Linux Tips

ハードディスク使用率をグラフィカルに表示するには

北浦訓行
2006/7/6

 Baobab(http://www.marzocca.net/linux/baobab.html)は、gtk+対応のハードディスク分析ツールだ。これを利用すると、ハードディスクの使用率をグラフィカルに表示できる。

 BaobabのWebサイトには、ソースのtarボールが用意されている。また、DebianのパッケージやGentooのPortageへのリンクもある。Fedora Core 5の場合はFedora Extrasにパッケージが用意されているため、以下のコマンドでインストールできる。

# yum install baobab

 インストールが完了したら、[アプリケーション]メニューの[アクセサリ]−[Baobab]でBaobabを起動できる。

Baobabの起動画面。自動的にファイルシステムの総使用量が表示される

 [アクション]メニューの[ファイルシステム全体のスキャン]またはツールバーの[ファイルシステム全体をスキャンします]ボタンをクリックすると、各ディレクトリの使用量が表示される。

ディレクトリ名の左にある三角をクリックすると、サブディレクトリごとの使用量が表示される

 上記の画面で、特定のディレクトリを右クリックして[グラフィカルなマップ]を選択すると、そのディレクトリにおけるファイルの使用状況が、色分けされた帯で表示される。

マウスポインタを帯の上に合わせると、ファイル名が表示される

 Baobabはローカルハードディスクだけでなく、ほかのコンピュータのハードディスクも調べることができる。[アクション]メニューの[リモート・フォルダのスキャン]またはツールバーの[リモートのフォルダをスキャンします]ボタンをクリックすると、[リモート・フォルダへの接続]ダイアログボックスが表示される。[サービスの種類]で接続の種類を選択して相手先の情報を入力すると、指定したコンピュータのハードディスク(リモート・フォルダ)が表示される。

[サービスの種類]で[Winodws 共有]を選択すると、Windowsの共有フォルダの使用量を表示できる

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間