Linux Tips

メモリを128Mbytes搭載しているのに認識されない

北浦訓行
2001/2/1

 多くの場合、搭載されたメモリは正しく認識されるが、ハードウェアの問題などによって、まれにこのような現象が発生するようだ。この問題を解決するには、システム起動時に正しいメモリ容量を指定すればいい。

 具体的には、画面に「LILO: 」と表示されたときに、以下のように入力する(PCに搭載されたメモリが128Mbytesの場合)。

LILO: linux mem=128M

 システムが起動したら、freeコマンドでメモリ容量を確認する。

メモリを256Mbytes搭載したPCで実行したfreeコマンド(画像をクリックすると拡大します)

 以上の方法でメモリ容量が正しく認識されたら、/etc/lilo.confに設定を追加する。そうすれば、次回からはいちいち「linux mem=128M」などと入力する必要はなくなる。

 suコマンドでrootになり、viなどで/etc/lilo.confを開いて以下のような記述の部分に、「append="mem=128M"」という行を追加する(これはTurbolinuxの例。ディストリビューションによって内容は異なる)。

image=/boot/vmlinuz
        label=linux
        root=/dev/sda1
        initrd=/boot/initrd
        read-only
        append="mem=128M"

 /etc/lilo.confを編集したら、以下のコマンドを実行してliloの設定を有効にする。

# /sbin/lilo

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間