- PR -

SOAについて

1
投稿者投稿内容
Webmagician
会議室デビュー日: 2004/02/12
投稿数: 1
投稿日時: 2004-02-13 21:58
今回「SOAはエンタープライズ・システムを変革するか」を執筆しました安田です.
皆様のコメントやお考えを是非お聞かせ頂ければと思っております.忌憚ないご意見を頂けると幸いです.
また、お暇がありましたら、私のウェブログ(http://www.webmagiccentral.com/mt_webmagician/) も是非ご覧下さい.
kan
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/11/28
投稿数: 55
投稿日時: 2004-02-14 02:45
SOAというと人によって言っていることが異なるように思うのですが、
今回の記事の前半はできるだけ大方の人が同意できる部分を書いているように感じました。

後半では、モノリシック・アプリケーションに対するSOAの優位性について説明されて
いますが、これはSOAにおける一側面にすぎないとも思います。

例えば、従来型のASPとの比較において、従来型のASPが社内システムとは切り離された
存在であったのに対して、ASPがSOA(Webサービス)対応になることで、社内システムと
連携できるようになったとか。
CORBAとの比較もあるでしょうし、専用線のバッチシステムとの比較という見方もあるでしょう。

SOAに対して共通認識がないのは、技術的な応用範囲だけでなく、ビジネス的な適用範囲が
広いために、人によって捕える視点が異なるからではないでしょうか。
もちろんその全てについて語れる人などいないようにも思います。

一般論と個人的意見を分けて書かれている点や参考資料を多く挙げているのは非常に
好感を持ちました。後半も期待しています。
ron
常連さん
会議室デビュー日: 2002/08/19
投稿数: 46
投稿日時: 2004-02-15 12:31
こういう記事を待っていたので、嬉しいです。
以前、EAI製品のセミナーに行って、SOA対応の方向性について聞いてみたのですが、
なかなかSOA対応については、説明される方自体もはかりかねている印象を受けました。

やっぱりkanさんも言うように、影響範囲が広いので、
人によって捕らえる範囲が異なることや、
システムだけでなく、ビジネスプロセスのコアコンピタンスまで議論が及ぶと、
私の様な一般のエンジニアには、理解するのが難しい事など
なかなか難しいですね。
日本ではEAIなどの製品自体があまり普及していない事など、
結構ネックですし。

 自分はエンジニアなので個人的には、EAI製品のSOA/BPMに対する対応度合いが、
一番気になります。
kan
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/11/28
投稿数: 55
投稿日時: 2004-02-15 21:33
もう少しだけ。SOAとこれまでの技術との比較において最も重要である点は、サービスの連鎖ということにあると思います。特にビジネス的な第三者による仲介者(Intermediary)のようなことはこれまであまり触れられてこなかったのではないでしょうか?

WS-SecurityによるEnd-to-Endのセキュリティ、Liberty/SAMLのシングルサインオン、OWL-SのようなSemanticWeb技術などがそれにあたるのではないかと思います。もちろん今日ではサービスの連鎖が必要なほどサービスが提供されていないため、そんなのいらないと言う人が多いように感じますが、今すぐ実現できることだけでなく、SOAの目指す先のビジョン(夢?)も必要ではないかと思います。

私がSOAに興味を持っているのは、低コストや高い生産性を実現するだけの技術(GridやMDAはこっち)ではなく、ビジネスの仕組みを変えるだけのポテンシャルを持った技術であるという点です。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)