Linux Tips

適当な名前のファイルやディレクトリを作成するには

北浦訓行
2002/9/12

 プログラムの出力をファイルに書き出す場合などに、適当な名前のファイルやディレクトリを作成しなければならないことがある。そのようなときには、mktempコマンドを使用するといい。mktempコマンドは、ファイル名に「XXXXXX」のように大文字の「X」を6つ連続して指定すると、その部分にランダムな文字や数字を充ててファイルを作成する。

$ mktemp tmp.XXXXXX
tmp.BdE4E9
$ mktemp tmp.XXXXXX
tmp.ilM4hd
$ ls
tmp.BdE4E9 tmp.ilM4hd ←2つのファイルが作成された

 -dオプションを付けてmktempコマンドを実行すると、ランダムな名前でディレクトリを作成できる。

$ mktemp -d tmp.XXXXXX
tmp.LYBfZG
$ ls
tmp.BdE4E9 tmp.LYBfZG/ tmp.ilM4hd ←ディレクトリが作成された

 ここでは便宜的に作成するファイル名の先頭に「tmp.」を付けたが、付けなくても問題はない。

$ mktemp XXXXXX
SJoyJ8

 なお、mktempコマンドで指定する「X」の数は6つ以上でなければならない。「X」の数が6未満だと、以下のようにエラーになる。ちなみに、6つよりも多くした場合は多い分が「X」のままになる。

$ mktemp tmp.XXXXX
Cannot create temp file tmp.XXXXX ←「X」が6つよりも少ないとエラーになる
$ mktemp tmp.XXXXXXXX
tmp.XXCibzJa ←「.」直後の2つの「X」がそのままになっている

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間