- PR -

VC++6.0 SP5常駐プログラムによるVB.NETプログラム起動について

投稿者投稿内容
いっく☆
常連さん
会議室デビュー日: 2003/11/26
投稿数: 35
投稿日時: 2004-02-09 09:45
いつもお世話になっています。
今回,クライアント側でVC++6.0 SP5常駐プログラムによるVB.NETプログラムを
作成したのですが,VB6.0で作成したプログラムはうまく
キックされるものの,VB.NETで作成したプログラムがうまくキックされない状態にあります。
どなたか予想できる原因がお分かりの方いましたら原因を教えて下さい。
いっく☆
常連さん
会議室デビュー日: 2003/11/26
投稿数: 35
投稿日時: 2004-02-09 09:47
--------------------------------------------------------------------------------
いつもお世話になっています。すいません,前文がわかりずらかったので
再度書き直しします。
今回,クライアント側でVC++6.0 SP5常駐プログラムにてVB.NETで作成したプログラムを
キックしたいのですが,VB6.0で作成したプログラムはうまく
キックされるものの,VB.NETで作成したプログラムがうまくキックされない状態にあります。
どなたか予想できる原因がお分かりの方いましたら原因を教えて下さい。
なちゃ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/11
投稿数: 872
投稿日時: 2004-02-09 10:03
引用:

いっく☆さんの書き込み (2004-02-09 09:47) より:
VB.NETで作成したプログラムがうまくキックされない状態にあります。


これだけでは分かりかねますが、まず根本的に、キックされるVB.NETのプログラムは、対象のクライアント上で(コマンドライン等で)普通に実行はできているのでしょうか?
出来ているとして、キックする側はどういう方法でキックしているのでしょうか?
うまくキックされないというのは、どういうエラー等になるのでしょうか?
いっく☆
常連さん
会議室デビュー日: 2003/11/26
投稿数: 35
投稿日時: 2004-02-09 10:12
レスありがとうございます。
DOSコマンドで実行するぶんには上手く起動しました。
このプログラムは実行されるとファイル出力される様になってます。
一方,VCからキックした場合はエラーも表示されませんし,ファイルも
出力されていない状態なのでキックすら何らかの原因でされていないのではないかと
想定されます。
ちなみに起動はShellExecuteを使用しています。
ShellExecute(NULL, "open", "C:\\Program Files\\TEST\\TEST.exe", "", "", SW_SHOW);
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2004-02-09 10:45
起動直後にsleepかまして、sleep中にアタッチしてデバッグを開始してみては?VC++から起動っていうのが引っかかる。。。起動はしているけれども、ファイルへの出力ができていないのでは?

[ メッセージ編集済み 編集者: Jitta 編集日時 2004-02-09 10:45 ]
ゆうじゅん
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/16
投稿数: 347
投稿日時: 2004-02-09 10:55
あとは起動してファイルも作成されているけど出力先が想定されているフォルダじゃないとか
出力先にカレントフォルダを指定してませんか?
いっく☆
常連さん
会議室デビュー日: 2003/11/26
投稿数: 35
投稿日時: 2004-02-10 16:01
いつもお世話になってます。
結局解決策がわからずじまいで時間も無いため,CreateProcessを使用したのですが
下記エラーが発生しました。回避策をおわかりの方がいましたら回避策を教えて下さい。
Just-In-Time デバッグ ハンドラ および CLRリモートホスト
例外”ハンドルされていないWin32の例外”がプロセス288で発生しました。
次のエラークラスが登録されていませんによりVisual Studio.NETのJust-In-Timeデバッグに失敗しました。
以前に登録されていた以下のデバッガでデバックしますか?
(E:\VB6\MSDV98\Bin\msdev.exe)
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2004-02-10 17:03
 時間がないから、教えられたことをせずに他のことをやって、それの質問をする。ちょっと失礼じゃないですか?

 私とゆうじゅんさんは、「本当に起動していないのか」と聞いているのです。何らかの理由で起動できないなら、他の方法で起動させようとしてもムダではないですか?起動していて、ファイルが書き込めないならフォルダのアクセス権の設定を変えればいい話だし、別のところに書き出しているならパスの指定を変えればいい。とても単純ですよね。


 また、今回のエラーは「デバッグ環境が登録されていないけど、どうするの?」という意味で、プログラムのエラーではありません。

 本当に急いでいるなら、掲示板で聞くべきではありません。サポートへ連絡するべきです。基本的に掲示板で答えを返してくれる人は、問題に興味を持って、応える時間を割いてくれる人です。急いでいる場合にアテにしていいところではありません。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)