Linux Tips

Fedora Core 3のFirefoxを日本語表示にするには

北浦訓行
2005/1/13

 Fedora Core 3にはFirefox 1.0が搭載されているが、メニューは英語のままだ(日本語の表示は可能)。メニューを日本語化するには、以下の手順で日本語言語パックをインストールする必要がある。

 まず、http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/firefox/にアクセスして、日本語言語パック(Win/Linux用XPIパッケージ)を適当なディレクトリにダウンロードする。

 次に、[File]−[Open File]を選択して言語パック(ここではfirefox-1.0.ja-JP.langpack0.7.8.xpi)を開くと、[Software Installation]ダイアログボックスが表示されるので、[Install Now]ボタンをクリックして言語パックをインストールする。

[Software Installation]ダイアログボックス

 インストールが終わったら、Firefoxを再起動する(この時点では、メニューはまだ英語のまま)。

 次に、アドレスバーに

about:config

と入力して[Enter]キーを押すと設定画面が表示されるので、[Filter]ボックスに「general」と入力する。「general」が含まれる項目名が表示されるので、その中から「general.useragent.locale」の行をダブルクリックする。[Enter string value]ダイアログボックスが表示されるので、「ja-JP」と入力して[OK]ボタンをクリックする。

「about:config」の画面と[Enter string value]ダイアログボックス

 以上で作業は終了だ。Firefoxを再起動すると、メニューが日本語で表示される。

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間