Podcastでプログラマーに必要な英語をStudyしよう!安藤幸央のランダウン(34)

「Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします。(編集部)

» 2007年05月10日 06時00分 公開

いまの仕事に「英語」は無用! 本当に?

 昨今では、コンピュータ関連の翻訳書や日本人著者の書籍も増え、大抵の分野であれば、日本語で最先端の技術的情報を取得できるようになりました。ただ、最新の技術情報や、ニッチな領域の奥深い情報の場合、どうしても最新の洋書や、論文、英文のWebページの情報などに頼っているプログラマ・エンジニアも多いことでしょう。

 また、海外で開催されるカンファレンスQ&Aや、BOF(birds of a feather)などのミーティングの場合、英語力が即、理解力や情報伝達力に反映してきます。

 自分は日本にいて、日本人相手に仕事をしているから「英語」なんて関係ないと思っていらっしゃる人もいるもしれません。しかし、本当にいまの仕事に「英語」は無用なのでしょうか?

こんなときありませんか?
  • プログラムを読んだり書いたりするときに困っていませんか(的確なクラス名メソッド名を付けるときに、スペルミスに遭遇していませんか)?
  • オフショア開発をはじめとする、海外とのやりとりが増えてきていませんか?
  • 検索エンジンなどで調べ物をしていたら、必要そうな情報が書かれている英語のページにたどり着いたことはありませんか?
  • ある特定分野に関する情報に関して、日本語・翻訳された情報がまだなくて困ったことはありませんか?

コンピュータ分野に特化した英語の学習法とは?

 英語に対して苦手意識を持っている場合も、ちょっとだけ意識的に英語に親しむようにすることによって、特定分野の英語能力であれば、底上げができるようになります。

 さまざまな日常英会話の教室や、ビジネス英語の教室や講座がありますが、よりコンピュータ分野に特化した英語に、手軽に親しむ方法がいくつかあります。

プログラマーのための英語学習法
  • コンピュータ分野に特化したPodcastを視聴する
  • 翻訳書だけでなく原書も手に入れ、見比べたり、再読することによって理解度を高める
  • 海外のカンファレンスのプレゼンテーション資料動画映像を視聴する
  • 普段から英語として通用する言葉遣いに留意する(例えば、「~(ニョロ)」などと呼ばずに「~(チルダ)」と呼ぶようにするなど)

 そこで、いくつかの充実したお勧めのPodcast、Videocastをご紹介しましょう。Podcast系の情報であれば、携帯電話iPodに入れて通勤途中に視聴したり、細切れの時間でも有効に使えるのがよいところです。

編集部注Podcastについて詳しく知りたい読者は、Windows Server Insiderの「Podcastとは?」をご参照ください

Java Posse Podcast

Java Posse Podcastのトップページ Java Posse Podcastのトップページ

 シリコンバレー近辺で開催されたユーザーグループやイベントなどのレポート、Java関連の最新技術に関するキーマンへのインタビュー、新バージョンの製品やツールに関する紹介など、多岐にわたって充実した内容のPodcastです。毎週更新される頻度と鮮度もうれしいところです。

JavaZone Podcast

JavaZone Podcastのトップページ JavaZone Podcastのトップページ

 オンラインチュートリアルとしての意味合いの強いPodcast群。タイトルは「JavaZone 2005」となっており若干古いが、内容は細かな分野にわたって充実しています。ビデオ映像の視聴にはメンバー登録(無料)が必要です。

IBM developerWorks Podcast

IBM developerWorks Podcastのトップページ IBM developerWorks Podcastのトップページ

 IBMの主催する技術サイト「developerWorks」のPodcast版。developerWorksの記事の内容と連動して、各分野のキーマンが20分くらいの長さで技術情報を紹介するPodcast。電話インタビューが多く、若干聞き取りにくい場合もあります。

JavaOne プレゼンテーション

 JavaOne開催後、多少タイムラグはありますが、ほとんどの講演資料、講演映像が公開されます(JavaOne参加者限定のものもありますが、時期が過ぎると一般にも公開される場合がほとんどです)。海外カンファレンスの生の様子を知ったり、JavaOne参加の予習には最適でしょう。

