- PR -

郵便番号から住所を表示する方法

投稿者投稿内容
Mr.タナカ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/03/15
投稿数: 64
投稿日時: 2003-11-05 15:27
こんにちは。
スレッド見ました。

IMEの変換で住所はでますよ。
IMEのプロパティに「郵便番号辞書」があります。
これにチェックを入れ、「○○○-○○○○」と入力し変換すると住所が出ます。
Windows Updateで最新の辞書も無料で取得できます。
これなら保守も楽ではないでしょうか?

望んでいる答えでなければ、すみません。

[ メッセージ編集済み 編集者: Mr.タナカ 編集日時 2003-11-05 15:29 ]
Hirashige
常連さん
会議室デビュー日: 2002/10/26
投稿数: 29
投稿日時: 2003-11-05 17:16
>郵政公社が配布しているCSVデータはクオリティが低く、手作業でかなり編集しないと
>つかえません。
> 長ーい住所の続きが次の行に書いてあったり、「(○○番地、△△番地、...)」と
>書いてあったり、高層ビルのある地域では住所に「次のビルを除く」と書いてあったり。

 それでも、郵便番号から住所を検索するのなら充分に有効です。
 私は住所から郵便番号を検索するモジュールを作りました、これはちょっとGordieさんの言われる部分で大変なところがありましたが、DBに更新する前にデータを手作業で編集するような必要はありませんでした。
(公社が作成したヘッダをそのまま利用して、そのままのフォーマットでテーブル作成)

>さらに、毎月データが更新されるのでその対応もしなければなりません。特に今後は

 そうですね、LZHを解凍して自動的にDBを更新するところまで作ってしまえば後は簡単なんですが....
 この辺の作り込みが面倒なら、サードパーティ製を検討した方が良いかもしれませんね。

>IMEの変換で住所はでますよ。
>IMEのプロパティに「郵便番号辞書」があります。
>これにチェックを入れ、「○○○-○○○○」と入力し変換すると住所が出ます。
>Windows Updateで最新の辞書も無料で取得できます。
>これなら保守も楽ではないでしょうか?

 IMEの変換をプログラムの中で使うのは、簡単かもしれませんがユーザー任せの上に、いろいろ制約を受けますよね、半角で入れたいのに全角でないと変換できない、辞書を切り替えないといけない、Windows Updateで更新できるけれど毎月はやってくれないからあなた任せになる等々(多分多くて半年に一度か一年に一度、最新とは言い難い)。

郵政公社のデータを利用して、郵便番号から住所、住所から郵便番号を変換するプログラムを経験した者として、ちょっと参加させて頂きました。
Gordie
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/14
投稿数: 64
投稿日時: 2003-11-07 00:56
hirashigeさん

>それでも、郵便番号から住所を検索するのなら充分に有効です。
とのことですが、これだと最終的に住所の入力は手入力になるか、余分な注釈を含んだものが住所欄に挿入されるか、ということになりますよね。たぶん。

私が受けた案件では郵便番号を入力すると住所欄に町丁目まで自動で入力され、あとは番地等を入力するだけでいいように、そして都道府県名と市区町村名を選択するとそこに含まれる郵便番号と町丁目を一覧表示できるようにという要求だったのでけっこうな負荷でした。
住所に「次のビルを除く」とか「○○村一円」とか入るとまずいとのことだったので、町丁目と注釈を分離する作業を行ったのですが、その作業はほとんど手作業でしたね。

更新データもそのような具合なので自動化できず、そのせいで更新が滞ってるんですけどね(^^;

Beatle
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/09
投稿数: 394
投稿日時: 2003-11-07 09:28
まず、郵便番号→住所変換をどの程度の精度で行うかのポリシーをシステムとして
決めておく必要がありますよ。それによってどうするかがある程度絞られるのでは。

郵便番号には、通常の住所に対応しているものと企業に対応しているものがありま
す。ダウンロードできるデータも区別されています。住所→郵便番号の場合には、
気にする事はないと思いますが、反対の場合には企業用の番号で住所を検索しても
存在しない場合があります。もちろん両方に存在している場合もあります。
このような特定企業用郵便番号を無視するのかどうかがまずひとつ考える必要が
あります。(もちろん電話番号と同じで企業用でも「公開しない」という申し込み
をされるとダウンロードデータにも存在しませんが。)

別の検討項目としてはメンテナンスの負荷をどうするかです。
郵政省とかからダウンロードするデータは、一部そのままでは利用できないような
データが含まれています。(複数の町等を羅列していたり、「その他」のような
表現になっていたり。)この点はIME等ではあらかじめ加工されています。
ですから、ダウンロードしてそのままDB登録という作業では正確な住所表示には
ならないデータがあります。それを加工する手間と辞書切替(1回だけですが)
の手間と比較してどうするかですね。

IMEを使った場合の半角や全角とかの制限は辞書とは関係なく、プログラム側の
問題ですので、半角しかIMEでは検索できなくても、入力されるフィールドには
全角で入力されるようにコーディングすれば済みますね。

一番手っ取り早いのは検索サイトにリンクするという方法です。ただこれはこち
らのプログラムに値を返すようにする事が困難かと。

このあたり、手法がどうのというよりまずシステムのポリシーとか提供サービス
レベルを決める必要がありますね。
がうしぇ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/02/26
投稿数: 110
お住まい・勤務地: 住:神社の裏山 勤:天神さんの裏手
投稿日時: 2003-11-07 09:51
往年のクイズ王 北川さんが作成・メンテナンスをしておられる ZIPJIS という全国郵便番号簿・市区町村コード他のデータベースを使って作成されるのがいいかと思います。郵政公社のモノより使いやすいと思います。
11/5に最新版がリリースされましたから旬です。

_________________
がうしぇ
専攻は細胞分子生物学です。

[ メッセージ編集済み 編集者: がうしぇ 編集日時 2003-11-07 09:53 ]
Beatle
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/09
投稿数: 394
投稿日時: 2003-11-07 10:27
ちょっと補足しますね。

システムポリシーの決定ということを先程の投稿で書きましたが、これについてちょっと
補足を。

住所表記が何に使われているのかというところで、単に「住所」という項目だけで
郵便物の宛名に使うとかのたぐいであれば気にする必要はないのでしょうけど、
 DWH(データウエアハウス)等で分析するデータ
 従業員の現住所(人事・給与管理)
 不動産登記
 等々
のような場合には、住所そのものを正確に入力する必要がありますよね。
 ・都道府県は省略しない
 ・俗称は使用しない(京都で使われる上ル、下ル等)
 ・JIS都道府県、市区町村コードが必要
等の制約があった場合には、手入力は許さないようにしないと不整合が起こったり
しますね。(人事系等は現住所の表記が間違っていると住民税の納付先とかの特定
が自動でできなかったりとか、都道府県と市区町村の区切りが必ず必要とか...)
というような事項から検討するのも必要かと。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)