Visual Studio 2005でいってみよう
DBプログラミング

山田 祥寛(http://www.wings.msn.to/

第1回 Visual Studio 2005でいってみよう (2006/03/01)

 

1..NET Frameworkとは?
2.Visual Studio 2005の基本を理解しよう
3.VS 2005でアプリケーションを開発しよう(1)
4.VS 2005でアプリケーションを開発しよう(2)

 

第2回 無償データベース SQL Server 2005 Express Editionを使ってみよう (2006/03/29)

 

1.SQL Server 2005の基本
2.データベースの内容をグリッド表示する(1)
3.データベースの内容をグリッド表示する(2)

 

第3回 データアクセス/データソース・コントロールを使い倒せ! (2006/04/29)

 

1.GridViewコントロールの表示列をカスタマイズする
2.GridViewカスタマイズのポイント
3.グリッド表の内容をプルダウン・メニューで絞り込む

 

第4回 テンプレート機能でGridViewコントロールも自由自在 (2006/05/31)

 

1.グリッド上の入力コントロールをカスタマイズしよう
2.TemplateFieldフィールドを適用する
3.TemplateFieldフィールド適用のポイントを理解する

 

第5回 開発生産性を向上させるASP.NET 2.0のサーバ・コントロール (2006/07/01)

 

1.GridView/DetailsViewコントロールで一覧/詳細マルチビューを生成する
2.Wizardコントロールでウィザード形式の入力画面を作成する(1)
3.Wizardコントロールでウィザード形式の入力画面を作成する(2)
4.TreeViewコントロールでツリー・メニューを作成する

 

第6回 データソース・コントロールでいってみよう(前編) (2006/07/29)

 

1.データアクセス・コンポーネントを作成する
2.ObjectDataSourceコントロールを設定する
3.ObjectDataSourceコントロールに削除機能を実装する

 

第7回 データソース・コントロールでいってみよう(後編) (2006/08/26)

 

1.Visual Studioでデータアクセス・コンポーネントを自動生成(1)
2.Visual Studioでデータアクセス・コンポーネントを自動生成(2)
3.Microsoft Accessに特化したAccessDataSourceコントロール
4.XMLデータを操作するXmlDataSourceコントロール


第8回 Let's Master ストアド・プロシージャ!(前編)(2006/09/29)

 

1.ストアド・プロシージャ基本のキ(1)
2.ストアド・プロシージャ基本のキ(2)
3.ストアドに条件分岐を追加する/ストアドから出力パラメータを取得する
4.ストアド・プロシージャから戻り値を取得する


第9回 Let's Master ストアド・プロシージャ!(後編)(2006/10/28)

 

1.ストアド・プロシージャでトランザクションを利用
2.SQL CLR機能によるストアド・プロシージャ
3.新規SQL CLRストアド・プロシージャの追加
4.アクセス許可レベルを設定/アセンブリの配置


第10回 実践アプリケーションで一歩踏み込むASP.NET 2.0の世界 (2006/11/29)

 

1.スレッド一覧画面を作成する(1)
2.スレッド一覧画面を作成する(2)
3.個別記事表示/返信/投稿画面を作成する(1)
4.個別記事表示/返信/投稿画面を作成する(2)


第11回 実践アプリケーションでもっと踏み込むASP.NET 2.0の世界(2006/12/23)

 

1.掲示板アプリケーションに画像アップロード機能を追加する(1)
2.掲示板アプリケーションに画像アップロード機能を追加する(2)
3.掲示板の更新情報をRSSフィードで配信する
4.アプリケーション・エラーに関する情報を管理者にメールで通知する


第12回 データベース・プログラミング 7つのヒント(2007/01/27)

 

1.Hint1.競合の検出/Hint2. 楽観的同時実行制御の問題点とその解決方法
2.Hint3. GridViewページング・ソート処理の高速化/Hint4. ASP.NET AJAXの利用
3.Hint5. UpdatePanelコントロールで高速化/Hint6. Timerコントロールによる更新
4.Hint7. データベース・キャッシングの活用


 
 

 



Insider.NET フォーラム 新着記事
  • 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26)
     ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている
  • 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21)
     Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう
  • 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19)
     C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える
  • Presentation Translator (2017/7/18)
     Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテーション時の字幕の付加や、多言語での質疑応答、スライドの翻訳を行える
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Insider.NET 記事ランキング

本日 月間