- PR -

同一チップのNICの認識順について

1
投稿者投稿内容
kalze
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 406
お住まい・勤務地: 東京・東京
投稿日時: 2004-02-12 21:55
LinuxにおいてNICの認識順について不明な点があるため、
ご教示いただけたらと思い投稿させていただきました。

Linuxでは、モジュール(ドライバ)の読み込み順にNICを認識すると認識しています。
#この時点で間違っているのかもしれませんが。
例として、MAというモジュールで動くNICAがあり、同様にMBというモジュールで動くNICBがある場合、MAを先に読み込むとNICAがeth0となり、MBを先に読み込む場合NICBがeth1となる。

例のようにモジュールが異なる場合は、
alias MA eth0
alias MB eth1
とmodule.confに記述することで、任意にできると認識しています。

質問なんですが、
MCというモジュールで動くNICCとNICDがある場合、
このNICCとNICDが刺さっているLinuxマシンでは、どちらがeth0になるのでしょうか?
(刺さっている場所により決まるのでしょうか?)

また、マックアドレスなどでどちらがeth0になるか指定できるのでしょうか?

NICを複数枚さす場合、異なるNICにした方がよいのだとおもいますが、
同じメーカの同じ型番のNICが余っているので、
できれば流用したいのですが、
どういうふうになるのか分からないため、
ご教示いただけたらと思います。

googleなどで検索してみたのですが、
キーワードの指定が下手なのか、異なるNIC刺すときの情報しかみつかりませんでした。

よろしくお願いします
山本
会議室デビュー日: 2004/02/12
投稿数: 13
投稿日時: 2004-02-12 23:16
kalze殿、山本と申します。

コマンドラインでlspci -vと入力して得られた表示順(バス番号、デバイス番号順)に
認識されるはずです。(eth0 -> eth1)
kalze
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 406
お住まい・勤務地: 東京・東京
投稿日時: 2004-02-13 10:43
山本様 ありがとうございました

素朴な疑問なのですが、
起動しなおしたときに、なんらかのきっかけで認識が変わることはないのでしょうか?

内部での認識する処理によると思うのですが、
ソースを解析して・・・というところまでの知識・能力がまだありません。
#身に付けたいと努力はしているのですが、
#まだまだ知らないことの方が多く、道は遠いです
山本
会議室デビュー日: 2004/02/12
投稿数: 13
投稿日時: 2004-02-13 11:44
kalze殿、

>なんらかのきっかけで認識が変わることはないのでしょうか?

たとえばeth0のNICがPCIスロットに正しく挿入されていなかったり、
NIC自体がNGになった場合など、起動前にeth1であったNICが
起動後、eth0になるでしょう。

しかしながら、バス番号、デバイス番号、ファンクション番号、IRQ、io portsは
変わりません。

ifconfigでeth0とeth1のIRQ、io portsを控えておけばよいと考えます。
顔爺
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/03
投稿数: 52
投稿日時: 2004-02-13 13:36
Debian でしたら、/etc/network/interfaces に mapping を指定して
get-mac-addr.sh を使えば MAC アドレス別に NIC の IPアドレスなどを
指定できます。
(Google で、get-mac-addr.sh で検索してみてください)

ほかのディストリビューションについては知りません。

# 誤記修正

[ メッセージ編集済み 編集者: 顔爺 編集日時 2004-02-13 13:37 ]
kalze
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 406
お住まい・勤務地: 東京・東京
投稿日時: 2004-02-13 23:04
山本様、顔爺様ご教示ありがとうございました。

通常の状態ではリブートなどしても問題ないということが確認でき安心しました。
普通はそうだろうなとは思っていましたが、
本当にそうなのか不安がぬぐえませんでしたので
非常に助かりました。

get-mac-addr.shについては、しっかり調べてみたいとおもいます。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)