について

投稿者投稿内容
いまい
会議室デビュー日: 2002/07/02
投稿数: 13
投稿日時: 2003-07-06 22:29
引用:

おじまさんの書き込み (2003-07-06 20:50) より:
>> いまいさま

また恥をかいてしまいました。すばやい訂正ありがとうございます。

VMに手を入れないでやるなんてすごいですね。スレッド・プーリングも可能にな
りますし……。J2SE 1.5が待ち遠しいですけど、C#な私としてはすげぇ微妙です。
J2EEが対応するのはいつごろになるのでしょうか?


J2SE1.5が来年なんで、J2EE1.5はさらに1年くらい先なんじゃないでしょうか。
ちなみに、私はJ2EEの世界に住んでますが、JDK(J2SE)は1.3です。
#使ってるAPサーバがJDK1.3ベースだからなんですけど。

J2SE1.4のアサーションとか正規表現ライブラリとか未だに使えません。

J2SE1.5のさまざまな機能もそうですが、JavaServer Facesとか、一日千秋の思いで待ってます。
#こうゆうJava屋は結構多いんじゃないでしょうか。
未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/28
投稿数: 219
投稿日時: 2003-07-06 23:17
尾島様>
大変詳しいご説明ありがとうございました。
既存環境との整合性でかなり工夫されていらっしゃるのですね。
それにしても、かなりのご決断だったと想像します。

いまい様>
はじめまして。
自分は、サーバーサイドはperl/phpから鞍替えしておりまして、当初
jdk1.3における文字列処理の制約の多さには大変ショックでした。
今はjdk1.4なのですが、regexなしには生きていけない・・・(大汗)。

# 追記
# そういえば、脱オブジェクト指向となるとZEnd搭載のphpも参入の余地ありかも
# しれないな、と考えてしまいました。(邪道か?)

[ メッセージ編集済み 編集者: Ken-Lab 編集日時 2003-07-06 23:23 ]
Kissinger
ぬし
会議室デビュー日: 2002/04/30
投稿数: 428
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2003-07-07 00:51
おじまさん、返答頂いて大変嬉しいです!!
忙しいのに一人一人にちゃんと返答しているのも好感が持てます。

引用:

私がC#を良いと思うのは制約のきついビジネス・アプリケーションの開発を生業
にしているからで、趣味でも使うかと言われれば確かに微妙です。



確かにその通り!!

でも、私は仕事に使ってますよ。 Javaのおかげで小さな一戸建て立てられたし、
5ナンバだけど新車も買えたし…。 Javaには感謝してるんです。
いまい
会議室デビュー日: 2002/07/02
投稿数: 13
投稿日時: 2003-07-07 09:57
Ken-Labさま>
引用:

いまい様>
# 追記
# そういえば、脱オブジェクト指向となるとZEnd搭載のphpも参入の余地ありかも
# しれないな、と考えてしまいました。(邪道か?)


邪道かな?でもPHPはお手軽なので、わたしも好きです。

それに、こんな話もあがってますよね。
-PHPでもJava開発を

JSPの代わりにPHP+Smartyとか使えるようになると、なかなか楽しい世界になるよーな。

#ちょっとスレッドの趣旨とズレてしまった。
object
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/20
投稿数: 338
お住まい・勤務地: 香川県高松市
投稿日時: 2003-07-07 12:38
objectです。

>>尾島さん
propertyに関して、私が書いた内容を少し誤解されてる様です。
矢張り、今迄の慣例から、理解し難いのかも知れません。

私なりに、表現を変えて、簡略化します。

私は3つの事が大切だと思います。
1.データ要素と機能要素それぞれに対して、インターフェースは参照であるべきだ。
2.機能要素でデータ要素を使用する様に、データ要素で機能要素を使用するのは、当然許される。
3.データ要素と機能要素は、相補的な対概念であり、どちらか一方では表現出来るものが歪んでしまう。


[ メッセージ編集済み 編集者: object 編集日時 2003-07-07 13:23 ]
object
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/20
投稿数: 338
お住まい・勤務地: 香川県高松市
投稿日時: 2003-07-07 13:17
引用:

oceanさんの書き込み (2003-07-06 21:53) より:
ある簡単なゲームを C++Builder, Delphi, Java, BeOS(C++), C# で実装し比べたりしているのですが、他の環境では移植に何日もかかったのに、C# の時は Java のコードをコピーして、WinForms と [property][virtual,override][deligate] は Delphi の知識で組んで、他のクラスは名前を変えるだけで、一日で完了したのです。ロジックの変更は全くありませんでした。言語もですが、特にライブラリが酷似していることに衝撃を受け、「ほぼ Delphi + Java」 と書きました。もちろん、using 文、例外に関する規則の緩和、継承を:だけで書けるのは便利だと思います。また、他にも言語機能はあるのでフェアではなかったかもしれません。