The Server Side(Tech Talks)

The Server Side(Tech Talks)のトップページ The Server Side(Tech Talks)のトップページ

 TheServerSide.COMが提供するTechTalk。小規模のカンファレンスや、パネルセッションなどの映像を公開しています。サーバサイド分野に特化しているので、J2EEEJBWebサービスWebアプリケーションフレームワーク系の話が充実しています。

Google TechTalk

Google TechTalkのトップページ Google TechTalkのトップページ

 Google社内で行われた各種講演のビデオ映像が公開されています。業界の第一人者が60分前後の比較的長時間の講演をすべて高解像度で提供しているのが特徴です。著名な海外エンジニアが日本で講演を行った場合、探すと大抵同内容の講演録画がGoogle Videoで見つかるハズです。Google社内では、連日このような講演が開かれているそうで、うらやましい限りです。

RocketBoom

RocketBoomのトップページ RocketBoomのトップページ

 ネット業界の最新情報やゴシップ、取材番組などが充実したVideocast。ネット業界のニュースをいち早く知ることができます。少し前までは日本語字幕版もありましたが、現在は休止中のようです。

commandN

commandNのトップページ commandNのトップページ

 新鮮な情報が多く、取材ニュースやインタビューが充実しているVideocast。キャスターのしゃべりが速く、ヒアリングに慣れたユーザー向けかもしれません。ネット業界の最新情報をURLとともに網羅的に紹介しているのが便利な点です。

Amanda Congdon on ABCNews.com

Amanda Congdon on ABCNews.comのトップページ Amanda Congdon on ABCNews.comのトップページ

 元RocketBoomの看板キャスターであったAmanda Congdong が移籍して始めたVideocast。独特のノリと、勢いのある美しい英語で、業界情報を楽しめます。

TWiT(this WEEK in TECH)

TWiT(this WEEK in TECH)のトップページ TWiT(this WEEK in TECH)のトップページ

 ラジオ番組風に最新のテクノロジー情報に関して紹介する番組です。海外ラジオ風の英会話が楽しめます。

GeekBrief.TV

GeekBrief.TVのトップページ GeekBrief.TVのトップページ

 主にギーク向けと、うたっているだけあって、ネット業界の細やかな情報を取り上げています。iPod用はもとより、HDクラスの高解像度のVideocastも提供されています。最後にNGシーンが編集されているのが、ご愛きょう。

日常英会話より技術的分野の英語

 海外のカンファレンスやミーティングに参加しなければいけなくなった場合、急に日常英会話の勉強をするよりは、技術的分野の英語に慣れておいた方が得策です。そのような用途において、今回紹介したPodcast/Videocastの生の英語に親しんでおくことによって、違和感なく英語を受け止められるでしょう。

 次回は、5月10日現在、米国サンフランシスコで開催中のJavaOne 2007での話題から興味深いものをピックアップして紹介する予定です。

@IT関連記事

関連書籍

プロフィール

安藤幸央(あんどう ゆきお)

安藤幸央

1970年北海道生まれ。現在、株式会社エクサ マルチメディアソリューションセンター所属。フォトリアリスティック3次元コンピュータグラフィックス、リアルタイムグラフィックスやネットワークを利用した各種開発業務に携わる。コンピュータ自動彩色システムや3次元イメージ検索システム大規模データ可視化システム、リアルタイムCG投影システム、建築業界、エンターテインメント向け3次元 CG ソフトの開発、インターネットベースのコンピュータグラフィックスシステムなどを手掛ける。また、Java、Web3D、OpenGL、3DCG の情報源となるWebページをまとめている。

ホームページ
Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)

所属団体
OpenGL_Japan (Member)、SIGGRAPH TOKYO (Vice Chairman)

主な著書
「VRML 60分ガイド」(監訳、ソフトバンク)
これがJava だ! インターネットの新たな主役」(共著、日本経済新聞社)
The Java3D API仕様」(監修、アスキー)


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。