[Software]

Windowsのコンポーネント追加を自動実行するには(Windows NT 4.0/2000編)

デジタルアドバンテージ
2000/05/22

 Windows NT 4.0/2000で何らかのWindowsのコンポーネントを追加する場合、インストールCD-ROMへのパスをユーザーに訊ねるダイアログ ボックスが表示されることがある。通常は、コンポーネントを追加する作業を始める前に、CD-ROMドライブへインストールCD-ROMドライブを挿入しておけば、このダイアログ ボックスは表示されず、自動的に追加作業が行われる。

 ところが、CD-ROMドライブのドライブ名を変更してしまうと、たとえインストールCD-ROMがアクセス可能でも、Windows NT 4.0/2000はインストールCD-ROMへのパスをユーザーに訊ねてくる。この現象は「CD-ROMドライブを用いずにWindowsの追加コンポーネントを組み込むには(Windows NT 4.0/2000編)」で、ハードディスクにインストール ファイルをコピーした場合でも同様に生じる。

Windows 2000 ProfessionalのインストールCD-ROM要求ダイアログボックス

これは「コントロール パネル」−「アプリケーションの追加と削除」−「Windows コンポーネントの追加と削除」から、[スクリプト デバッガ]という機能を追加しているところ。最初にOSをインストールした時のパスにインストールCD-ROMがない場合、このようにインストール ファイルへのパスの入力が要求される。

 こうした結果になるのは、インストールCD-ROMからWindows NT 4.0/2000自体がインストールされた際、CD-ROM中のインストール ファイルのあるフォルダへのパスがレジストリに記録され、その後インストール ファイルが必要なときには、このパスが再利用されるからだ。また、この記録されたパスは、インストール後にOSによって書き替えられることはないようだ。

設定方法

 自動的にインストール ファイルが読み出されるようにするには、レジストリを変更してパスを設定し直せばよい。

 なお、Windows NT 4.0/2000はIBM PC/AT互換機以外のプラットフォームにも対応しているが、以下ではIBM PC/AT互換機を前提として解説する。

[注意]

レジストリに不正な値を書き込んでしまうと、システムに重大な障害を及ぼし、最悪の場合、システムの再インストールを余儀なくされることもあります。レジストリ エディタの操作は慎重に行うとともに、あくまで御自分のリスクで操作を行ってください。何らかの障害が発生した場合でも、本PC Insider編集部では責任を負いかねます。ご了承ください。

 レジストリを編集するために、まずはレジストリ エディタを起動する。レジストリ エディタは[スタート]−[プログラム]メニューなどには登録されていないので、[スタート]−[ファイル名を指定して実行]を実行し、表示されるダイアログで「regedit」と入力して[OK]ボタンをクリックする。

 変更すべきパスが記録されたレジストリ キーは、2箇所ある。1つ目の変更箇所は以下の表のとおりで、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」からユーティリティなどをインストールする際には、このキーが利用される。

項目 内容
キーの名称 HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Setup
値の名前 SourcePath
値の型 REG_SZ(文字列)
値のデータ インストール ファイルを保存したフォルダの親フォルダへのフルパス名

変更するレジストリの値その1(Windows NT 4.0/2000)

 注意すべきは、インストール ファイルのあるフォルダではなく、その親フォルダへのパスを指定することだ。というのも、コンポーネントの追加を司るセットアップ プログラムが、このパスの下にあるI386というフォルダからインストール ファイルを読み出すからだ。つまり、インストール ファイルのあるフォルダはI386である、と決め打ちされているわけだ。もしハードディスクにインストール ファイルをコピーしている場合、そのフォルダ名は必ずI386にしておこう。たとえばE:\CABS\I386というフォルダにファイルを保存したなら、このレジストリ キーには「E:\CABS」という値を書き込めばよい。

レジストリ エディタでの設定方法その1(Windows NT 4.0/2000)

設定手順は以下のとおりである。
  この「Setup」というキーを見つけて、その中の値を表示させる。
  「SourcePath」の値として、ハードディスクにコピーしたI386フォルダの親フォルダへのフルパス(ここではE:\CABS)を書き込む。

 2つ目のレジストリ変更箇所は以下の表のとおりで、こちらはデバイス ドライバやネットワーク関連のコンポーネントなどを追加する際に利用される。

項目 内容
キーの名称 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\
Windows NT\CurrentVersion
値の名前 SourcePath
値の型 REG_SZ(文字列)
値のデータ インストール ファイルを保存したフォルダへのフルパス名

変更するレジストリの値その2(Windows NT 4.0/2000)

 こちらは親フォルダではなくI386フォルダ自体を指定することに注意する。

レジストリ エディタでの設定方法その2(Windows NT 4.0/2000)

設定手順は以下のとおりである。
  この「CurrentVersion」というキーを見つけて、その中の値を表示させる。
  「SourcePath」の値として、ハードディスクにコピーしたI386フォルダへのフルパス(ここではE:\CABS\I386)を書き込む。

 上記2つのレジストリ キーに加えた変更内容は、再起動などを行わなくても即座に反映される。記事の終わり

  関連記事(PC INSIDER内)
CD-ROMドライブを用いずにWindowsの追加コンポーネントを組み込むには(Windows NT 4.0/2000編)
Windowsのコンポーネント追加を自動実行するには(Windows 9x編)

「PC TIPS」


System Insider フォーラム 新着記事
  • Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
     Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう
  • 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
     最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は?
  • IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
     スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか?
  • スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
     スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

System Insider 記事ランキング

本日 月間