少し関連があるかも知れませんが、確か
C#に、言語としてのキーワード「property」はありません。
色々自分なりに理由を考えてみるのですが、どれも納得いくものではありません。
これも、ひょっとすると、「Javaソース」を意識した結果かなって思ったりもします…。

引用:

oceanさんの書き込み (2003-07-06 21:53) より:
秀丸エディタで組んでます・・・


メタデータを参照して、有効に利用出来ないツールは、使えなくなって行くのかも知れません。
今は、まだ「オブジェクト指向」でも一般的なオブジェクトを対象にしています。
つまり、個性が余り無いオブジェクトを対象にしているという事です。
それを考えると、これからメタデータの重要性は、益々大きくなるんでしょうね?

因みに、私も基本は「C++」です!
おじま
会議室デビュー日: 2003/07/06
投稿数: 14
投稿日時: 2003-07-07 21:58
>> oceanさま

本当にたくさんの言語と環境を試していますね。尊敬します。あと、本当に羨ま
しいです。私は最近はC#ばかりなんですよ。oceanさまくらい色々やっていれば、
今回の記事にも重みがあったんでしょうけど……。

--------

>> catsさま

ありがとうございます。C++の人に褒めていただけるとなんか最高に嬉しいです。

catsさまのおっしゃるとおり、生産性と保守性はC#の方が良いですね。ただ、
C++の実行効率とツボにはまった時の生産性の高さには未だに魅力を感じます。

--------

>> いまいさま

再来年ですか……。残念です。使うプロダクトによってバージョンが限定される
ことは多いですよね。.NET Frameworkでは逆で、Windows95が駄目で今ちょっと
泣きそうになっているんです。

--------

>> Ken-Labさま

あいかわらず舌足らずな説明ばかりで申し訳ないです。少しでもKen-Labさまの
役に立ったのでしたら幸いです。

--------

>> Kissingerさま

こちらこそ、発言してくださってありがとうございます。

ワクワクできるものを仕事に使って、しかも大きなリターンを得ている
Kissingerさまが羨ましいっす。

心の声:私もC#で儲けたいなぁ……。
天の声:Kissingerさまくらいのスキルがあるなら儲かるでしょう。

……儲からないんだろうなぁ。とほほ。

--------

>> objectさま

せっかくobjectさまの発言を、私の勘違いで曖昧にしてしまってごめんなさい。

> 3.データ要素と機能要素は、相補的な対概念であり、どちらか一方では表現
> 出来るものが歪んでしまう。

機能要素で全てを表そうとしているわけですから、私の理解は完全に間違ってま
したね。本当にごめんなさい。

もう一度勉強してきますので、この後もお付き合いくださるようお願いいたしま
す。> objectさま

うぅ、やっぱりC++の人はすげぇ。……って、私も隠れとはいえC++なんだから単
純に能力の差ですね。他のみんなもすげぇもんなぁ。というわけで、これからも
見捨てないでよろしくお願いします。> ALL
andy
会議室デビュー日: 2002/11/22
投稿数: 13
投稿日時: 2003-07-08 11:46
おじまさんの記事すごい反響ですね。

記事の詳細部分に関する議論には私はついていけませんが、
少なくともdelegateのBeginInvoke裏ワザは非常に役に立ちました。
これからどんどん使おうと思います。
(今まで、Threadをnewして、えっちらおっちらやってました)

こんなことを書くと非難ゴーゴーかもしれませんが、
私は
「開発言語なんて、所詮ただの道具」
もっと言うと
「オブジェクト指向パラダイムも所詮ただの道具」だと
思っています。

よって、言語論争や○○指向論争も、証明不可能な
宗教論争だと思っているんです。

結果的に、より多くの人の心をつかんだ言語(宗教)が生き残る。
というのが唯一の事実ではないのかな?と思います。
周知の事実ですが、「よりよい技術が生き残るとは限らない」のです。
(布教活動にはマーケティングも重要ですが、
(Visual)BasicでMSは大成功しましたが、C#では大苦戦しているように見受けられます。)

個人的にはC#をとっても気に入っています
(Javaの開発経験はゼロです。だから適当なことを言っていると叱られるかもしれませんが、)
C#は言語的には全然違いますが、裏にあるphilosophyは
Rubyに一番近いんじゃないか?と思ってます。

(そういう意味で、C#の出現をもっとも脅威と感じたのは
まつもとゆきひろさんじゃないかと思うんです)

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)