- PR -

qmailのエラーログ(warning: trouble opening…)についてご存じですか?

1
投稿者投稿内容
龍之介
会議室デビュー日: 2003/04/10
投稿数: 2
投稿日時: 2003-12-10 13:07
龍之介と申します。お世話になります。

/home/vpopmail/domains/xxxx.co.jp/配下にある、.qmail-****という各アカウント毎の配送先指定ファイルが、どういう訳か一部のアカウントだけ消えているという状態になっていました。
ファイルを再作成して受信できるようになりましたが、ファイルが消えていた間に来ているはずのメールが届きません。
/var/log/qmail/配下のログファイルを確認すると、下記のエラーログがあがってきていました。このエラー内容と、対応方法についてご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

2003-12-09 19:08:00.645752500 warning: trouble opening remote/17/352009; will try again later
2003-12-09 19:08:02.709045500 new msg 352006
2003-12-09 19:08:02.709086500 info msg 352006: bytes 321826 from <****@xxxx.ne.jp> qp 4570 uid 1982
2003-12-09 19:08:02.758753500 starting delivery 333166: msg 352006 to local xxxx.co.jp-****@xxxx.co.jp
2003-12-09 19:08:02.758764500 status: local 1/10 remote 0/20
2003-12-09 19:08:02.823753500 delivery 333166: success: did_1+0+0/
2003-12-09 19:08:02.823880500 status: local 0/10 remote 0/20
2003-12-09 19:08:02.823942500 end msg 352006
2003-12-09 19:08:07.815799500 warning: trouble opening local/16/352123; will try again later
2003-12-09 19:08:07.815811500 warning: trouble opening remote/18/352010; will try again later
2003-12-09 19:08:07.815864500 warning: trouble opening local/15/352099; will try again later
2003-12-09 19:08:07.815866500 warning: trouble opening remote/5/352089; will try again later

また、/var/qmail/bin/qmHandle -sで、キューの確認もしてみましたが、local , remote 共に「0」でした。

[ メッセージ編集済み 編集者: 龍之介 編集日時 2003-12-10 13:08 ]
パルプ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/18
投稿数: 59
投稿日時: 2003-12-12 03:05
龍之介さん、こんばんわ。

queueの構造が壊れて整合性が無くなってしまったとき、そのようなエラーが出ます。
手動でqueueの中身をいじったりしませんでしたか?(削除など)

queue-fixを使用して、直すことが可能なようです。
http://qmail.org/ から取ってこれます。
詳しくはドキュメントをお読みください。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)