次世代開発基盤技術“Software Factories”詳解

マイクロソフト株式会社 萩原 正義


第1回 ソフトウェア工業化を目指して (2005/03/16)

1. ソフトウェア開発における意思決定戦略
2.Software Factoriesの理念

 
第2回 開発手法「ソフトウェア・プロダクトライン」とは?(2005/04/16)

1.開発手法「ソフトウェア・プロダクトライン」
2.「プロダクトライン開発」と「プロダクト生産」の開発プロセス

 
第3回 長期的な要求を定義するフィーチャ・モデル(2005/05/28)

1.ユースケースとフィーチャの違い
2.フィーチャ・モデル

 
第4回 フィーチャの実現法とサブジェクト指向パラダイム(2005/07/02)

1.フィーチャ・モデルによるアーキテクチャの構築
2.フィーチャ・モデルによる可変性の実現
3.可変性を実現する先進的な開発手法「サブジェクト指向パラダイム」

 
第5回 ビューポイントによる関心の分離と開発プロセスの実現(2005/08/03)

1.アーキテクチャ記述の推奨プラクティス
2.ビューポイントとは?
3.ビューポイントを用いたプロダクト生産プロセス

 
第6回 DSLによるモデル駆動型開発(2005/09/03)

1.モデル駆動型開発によるEoD
2.DSLとは
3.DSLの構造
4.Software FactoriesにおけるDSLの位置付け

 
第7回 Software Factoriesによる可変性を管理したモデル駆動型開発の例(2005/10/12)

1.フィーチャ・モデルによる可変性管理
2.ビューポイントの設計
3.パターン指向のアーキテクチャ構築
4.付録:Software Factoriesの開発手順

 
第8回 ソフトウェア工業化の未来(2005/11/19)

1.Software Factoriesの全体構想における最新動向
2.周辺工学技術から見たSoftware Factoriesの位置付け




 


Insider.NET フォーラム 新着記事
  • 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26)
     ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている
  • 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21)
     Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう
  • 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19)
     C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える
  • Presentation Translator (2017/7/18)
     Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテーション時の字幕の付加や、多言語での質疑応答、スライドの翻訳を行える
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Insider.NET 記事ランキング

本日 月間